おむすびの26の情報・感想・評価

エピソード26
第6週「うち、ギャル、やめるけん」 (第26話)
拍手:34回
あらすじ
フェスティバルの打ち上げで父・聖人(北村有起哉)のギャルになった歩(仲里依紗)に対する本音を聞いた結(橋本環奈)は、突然ギャルをやめると宣言する。聖人以外の家族はその決断に驚くが、当の聖人は二日酔いで自分が何を言ったのか覚えていない。結は高校の書道部も退部して、空いた時間は家の畑仕事の手伝いに専念する。
コメント18件
ゆゆ

ゆゆ

美味しそうなすき焼き。すき焼き食べたいなぁ。 母愛子が若くてずっとかわいい。「はーい!」 元気な挙手かわいい。さすが元ヤン元スケバン。 ハギャレン研究生、来ちゃった。
いいね!2件
あいうえお

あいうえお

11/4放送 11/26
なる

なる

お姉ちゃんついにみんなと向き合い始めた 結は意地になっていろいろ断捨離農作業😔🥕🥔🍅
いいね!7件
OCEAN

OCEAN

書道部は真面目だし辞めなくてもいいような? でも風見先輩に彼女がいるとわかったら、もう行く意味ないのかな。 歩は神戸の思い出あるけど、結は小学校入学前じゃほとんど覚えてないよね。
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

結、ハギャレンはともかく書道部もやめちゃうの??🥲 タイトル通り食を大切にしてるのかな、美味しそうなご飯がいっぱい出てくる!家族で食卓を囲むって大切よね。話し合いできただけ1歩前進かな....歩み寄る歩。ハギャレン追加メンバー❣️
いいね!1件
アニ

アニ

ギャルも書道部もやめてしまって…
いいね!1件
もんく

もんく

結、意地になって、書道もギャルとの交流も止めたのか? 姉ちゃんの行動も気になってる
いいね!5件
ふみさん

ふみさん

結は書道部を辞めて 家の手伝いを頑張る みんなですき焼き なすが入ってる 言い争わないで美味しく食べたい 神戸か糸島か…
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

結反抗期のよう。 書道部もハギャレンもやめて 畑にうちこむ。 これは毒父。
いいね!2件
盆踊りwww 結ちゃんは書道部もやめる。 お父ちゃん覚えておらんのか。 このドラマ…食べるシーンが多くてお腹すくな。結ちゃん…正論やね。 はぎゃれんに後輩が出来る。歩も現れる。
いいね!8件
sinimary

sinimary

2024/11/4
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20241104 NHK総合 朝ドラ 歩、祖父に何かを耳打ちで頼む。結、書道部に退部届、先輩の休部にしたらにも頑なに断る。驚いた恵美、先輩に彼女かいたからか?と訊くが、結、家の手伝いをするからと。 父、二日酔いで起き出してくる。母と祖母に何も覚えていないだろうと言われ、父、何の事か判らない。妻は昨日の演説を伝え、父、頭を抱える。妻から神戸の事を家族で話し合ったらと振る。父、今じゃないと。 祖父が夕食の材料を持って帰ってくる。今晩は家族ですき焼きだ。父、今じゃないと。家族揃ってすき焼きを囲む。歩が私が祖父に頼んで準備しもらった。神戸に行くか話し合いたいと。 父、神戸で床屋をしたいが、糸島の都合もある。母、子供達が元気で帰れる場所なら何処でもいい。祖父、糸島に居ればいい。結は再び姉は身勝手だ、私はここで農業を継ぐ。一人で神戸に行けばいい。姉妹の溝は埋まらない。 その後も、歩、結に話しかけるが結は受け入れない。ハギャレン達がたむろする所へギャル希望者が来る。喜ぶ4人組、そこへ歩が登場し、4人組直立不動。 歩、今までの経過を説明する方が先だと思う。
いいね!17件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

大根おろしの生姜汁今の寒い時期にぴったりやな
いいね!3件
melody

melody

お姉ちゃんって本当に勝手やね。 ほんと、結目線だとそうなるよね。 突然神戸に帰りたい話の前に、いろいろ謝らないといけないことがあるんじゃ?? それに、畑をどうする〜じゃなくて結が高校生活始まったばかりだし!ってどうして誰も言ってあげないのか💧もやもや〜
いいね!4件
高坂凪穂

高坂凪穂

 ずっと結がギャルになるのを嫌がっていたのに、結がハギャレンを辞めたら動揺する聖人さん、自分勝手だな-_-b  歩は本音を言えるようになったけれど、結は前に戻って本音を隠蔽する感じ?  ハギャレンは、結は辞めたけれど、新人3人入って明るい未来が見えてきましたね。歩も登場してどうなるんだろう?
いいね!4件
こっこ

こっこ

歩も、結も、おとうちゃんの演説を聞いてしもうたから、だからこそのお互いのやり方が出たなあ。 歩は、「家族と話す。わたしは神戸っこだ」という気持ちで話してる感じ? 結は、6歳から糸島育ちだから、ほぼ糸島な子なんよね。 そして幼い目に歩のギャル化、おとうちゃんの説教とか覚えてるんやろうし、「お姉ちゃんは身勝手やな」ってなってしまう。 親の立場で見ればどうにもしがたい感じなのかなあ。 おじいちゃんは糸島にいてほしい気持ちパンパンやけど、 おとうちゃんはほんとは神戸におりたかったって後悔な気持ちもある。どう展開するのかな。
いいね!5件
ssr701

ssr701

高校入ったばっかりで 神戸に帰る話をされても… 誰もまず一番にそれを考えずに みんなが好き好きに話をはじめてちょっと引きました 今日は「書道やめます」「ギャルやめます」 そして「神戸には帰らない」 と宣言してたけど 全部くつがえる予感ですな〜 (どうでもいいツッコミ) 副音声で「靴箱」って言ってたけど もう流石に「下駄箱」って言葉は無くなったんかな? 調べてみたら「平成中期以降は靴箱が一般的」とのことです 「下駄箱」と言ってナウなヤングに笑われないよう 気をつけなければ…
いいね!10件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

おじいちゃんのサンバはよ
いいね!4件