エピソード05
第5話
拍手:298回
あらすじ
乃木(堺雅人)の正体はなんと、国内外で民間人に紛れて諜報活動を行う特殊部隊“別班”だった! 同じく別班の黒須(松坂桃李)とともに、テロ組織“テント”のモニターである山本(迫田孝也)を排除した乃木は、次の目的のため、ある人物の元を訪れる。 一方、山本の死に違和感を抱いた野崎(阿部寛)は、自分たち公安以外に唯一山本の正体を知っていた乃木に疑惑の目を向ける。野崎が徹底的に乃木を調べる中、衝撃の過去が明らかになっていく。それぞれの運命を繋ぐ鍵は、壮絶なる“想い”…。
コメント193件
っとに

っとに

ようやく重い腰を上げ視聴 続きが気になる!
ゆうき

ゆうき

面白い! 堺雅人✖️阿部寛の最強タッグ
イタコがドエス

イタコがドエス

このコメントはネタバレを含みます

えーーーーーーーーーーっっ!! 今ごろ観てるけど面白過ぎる。どーりで流行ってたわけだ!
pochi

pochi

別班と公安でバラバラに話が進んで行って面白くなってきた!!
いいね!1件
はるひらまる

はるひらまる

えーーーこんなに面白いから去年流行ってたんだ〜。流行りものってみんなが騒いでるからなんか観たくなくなっちゃうんだけど、面白い作品はそりゃ騒がれるわな。(小泉構文) 1話目の序盤の時点でもう面白い。し、過去の内容が伏線回収されて、だんだん辻褄が合っていくのが面白い。 まだ5話目なのにこれから5話もあるの???まだこれからも盛り沢山なの???って感じ。 テンポがいいな〜すぐ話が進んで気持ちいい。 あとスケールデカいのもスカッとするのかも笑
いいね!1件
kyuuuri

kyuuuri

ガツンと言うところスッキリ。
いいね!2件
大輔

大輔

乃木と黒須によって排除された山本の遺体が遺書とともに発見された。公安は事件性なしの自殺と判断するが、野崎は周囲の監視カメラが使用不能状態だったことと遺書には誤送金事件についてわざわざ触れていたことなど不審な点が多く、そもそも山本がテントのモニターだと知っていたのは公安以外には乃木しかいないと思った彼は、日本で同僚やFBIの力を借り乃木の過去を徹底的に洗わせた。その結果、驚愕の情報を手に入れた彼はそれを立証するべくバルカへ向かい、とある人物と手を組み共同捜査を実行する。しかしその様子を遠くのビルの屋上から乃木が監視していた…。 「俺はVIVANTだ」
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

うぉぉぉぉ色々と動き始めてきた!!! 野崎はチンギスと組んで速攻で乃木の正体まで辿り着くあたり、やっぱりめちゃくちゃ有能だね。 またテントの親玉の正体から謎のマークの真相も明かされてより楽しくなってきた。 それにしても別班、マジでダークヒーローどころじゃない動きしてるな。あまりにもダーティー。それは前回の最後でも分かってはいることか。 乃木も野崎もめちゃくちゃ有能なことは分かるけど、それはそれとして野崎を監視する乃木の動きはバレそうだよね。そこだけちょい気になった。 ここからどう話が動いていくのか気になるところ。
insideout

insideout

あ、ほんとに乃木ヴィヴァンだったんだ!別班だったんだ!え!
いいね!1件
はると

はると

おんもしろ!
色々明らかになってきた、面白い
かりん

かりん

ミ-リィタリィ スクー?
みやしゅん

みやしゅん

ほほーん!そこでその人たちがきいてくるのか…どう転ぶんでしょう。
いいね!2件
やはちゃん

やはちゃん

このコメントはネタバレを含みます

アリの家族殺されてなくて良かった。最終回かと思ったらまだ5話でびっくりした。 乃木が別班だとわかったけど、ここからどう展開するのかドキドキ!
porco0110

porco0110

こんなに短い45分間にはそうそう出会えない
papi

papi

これでまだ5話なのすごすぎる…
向

このコメントはネタバレを含みます

4話で思ってた疑問大体説明してくれた。砂漠で死にかけたのマジでただ気抜いてただけだった。 乃木の出生や生い立ちが判明。 テントのボスは父親 父さあ...家紋勝手にテロのロゴにしちゃ駄目じゃん... これ乃木、国と父親どっち側につくんだろ? 役所広司流石にレベル違うオーラあり過ぎる
いいね!2件
hakolatte

hakolatte

経歴調べたんやなかったんかい⁉︎ アリの異国人感🐜 話がスケールアップしてきました〜
いいね!4件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

