普段はアクションとかファンタジーを中心に見ているから、こういった人間ドラマ的なものは自分に合うかなと思っていたけど、あらゆる登場人物が魅力的で人間的で、しかも続きが気になる構成になっていたから2日で…
>>続きを読む最終話で一気に冷めた。
ただ、1話30分なのに密度が濃くて、ずっと面白い。
内容は、煽り運転で歪み合う2人の群像劇ってくらいで、結構色々描かれる。
最終話の展開、あんなセンスないのやめた方がいい…
これも一気見!サンダーボルツの評でBEEFも見てねと聞いて…。なるほどセラピードラマ(?)で良かった。怒りがヒートアップして嫌がらせと殴り込みをしまくる感じは「スリービルボード」を思わせて好きだった…
>>続きを読むわけも分からず溜まっていく不安、ぐちゃぐちゃになった現実。これらから解放されるためには、累積された全ての感情を「外側に」吐き出すしかなかったのだ。ブチギレて、大泣きし、現実と向き合おうとしながらまた…
>>続きを読むアジア系のキャスト陣がメインで英語という新鮮なドラマ
劇中の日本人の日本人じゃなさそうさに違和感はあるものの(表情と抑揚に感じてるんだと思う)、少しの歪みが密度の高い捻れになっていく展開の速度に引き…
タイトルの「BEEF」は、スラングて意味するところの不満とか喧嘩という意と単純に「肉」という意を持ったタイトル。最初から最後までこのタイトルの意味が柱になって展開するドラマ。直前に観た韓国映画の「8…
>>続きを読む