放課後カルテの10の情報・感想・評価

エピソード10
第10話
拍手:45回
あらすじ
卒業式が近づく中、保健室の牧野(松下洸平)のもとに、来月産休から復帰する養護教諭・岩見(はいだしょうこ)が引き継ぎの挨拶にやってくる。 そんな中、牧野が学校へ行く理由となった過去の患者・真琴(三浦綺羅)の様子を咲間(吉沢悠)に聞きに行った牧野は、真琴が「胸の痛み」を隠していることを知る。 精神的な原因があるのではと考えた牧野は、その「痛み」を取り除くのが自分の仕事だと、高崎(田辺誠一)に真琴のケアを願い出る。
コメント44件
無糖

無糖

素敵な先生、素敵な生徒たちばかりで本当に心が温まるドラマだった🥹 卒業式、ボロ泣き😭😭 こんなに一人一人のこと見てくれる先生いたら、うれしいだろうなあ。 牧野先生も、生徒たちも、お互いにいい変化を及ぼしあってて最高なドラマだったな🥹♡♡
あいうえお

あいうえお

12/21放送 2/8
おか

おか

卒業式のみんなの表情めちゃくちゃ良かった。 特に、篠谷先生にメッセージ渡した時の、みんなの笑顔で泣いてるの良かった。 水本と藤野、お似合いすぎる。 付き合って欲しいな笑
アニ

アニ

ファイルに、愛を感じた
灯油

灯油

1月4日!
こ

制服着たみんなかわいい 😭
スノーウルフ

スノーウルフ

10話視聴しました〜!! あのパンデミックみんな大変だったもんね…🥲 主役の先生1年を通し子供たちと触れる事で、すごく子供たちと寄り添うようになってました〜😭 元々の保健室の先生にさらに驚き!!
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

中学生になったな☺️
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

"身体症状症"…身体的な異常がないにもかかわらず、痛みや吐き気、しびれなどの身体症状が長い期間続く心の病気 病気になってはいけない。その思いが強過ぎて、ないはずの痛みをあるように感じてしまう。 病院は死ぬために行く所ではなくて、生きる為に行く場所だと知って欲しい。 真琴君のお母さん、術後良好だったのにコロナに罹り病院で亡くなってしまったのね…きちんとお別れ出来なかった事が真琴君を苦しめてた。 「元気にしててね」という約束を鵜呑みにして逆に子供を苦しめてた。 母親の本当の願いをどの様に伝えたらいいか… "牧野スペシャル"を6年2組の生徒と共に、150周年祭の出し物に😢感動…良かったよ〜🐻🐰🐿️🦜 「もしみんながいる場所に戻れなくても、どこへ行くかを自分で決められるなら、その子は大丈夫だと思います。…子供たちには未来を見てほしい」。 放課後に生徒一人一人の事を想い、カルテを丁寧に手書きする牧野先生の愛💓 「放課後カルテ」というタイトル名の伏線回収もめちゃ感動し、素晴らしいドラマでした!!
いいね!9件
Gorosuke