乃木はジャミーンのために1000万円超寄付。 乃木の過去を探る阿部寛。天才人間乃木。 今度はチンギスが野崎に協力してくれるという、敵が味方になる胸熱展開。 一方堺雅人&松坂桃李の別班組はモンゴルでアリを追う。 テントのボスの正体は… 家族と繋がってくのね。 自分ちの家紋を使うなんて自己顕示欲強めなのか? 堺雅人の演技て特徴的だから、怒ると半沢直樹かリーガルハイと被る。
いいね!20件
kaito

kaito

熱くなってきた🔥
いいね!1件
ひびぬ

ひびぬ

このコメントはネタバレを含みます

チンギス〜!!
いいね!1件
メモ魔

メモ魔

このコメントはネタバレを含みます

タクシーは普通に気を抜いたんかい笑笑 そんなんじゃ何個命あっても足りないぞ笑 1500万の寄付、、 いや違うか、これは別班だからこの収入があるわけじゃなくて、普通に丸菱商事で働いてたらこんくらいの貯金はあるってことか。 これよこれ、この反撃の鋭さは堺雅人にやらせたら右に出る人はいないな笑笑 【なにか、いうことがあるんじゃ無いのか?】 喰らえ!全フロアからの冷徹な視線!!!! このインテリメガネだけはほんま気に入らんかったからせいせいしたわ うおぉぉぉ、最初にアリと面談したシーン。! この必要以上なバカっぷりは全部仕組んだものか、、 え、携帯もすり替えてたん?! 全てが全て演技の上にあったストーリーだったってことか、、、 おいおいおい、笑まじかよ笑 あの爆破事件、堺雅人の手でしっかり防がれてたのかよ笑 これに気づく阿部寛もすごいけど咄嗟の判断でそこまでできる堺雅人もすげえよ笑 できる男たちの伏線がどんどん回収されていく、、、面白い バルカで人身売買?! 強いストレスによる記憶障害。 そうか、なるほど。堺雅人がストレス障害の子供にあそこまで親身になるのはそういった理由もあったってことか、、、 まじかよ、、堺雅人の父親元警視庁かよ、、、 多分あれだな。警視庁で務める間に腐った日本を見ちまったんだな、、、 それでテントのボスになったってことか。 子が国を守るため、 父が国を沈めるため、 か、これは面白い構図やなぁ。 次早く見せんかいっ!た
いいね!24件
ぅ

このコメントはネタバレを含みます

やっぱり乃木のことだから実際には殺してないだろうなとは思ったけどあれどうなってるの?何か言ってたけど聞き取れなかった....
いいね!1件
nchihiro

nchihiro

ドラムが黒幕だったらもう誰も信じれないよ(人間不信)
いいね!2件
joyマンわたる

joyマンわたる

この最後の驚きもうっすら聞いてたから知らずに見たかったよ、 チンギス。
いいね!6件
みかん

みかん

このコメントはネタバレを含みます

野崎が乃木疑い始める。丹後隼斗の経歴詐称凄いし、生い立ちエグいし林遣都=役所広司=テントリーダーはヤバいなあ…家紋…
いいね!3件
だだ

だだ

このコメントはネタバレを含みます

・チンギスと公安の協力熱い ・乃木家の家紋がテントのマークに ・アリの家族結局殺さないの日本人の心出てる ・黒須がかっこよすぎる。 ・役所広司のオーラえぐい
いいね!4件
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

リアリティを期待しちゃいけない。ただのファンタジー・コメディだと思ってみれば、ジェットコースターのようなストーリーは面白い。 日本の役者のひどい演技の中で役所広司と松坂桃李の演技はわざとらしい感情表現やバカっぽさがなくて素晴らしい。
いいね!2件
ばんぶるびぃ

ばんぶるびぃ

前話に引き続き「テント」や別班の彼にフォーカスされる一話になりました。 謎が明かされては新たな謎が出て来る展開です。
いいね!1件
たな

たな

このコメントはネタバレを含みます

はーー チンギス味方にならないかな〜と思ってたので良かった。 敵の敵は味方ネ!
いいね!3件