いちばんすきな花の7の情報・感想・評価

エピソード07
第7話
拍手:162回
あらすじ
春木椿(松下洸平)の家で、潮ゆくえ(多部未華子)、深雪夜々(今田美桜)、佐藤紅葉(神尾楓珠)は、4人で初めて自炊した鍋を楽しもうとしていると、椿が突然「引っ越すことにしました」と切り出す。家を売りに出していたのか尋ねるゆくえに対して、椿は前にこの家に住んでいた人が買い戻したいと言っていると不動産屋から聞かされた事を明かす。「なんか、わがままですね」と、思わず口にしてしまうゆくえに対し、椿は想定外に一人になってしまったのでちょうどいいと思ったと説明するが、この決断に夜々も納得がいかない。そして、この家の前の住人を探していた紅葉といがみ合う。 アパートに帰ったゆくえがこのみ(齋藤飛鳥)に椿の家での出来事を話す。このみは「なんでお花屋さんが引っ越すだけでそんなギスギスするの?」と不思議そう。ゆくえは、この4人だから、あの場所が良いということもあると言うのだが…。
コメント113件
ヒカリ

ヒカリ

なんかつい最近「同じ人でも人によって見方が違う」みたいなテーマの似たような作品観たような気がするんだけど思い出せなくてモヤモヤ ゆくえちゃんの電話相手の“みどりちゃん”ともみじくんの探してる人が同じかなとは思ってたけど、まさか4人とも繋がってるとは(笑)
いいね!4件
夢

美鳥ちゃん!!!とにかく美鳥ちゃん!!! 美鳥ちゃんが田中麗奈さんとかまたキャスティングが最高!
いいね!1件
azusa

azusa

やっとすきはな観れるーと思ったらケンカから始まるのいやだったな。怒ってる今田美桜普通にこわいし。でも私もあーいう場で思春期になっちゃうこと、思い返せばあって、心底恥ずかしく申し訳なくなった。 赤田とのシーンらぶすぎ🫶赤田がたいきゃんしか考えられなさすぎて、ぜったいたいきゃんにしかできないんだから!と思っちゃう(?)。「そんなに俺のこと好きだと思わなかったわ…」←仲野太賀から言われたいセリフナンバーワンかも 夜々ちゃんが伝えた後の椿さんの表情……切なすぎて忘れられない。テーブルホッケーって、気持ちを伝え合うことの比喩だったんだね。 ほんで最後の美鳥ちゃん案件で、またなんか違うって思ってしまった(笑)このドラマが始まったときの、「こんな偶然まずないし、そんなとんでもない偶然を機に出会った赤の他人たちがこんなに仲睦まじくならないだろ」のファンタジー感が再来してしまったな。その違和感を抱えながら、観るんだけどね。 あとさー、放送日の夜に「田中麗奈」がトレンド入りしてて、もしかして、美鳥ちゃんは田中麗奈だったのかなあと思いつつ、答え合わせは見てからのお楽しみにしようと思ってたのに、いつものトレンドタップ癖が止められなくてネタバレ踏んじゃったの悔しかったな(知らん)
いいね!1件
ほ

なんか夜々と紅葉の若い2人が感情的になるの、上手く言葉に表せられないんだけど、そういうとこまで設定細かいな~って思った 元元カノに執着してる男ちっさいなあ てか2ヶ月前で元元カノってくらい乗り換え周期早いのに執着はすごいんだねーウケる 多部ちゃんの歌声大好きなので歌唱シーン有難い こたくん(笑)の奥さんの、友達と彼女の土俵が違うから~~って言い分めっちゃ分かる、男女の友情を受け入れられないって人の理由は多分こういうことなんだよな~ただ言い回しがめっちゃキモかった、奥さんもしかしてオタク? 美鳥ちゃんで繋がるの結構鳥肌かも 片親パンってちょっとマイナスな風に言われるようなスーパーのパンが精神安定パンって言われてたのなんか良かったなあ、私もあのパン好きだもん
いいね!4件
もうage57

もうage57

田中麗奈さん。偶然知り合った4人のミドリさんというキーワードが同じ人間がまさか同じ人物だったなんてありえるか?ドラマだからね。そしてこれからどう絡むかね。多部さんと今田さんが松下さんの家に行く時、なんで多部さんの妹さんは置いてきぼり?一緒に連れて行けば良いのに?神尾くんがいるからかな?
いいね!5件
ユウナ

ユウナ

間違い探しに答え合わせ、しつこいくらいの伏線(?)がいよいよファンタジー 太賀ほんと良い🤴🏻
いいね!3件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

4人が言うみどりさんが同一人物だったことがわかって、こちらもびっくりしました。
いいね!3件
chica

chica

栄養!笑 異性の友達が嫌なのってそーゆーことだったのかとなんか腑に落ちてしまった。
いいね!2件
em

em

一蘭の壁に恋を自覚するよよちゃん カラオケの扉2枚隔てて(元)友達との距離を保つゆくえちゃん 2人とも健気だな〜全部うまくいってほしい 家庭用エアホッケー小さい頃家にあった〜!懐かしくて嬉しい
いいね!2件
Misaco

Misaco

赤田の奥さんの言い分めちゃめちゃ分かるよ。恋愛ならまだ同じテーブルで席を取り合えるのに、女友達という別のテーブルに君臨しててどうしても引き下ろせない存在は歯がゆい。 盛り上がってまいりました!
いいね!3件
UD

UD

夫婦から取れる栄養と友達から得られる栄養は違う わかっているからこそ嫉妬してしまう 人間関係は難しい
いいね!1件
やちえもん

やちえもん

赤田との廊下越しの会話が微笑ましい。赤田妻の嫉妬は異性だからこそ整理がつかないのだろうな。同性ならそこまで言わないだろう。 最後の美鳥ちゃん問題が笑えた。同一人物のようで別人のよう。 2人くらいならあり得るけど4人の知り合いはあり得なそうな話。次がさらに気になる。
いいね!4件
やまもと

