仮面ライダーガヴの1の情報・感想・評価

エピソード01
おカシな仮面ライダー!?
拍手:137回
あらすじ
異世界からやってきたショウマ(知念英和)は、腹ペコで倒れているところを始(平野絢規)という少年に救われる。始にもらったお菓子を大興奮で口にするショウマだったが、食べると同時に次々にゴチゾウが生まれていく。 その頃フリーライターの絆斗(日野友輔)は、取材のかたわら"モンスター"の出現情報を集めていた。 ショウマを自分の秘密基地に匿い、自宅へと急ぐ始の前に謎の男(片桐仁)が現れた。男は怪人グラニュートに変貌し始に迫っていく。 始を助けようとするショウマだったが、グラニュートにまるで歯が立たない。苦しむショウマの前にゴチゾウが突如現れた。ショウマはゴチゾウをセット&イート!仮面ライダーガヴに変身し、グラニュートに立ち向かう!
コメント38件
fish

fish

片桐仁さん
mia

mia

最近リバイスで、初めて仮面ライダーを観て面白いと思ったのとFFF観てたときからこの曲カッワイ~~と思ってたから見始めた😌 なんかめっちゃ可愛くて、キャラクターも急にスン…てなったり、一方は明るくて今時な感じ。あんまり興味引かれなかったけど、まぁ目当てのリバイスでさえ最初はう~ん、、?て思ってたから徐々に好きになれるかな😹
いいね!1件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

仮面ライダーガヴ 第1話 おカシな仮面ライダー!? ツカミは完璧。引くほど重い過去を仄めかしつつ、ポップなビジュアルのヒーローの戦いをたっぷりと見せて印象付けて興味を惹く。ショウマの子供っぽい振る舞いが居場所が無い切なさを強調してていいね。同時に母親への感情がストレートに伝わってくるし、悲劇的な背景も想像させる。上手いキャラだなー。 コンテナに囲まれた中で戦うのも面白いね。カラフルな背景は一見ポップなんだけど、誰にも見られず孤独なキャラを思わせる。戦闘中にゴチゾウを何度も補給するのも面白くて、通常は一回の戦闘で一度しか変身しないけど、これなら玩具のギミックを強く印象付けることができる。一度の遊びで繰り返し操作するのがなりきりにつながる。いい設定だなぁ。 前作ガッチャードに続いて小サイズのモンスターが出てきたけど、ゴチゾウの「なんかよくわかんないことをゴチャゴチャ言う弱っちいやつの群れ」というのは面白いね。不憫な感じと不気味で可愛い感じの両立。なんとなく応援したくなるのと同時に、嗜虐心をそそる見た目をしているのでヒドイ目に合うところも見て見たくなる。 ショウマの人間界で見聞きするもの全てが新鮮で心惹かれる様子は、視聴者の子供と重なるのかな。大人だけど、子供と同じ目線で世界を見るキャラクター。このため視聴者の子供目線で母親への感情に共感しやすいだろうし、同族殺しの過酷な運命とのギャップが際立つ。かなり練り込まれている気がする。
銀ZIPPO男

銀ZIPPO男

このコメントはネタバレを含みます

チョコのライダーをXで見かけてベルトじゃなく銃で変身か!興味有る!と思って見始めた。 敵の基地?っぽい所から脱出し、同族を殺しをしていく構図は完全に初代仮面ライダー。あまりにも仮面ライダー。 モチーフがお菓子とポップなので明らかに子供向けっぽく感じるかもしれないが自分は鎧武的なシリアス路線に行くと思う。 コンテナとコンテナの間に足を挟んで戦闘するところはかなり良かった。 まだ1話しか見てないけどモチーフがポップ過ぎる故にシリアス路線に行くはず。結構期待。
Lenoir

Lenoir

戦闘とか音楽はかっこよかったし、グミの子とかお菓子の演出とか凝っててかわいかった! 人間じゃない主人公の謎な感じもすごくいいね 今作も期待(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
いいね!1件
なちくま

なちくま

ベルトはくい込み式なのね、、、 変身する時毎回腹チラなのか?
いいね!1件
TsutomuZ

TsutomuZ

同族殺しと旅人と石ノ森章太郎が描いた作品に向き合うことを示した初回だった。
いいね!1件
よつ2

よつ2

テンポの良さは歴代随一。同族を殺してしまうこと、人に優しくすること、例え怪物と罵られても人を助けること…仮面ライダーシリーズの根幹に向き合った初回。
いいね!1件
タナカ

タナカ

色味が綺麗で可愛いな テンポの良さも◎
いいね!1件
CureTochan

CureTochan

このコメントはネタバレを含みます

ちょっと泣いた。しっかり人情噺が語られていれば、キャラデザまでよく見えてくる。役者も十分な力を持ってる
いいね!2件
ぽ

初めての仮面ライダーリアタイ! ダブル〜まだ見てないからCGの凄さにびっくり スパイダーマンやん
いいね!2件
Kimura

Kimura

硬そうなイモ羊羹。ラーメンズだけど、モフモフしてたらかわいく見えちゃう。 そうだな…バケモノだ。 暗いなー楽しみ!!
いいね!1件
ホルヘ

ホルヘ

このコメントはネタバレを含みます

リアタイで終盤だけ目撃したので改めてちゃんと視聴。 冒頭のフル合成のところは「おいおいまたそういうファンタジーな画作りかよ」とちょっと不満で、グミたちが大量にいるところとか面白いは面白いけどまぁ騒がしくもあり、ほどほどにしてくれよという印象。1話のド派手なCGバトルも定番になってますけど、個人的には贅沢な画ってむしろホンモノの被写体とロケっしょという。 主人公の雰囲気がわりと良さげなのでまぁとりあえずok。 感覚的にはエグゼイドみたいな立ち位置に自分の中ではなるのかなぁ。お話の骨格はまぁ許せるけど、ポップすぎる画作りと、圧倒的に微妙な見た目にお手上げ的な。 とりあえず次回のギャルに期待。
いいね!1件
タロウ