Gorosuke

篠谷先生、苦しんだけどちゃんと愛情が報われて大きな涙がぽろぽろこぼれて。素直だから、先生辞められないだろうな。
いいね!6件
天気

天気

このコメントはネタバレを含みます

・牧野先生が病院を追い出されるきっかけとなった親子との関係修復の回。 素敵な回収で素晴らしかった! 牧野先生とお父さんがサシで飲むシーン(しかもお父さんからのお誘い)感慨深かった。 ・お母さんがコロナで亡くなったの辛すぎる😢 あの時期お見舞いすら出来なかったから、余計母親の死が実感伴わないの分かる気がする。 ・子供の症状、治すの難しそう💦 牧野先生が考えた方法は、人形劇(動物イラスト版)。お母さん熊を担任の女性教師が演じる事でより伝わりやすくて良いアイデアだった! ・保健の先生がはいだしょうこさんなのピッタリ🌟 引き継ぎ資料をしっかり残す牧野先生。 ・そして迎えた卒業式。牧野先生お疲れ様でした。学校に来る前と後では格段に変わったし、子供達と接することで牧野先生自身が成長したのを強く感じました。なんか子供達と一緒に遊んでたよね?(笑) ・担任や牧野先生に生徒達からサプライズの贈り物。牧野先生には1年生の子達も参加。(手形付き✋) ・中学生になった子供達。家に帰りたくない男子、君はカッコイイよ! ・牧野先生の病院での奮闘ぶり(笑)。 ・保健室に卒業生達が。牧野先生とちゃんと会えて良かった! ・心が温かくなる良いドラマでした。終わってしまって牧野先生に会えなくなったのが寂しい。
いいね!1件
きょ

きょ

まいちゃん、、かわいいなぁ~健やかに~
いいね!2件
お家大好き

お家大好き

牧野先生が生徒一人一人のファイル作ってたところで号泣( ; ; ) 最後の3分間ずっと幸せな気持ちで見れた ところで中学生になった藤野くんかっこよすぎない??????
いいね!3件
sinimary

sinimary

2024/12/24録画
1244

1244

まいちゃん😭😭👋
いいね!1件
riko

riko

卒業おめでとー!!
いいね!3件
パンフレット

パンフレット

最後なのかーって、見られなかったけど 思い切って見てみました。 多少、片付けにきた感はあったけど、これは2025年1月期にやっても良かったんじゃないかなと思った。 そして、泣けた。
いいね!3件
イスコーニ

イスコーニ

これからもみんな健康で
いいね!3件
やちえもん

やちえもん

無愛想な先生で、言葉を発してなくても表情で寂しさを感じる。すごいなぁー
いいね!5件
kkk

kkk

いいねーいい終わり方
いいね!3件
めい

めい

素敵な終わり方だ🌟
いいね!3件
める

める

牧野先生ばかりのいいとこ取りで終わるのではなく、篠谷先生の生徒愛が報われる最後で嬉しかった。 真琴くんや真愛ちゃん、直明くんなど気になる子供たちのその後もうまく織り混ぜながら平和に終わってよかった。真愛ちゃんのお手々ふりふりはかわいい。自傷行為しちゃう子も嘘っぽい笑顔から本音で笑えるようになったみたいだった。 話を広げすぎてどう終わらせるのかハラハラするようなドラマとは違い、真琴役の三浦綺羅くんは成長したら研音顔になりそうだなぁというどうでも良いことを思えたほど、和やかな最終回でした。
いいね!4件
age58

age58

良かった。松下くんは変わらない。けど変わった。お母さんを亡くした男の子を最後に救ったね。
いいね!4件
さあ

さあ

もう毎回毎回感動して泣ける、心があったかくなるドラマでした!不器用ながらにちゃんと子供たちのことを見ていて考えてくれている牧野先生。最初とは全然違うけど願いはいつも子供達の健康。徐々に変わっていく姿が丁寧に描かれていて本当に本当によかった。牧野先生に会えなくなるなんて寂しすぎる。。評価5!満点!!感動をいつもありがとう!
いいね!4件
記録

記録

牧野先生が最後まで不器用なのが愛おしい
いいね!3件
ぷぅ

ぷぅ

1話完結、考察不要で見易かったです。 最近のドラマって、最終回まで引っ張りまくって、続きは映画or U-NEXT で。 って作品が多いので、土曜の夜にサクっと見るのに良かったです。
いいね!3件
みき

みき

2024/12/22
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2024年12月22日( Hulu )
いいね!1件
ゆん

ゆん

1話からの振り返りでもう感動。 不器用ながら子供たちと接する牧野先生最高!
いいね!4件
MitsuhiroTani

MitsuhiroTani

あかん、最近涙脆い
いいね!4件