実際は当然もっとドロドロとした事柄やお金の話しや今だと完全アウトな事が日常茶飯事だった昭和 から物凄くクリーンな部分だけを抽出して描いている阿久悠の話し
ただテンポ感は上手いと思う このテンポでド…
スター誕生の裏話的と思いきや、阿久悠vs山口百恵の話に見えた。
今のようなアイドルが誕生した、1970年代前半から、百恵引退に繋がる80年近くまでの、昭和アイドル史。
とにかく、宇野祥平の阿久悠、…
今の作り手たちもこれぐらいの気概を持って挑んでほしいと思った(もちろんご苦労はあると思いますが、数だけ稼げればいいみたいな、スキル高ければいいみたいなのが最近は多い)。
昭和のアイドル全盛期に裏側に…
2023年NHK。1970年代、山口百恵が「アイドル」として君臨し、ピンクレディが台頭、山口百恵は引退の道を歩む。その軌跡を阿久悠を中心として描くドラマ。阿久悠役には宇野祥平。作曲家の都倉俊一、百…
>>続きを読む懐かしくとても面白かった。阿久悠を主役にしたのが良かったのかな。山口百恵もピンクレディーも最所は苦労したんだね。売れるためにはアイドル本人の素材だけではなく、その人に合った歌、その時代に埋もれない戦…
>>続きを読む・ウッチャンのLIFEで可愛いものはたいていおじさんが作ってるって内容のコントがあったけど、それを地で行く世界。昭和のおじさんクリエイターたちによる山口百恵とピンクレディの覇権争いが軸のお話。
・“…
視聴記録です。
温故知新。
業界伝記ドラマの佳作。
宇野 祥平、三浦 誠己。
もうこの二人だけで「よくぞ」の一言。その掛け合いにはさすがに恐れ入る。
アイドルを演じた娘たちにも拍手。懐かしさが醸…
(C)NHK/ザロック