タロウ

ガワめちゃくちゃポップなのにお話はかなりシリアスぽいぞ!ショウマくん人間じゃないし、ベルトは体の一部。ここら辺もちと怖い。 カラフルな変身・戦闘シーンはエグゼイドとかビルドっぽい。ゴチゾウオーディエンスがわちゃわちゃしてるの楽しかった!まだまだ情報を処理しきれてないので2話以降もガヴガヴ観ていこう😋
いいね!1件
桃花

桃花

このコメントはネタバレを含みます

ちょっと違いますが、最初男の子とえいじとアンクみたいになるのかと思いましたが、あっさり解散。ホームレス??いずれ住む拠点が仮定していくのだろうか… 他の人も書かれていたが、確かにダブルを思い出させる感じで、ベルトってなんかビルド?っぽい(ビルドは見たことないけど…)
いいね!1件
RYull

RYull

主役の方が好みだったので見始めたが、内容も良さそうで面白そうので今年は見ていきたいと思う
いいね!1件
WiLL

WiLL

グミ~とか行ってるけど割とシリアス目な世界観っぽくて期待 冒頭低クオリティCG世界でまたか…となったけどしばらく観てみようかな〜 仕方ないけど主演より子役の方が演技上手い😂 そして片桐仁の演技の上手さが際立つ。ww 側から見たら仮面ライダーもバケモノみたいなもんだから、ここがハッキリ言及されたのもシリアスに拍車掛けてていいな 主人公からしたら辛いけど
いいね!1件
おらん

おらん

ポップな雰囲気出しながら恐らく重い話になりそうな予感笑
いいね!25件
tq1chi

tq1chi

令和ライダーで同族殺しに立ち戻るの激アツ ダブルっぽいな 子供向けにオブラートに包んでるけど闇取引じゃんあれ ガイアメモリだ 片桐仁だし バイクが質素なのも初代サイクロン号が変形式だからなんだろうな あれは変形前だ 最近ベルトのネタ切れ感否めなくなってきた やっぱり仮面ライダーは変身前で子供助けるシーン要る ヒーローだから優しいんじゃなくて優しいからヒーローなんだよ 「守る」が重要っぽいね 過去に人傷つけちゃった系かな 怪人に襲われるとアクスタになるっぽい あのライター名乗ってるやついかにも2号ライダーなファッション
いいね!8件
ナオ

ナオ

お腹に口があるのが斬新でびっくり。
いいね!1件
おつる

おつる

普通に完成度高い1話やしギーツぶりに毎週追っていくかもー 主役の子も1話にしては演技上手いと思う。これから色々明かされていく感じいいですね
いいね!24件
slow

slow

今回のモンスター設定がちょっとキモい笑 でも考えたな。 ベルトに喰わせて力を生み出すの着眼点が面白い。 主人公の性格も久しぶりに純粋で優しいタイプの好青年で好印象。 最後にバイクを出すあたりも分かってらっしゃる♪ 演技に粗はあるものの、続きも楽しく見れそう。 今回の主役俳優は「沖縄出身」ってことなので同郷だから見たのだけど、沖縄男子は濃い顔しかおらず、可愛い顔は存在しないので、おそらく母親は内地の人で可愛い顔と思われる🤔 ライダー俳優を水責めにして撮影してるところ平成初期ライダー時代をオマージュしてるみたいでイイね。
いいね!1件
TOK715

TOK715

狂気を感じた。続きも見てみたい
いいね!2件
和

敵のキャラも良さげ〜!! 冬は変身寒そう!
いいね!2件
ニカイドウ

ニカイドウ

モチーフお菓子に対して甘くないストーリーの予感。テンポも良いし、ワクワクしかない! アマゾンズの小松利昌さんに興奮。 ラーメンズの片桐仁さんに興奮。 けど、1番の興奮は再生能力。 ライダーで1番ヤバい能力でしょ!! あれは腹なのか、ベルトなのか、口なのか? 謎は多いけど、1年の間に追々見せてくれるはず!
いいね!7件
みみこ

みみこ

小さいの泣いちゃうの可愛い。エフェクトがかわいい🍡
いいね!1件
ダックス

ダックス

このコメントはネタバレを含みます

これは面白い。 グミというキャッチーな要素に実は人間じゃない主人公。 人を食べるってホラー要素も闇菓子というソフトな演出に留めているのもいい。 これは面白そうな作品が始まったぞ!
いいね!2件
Kouta

Kouta

このコメントはネタバレを含みます

色々な点で斬新だと感じた。 変身する前にこんなボロボロになるのは久々では?少しクウガ味を感じました。笑 そして、アクションとカメラワーク。少し見辛さを感じたところもありましたが、単純に凄かったです。笑 所々に過去の仮面ライダーの要素も含まれてる気がしたのでそこにも期待ですね。
いいね!7件
fyu

fyu

あんまりビジュアル好きじゃなかったんだけど、普通に面白かった。悔しいけど面白い。 テンポ感も早すぎず遅すぎない具合でなかなか良かった。カメラワークもすんごく良い。
いいね!2件
キダイ

キダイ

このコメントはネタバレを含みます

中々ハードな世界観 踏みつけキック アーマーがダメージを受けると剥がれていく仕様 新しいことにチャレンジしている感じがして好き 1話がアイアンマン3を思い出したね
いいね!2件