やまもと

赤田妻、けっこう嫉妬深いなと思っていたけど、この会で想いを聞いてなるほどと思った。 全てを同じ人が満たすことはほぼ無理だと思うけど、その嫉妬はわかる
いいね!3件
Lena

Lena

[2023/11/26] 赤田の奥さんは、潮さんの分の栄養を補えない。 全て自分の栄養で育てたい。 2人にはなっちゃいけないからね、廊下越し笑笑 一蘭の壁がありがたくも、もどかしくも思えたら恋。 3人、同じくらい、同じように好き。 2人にはなれなくても、4人でいたい。 美鳥ちゃん。 紅葉くんにとっては高校時代の数学の先生で、 夜々ちゃんにとってはいとこのお姉ちゃん、 ゆくえちゃんにとっては高校時代の塾の憧れの先生で、 椿さんにとっては中学時代のお友達。 今回のお話、すごく面白かった。
いいね!3件
リーさん

リーさん

みんな同じように同じくらい好き、残酷ぅ〜〜
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

一蘭で恋心を知る。 完全にキサラギですね笑 出会ったタイミングが違ければ、全然違う印象もありえるよね。元ヤンが教師になったけど合わなくて塾始めることはあると思う。
いいね!1件
きん

きん

いっしょに一風堂にいった 翠ちゃん 元気かなー
いいね!1件
ぽう

ぽう

いよいよファンタジーみたくなってきた。
いいね!1件
とまこ

とまこ

こ、こわいみどりちゃん…ぜんぶつながっちゃったよ…みんなが抱くみどりちゃんに対するイメージ全く違うの面白い
いいね!2件
三畳

三畳

赤田嫁はゆくえのかわりになれないし、 夜々ちゃんはすみれのかわりになれない。 赤田嫁が女友達に嫉妬する独占欲はよくわかるけど、人間関係ってもっと多様で複雑。 しかし女友達と2人で会うなんてありえないという恋愛脳的意見の人の方が世の中多いと思ってたから、意外とゆくえ派が多いとわかって嬉しい! 答え合わせ、 後ろ姿で松岡茉優来たかと思ったけどなー!笑 土曜日ほぼ裏で別ドラマ出てるから無理か。 夜々ほどの美女から迫られてあんなノータイムで一考もせず判断できる男いるんだ。そういう男性性の薄さに夜々は惹かれたというジレンマ。
いいね!8件
TKC

TKC

7話は登場人物それぞれ色が出てる回で居心地が良かった。 赤田(太賀)が、栄養素😅って繰り返してるの地味にツボだった笑
いいね!4件
ゆ

同じくらい同じように好き "同じように"が残酷
いいね!4件
kotone

kotone

一蘭の壁を、もどかしくもありがたく思えたら恋 栄養パン(なんかわかる) 自分だけの栄養で、栄養バランスの取れた旦那に育てたい おもろぉ〜〜わかるわかる
いいね!1件
りょう

りょう

ここに来て赤田妻がかわいい。夜々とゆくえと妹3人の会話、何気に好き。もうちょっとシーン出てくるといいな。次回、美鳥ちゃん、まさかあの人とは。
いいね!9件
R

R

2023/11/25 テレビにて鑑賞 このドラマほんとおもしろいな〜 個人的にはすごく好き。
いいね!3件
toumei

toumei

このコメントはネタバレを含みます

・少なくとも、作家さんも編集部もこれが間違いだとは思ってません。だから佐藤さんのイラストに決めました。 ・私も、3人のこと同じくらい好きです、友達として。だから、4人では会いたいんです。2人組がうまくいかないのは、別問題です。
いいね!1件
Chiii

Chiii

キーワード、答え合わせ 間違い探し、どっちが間違いか分からないよね 美鳥ちゃん、 同じ人でもみんなが感じる感じ方は違うって面白い 後、友達のくだりの栄養も腑に落ちる なるほどなー、て
いいね!4件
ゆ

このコメントはネタバレを含みます

今週も面白かった!みんなが言う美鳥ちゃんの性格が違いすぎるけど何があったんだ、!?! ゆくえちゃんからしか得られない栄養かーそこまで言われちゃうとあの奥さん面倒臭く感じるけど、2人きりで会う男友達は私も嫌だな
いいね!15件
hannnamovie

hannnamovie

栄養 美鳥さん一体何者
シ

このコメントはネタバレを含みます

買い戻したい人はもしかして…という予想は当たった。ちゃんと前回までの話含んでる。でもここまで繋がるとは予想外。 主演が4人だしみんな名前に季節を思わせる言葉入ってるしお花の話だしって思ってたけど、その4人と繋がってるのが「志木(四季の語呂?)」で「美鳥(花に欠かせない茎葉の緑、花弁部分では珍しい緑)」で「小花」なのよくできてるね!まさかのキャスト人選〜!ワ〜!4人のイメージにぴったり〜!そんなことある〜!? 一蘭の話もお花咲いた?の表現もおもしろい。ここに来て1話の二人組の話がまた出るのいいな。 この作品舞台っぽいなってずっと思ってたけど、この回は特に舞台っぽい。でもドラマの見せ方楽しい!みーんな演技が細かい。細かくてナチュラル。好きだなー。 赤田の奥さんは苦手だけど主演の4役が苦手って言う人もいるからそれぞれの価値観。そしてそれを否定はしない。苦手なら近づかなければよろしい。わざわざ聞こえるところで声高に過剰に否定しない。
いいね!3件