2025.6.11
最終話は涙が止まらなかった。
いまを生きる。ただ、過去は心の中に。
荷物を持たない人生は不安だしね。
人それぞれ色々ありますよ。
だけど、昔の日本人は本当にたくましい。
だか…
MIU404、アンナチュラル、ラストマイルの脚本家とスタッフによる日曜劇場。
ラストマイル同様、極度の期待値による面白いのにそこまで面白く感じない問題が再発しました。。。
その中でも個人的には男性俳…
さすがの力作。
軍艦島(端島)への観光客、激増だろうな。私もドラマの影響が落ち着いた頃に絶対行きたいもん。
普段なら絶対見ようと思わない、昭和の炭鉱でのお話。でも安定の製作陣と魅力的なキャスト、そ…
新井順子P×塚原あゆ子監督の作品をこれまで何作も観てきているからこそ忖度無しで言わせてもらうと・・・・・・満点じゃないんだよな〜。
最初の3話までは「心情描写は丁寧だし,メイン演出が塚原さんだから映…
2024年で一番良かったドラマと言っても過言ではない作品です。
流石の野木作品。
主役は神木隆之介でなきゃ出来ない役柄だなぁと感動しました。
過去と現在の3世代の人間模様のドラマですが、飽きること…
似てなかった。
そう、鉄平(神木隆之介)とホスト玲央くん(神木隆之介)実は似てなかったのね……だよねorz
実生活で、神木隆之介似の知人がいると聞いたってまあそこそこ割引して聞くのが通常でしょうに…
「海に眠るダイヤモンド」は、腰を据えてドラマを観ることを求められる壮大なドラマでした
ドラマにはそのドラマのリズム、スピード、ピッチ、bpmがあって、それがそのドラマに合ってさえいれば、ちゃんと…
久しぶりにリアタイで追っかけたドラマ!
1955年、端島の「永遠には続かない眩い輝き」と
2024年、東京の「鬱屈した現在からの謎解き」シーケンスが秀逸で
終始飽きる事なく楽しめました!
宮本信…
日曜劇場の最近の演出なのだろうけど
あまり物語の筋が明らかにならないまま、進んでいく。なので、このドラマをVIVANTのようにイメージすると失敗する。
実際そうだったし。
ただあのドラマは壮大に横…
©︎TBSスパークル/TBS