民王Rの4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話
拍手:53回
あらすじ
9年ぶり2度目の総理大臣就任を果たした武藤泰山(遠藤憲一)だったが、秘書の冴島優佳(あの)、闇バイトに手を出す青年、5歳の保育園児…と立て続けに国民と入れ替わるという前代未聞の事態に見舞われる。官房長官の狩屋孝司=カリヤン(金田明夫)をはじめ、書生の田中丸一郎太(大橋和也)、優佳、そして公安の新田理(山内圭哉)、猫田マモル(山時聡真)ら《チーム泰山》の強い結束と協力もあり、なんとか難局を乗り越え、内閣支持率も上昇の兆しを見せ始めていた。 しかしその矢先、泰山は今まさに臨終のときを迎えようとしているおばあさん・トメ(丘みつ子)と入れ替わってしまう! 驚異的な生命力でなんとか持ち直した泰山(トメ顔)だったが、病院のベッドの上で身動きをとることもできず…。 一方、総理執務室を“天国”と勘違いするトメ(泰山顔)を対策本部に連行した田中丸たちは、トメから自身の身体が現在非常に危険な状態だと知らされる! 万が一、トメが亡くなってしまった場合、中に入っている泰山の身にも危険が及ぶと知り、大急ぎでトメの入院先を探し始める一同。しかしその最中、トメが対策本部から姿を消してしまい…!? 自由を満喫しようと街に出たトメは、なんとファストフード店でアルバイトを! なんとかトメを見つけ出した優佳は、入院先を聞き出そうと必死に説得を続ける。しかしトメは、「せっかく手にした自由を失いたくない、今日だけは好きなことを好きなだけやらせてほしい」と懇願。優佳を引き連れ、パフェを食べたり、爬虫類カフェで楽しんだりと、やりたいことを次々と満喫する。 その頃、青森の病院に入院するトメの夫・進(伊武雅刀)と息子の恵介は、トメの延命治療について決断を迫られていた!
コメント32件
アニ

アニ

夢を持つことの凄さ。おばあちゃん素敵やな。
あいうえお

あいうえお

11/12放送 12/6
とんぶ

とんぶ

あのちゃん、ウェデングドレス、かわいい。 で、意外に、エンケンも🤣🤣🤣 今回は、泣いちゃったわ。 エンケンの7変化楽しい。
いいね!6件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

おばあちゃんとおじいちゃんの仲も良くなったね
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

エンケンさんめちゃくちゃイカつい顔してるのにちゃんとおばあちゃんに見えるし顔も可愛らしく見えて、もう目がバグったのかと思った、天才だ....喫茶店のシーンも病室でのシーンもめちゃくちゃ泣いてしまった🥲このドラマ評価低いの謎すぎるって、めちゃくちゃ良いよ🥲🥲
いいね!1件
ひぃ

ひぃ

遠藤憲一がおばあちゃんになるのうますぎてわろてたけど、時代特有のぶきっちょな愛で泣いた
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

めっちゃ良かった〜✨
パニエさん

パニエさん

お婆ちゃん役なんでこんなに上手いの?! 泣いた お爺ちゃんもそういう時代で家族を養って幸せにするために、必死に働いてきたんだと思うと責められないよね
いいね!3件
あ

えんけんがウェディングドレス着てるのに涙出てくるのやばい笑 とても好きな回。感動した。 民王でこんなに泣くとは思わんよ〜笑
いいね!2件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

膝曲げガニ股腰曲げに、表情も言葉遣いも✨ほんとお婆ちゃんにしか見えん‼︎👵 色々我慢してきたお婆ちゃんが、若かりし頃のマスターへの恋心を思い出したのかと思いきや、夫への恋心だった。本音も言えて良かったね。☺️ 最初は笑いで始まり、ほろり感動させる脚本良かった!感情のジェットコースター🎢に翻弄される素敵な回でした〜😢🩷
いいね!5件
みゆ

みゆ

評価低いけど、全然前の民王と同じおもろさや〜
いいね!4件
age58

age58

おばあちゃんと入れ替わったワニ総理が病室に入った瞬間、おじいちゃんだけがワニ総理の中におばあちゃんがいる事に気づいた。理屈じゃ無く夫婦ってそんな事ある。不思議だけどね。そこで泣いちゃったよ。
いいね!5件
riko

riko

えんけんさんすごっ! そーみえたもん!
いいね!5件
仮面の大使

仮面の大使

 今度はおばあさんと入れ替わる。コメディ色が強い今作だけど、今回は感動的な話だった。  忘れていた思い出を思い出すエンケンさんの演技が素晴らしい。おばあさんと過ごすうちに感情移入していくあのちゃんもグッド。  あんまり人気出てないぽいけど、面白くて好きです。  
いいね!13件
たんたん

たんたん

エンケンさんがウエディングドレス来て笑えたけど、それだけじゃない しっかり泣けて泣けて😭 病室で泰三の中の奥さんと話をするおじいさんのシーンなんて、号泣した。 やっぱりこのドラマ、私の中で今期1番。
いいね!4件
Hiroko

Hiroko

エンケンのウェディングドレス姿で泣く日が来るなんて思わなかった 最後更に畳み掛けて泣かせられて、、、 寝たきりの丘みつ子さんのに話しかけるのは号泣
いいね!4件
Stillbe

Stillbe

寄り添う優佳、思い出す夫婦。 グッと来るものがありました。
いいね!3件
記録

記録

あのちゃん!!
Akaikitsune

Akaikitsune

あのちゃん、デコルテ綺麗でびっくり。
いいね!1件
うみ

うみ

あー久しぶりにドラマで泣いたーーー
いいね!3件
雀ちゃん

雀ちゃん

あのちゃんのウエディングドレス姿可愛すぎて涙出てきた( ; ; )
いいね!1件
イスコーニ

イスコーニ

おもろい あのちゃん 人生はどう生きたかが大切
いいね!4件
SayGo

SayGo

心筋梗塞で危篤状態の老婆と総理が入れ替わる4話。 脚本の出来もいいのだが、今季で1番大好きな1話だった。夜中に泣きじゃくった。 危篤状態の老婆が総理の体を手に入れたことを機に活動的となり、あのちゃん演じる秘書が本物の総理がいる入院先を聞くために「おばあちゃんのやりたいこと」に付き合っていく。 最初はただのコメディだと思ったが、後半では夫婦の物語となりあのちゃん演じる秘書との女子同士の友情劇にもなっていく。 遠藤憲一演じる総理おばあちゃんがウエディングドレスを着る中盤は最初こそ笑ってしまうギャグだが、そこからおばあちゃんの思い出が映像的に表現されて、秘められた感情も表れ出すため、この時点で涙。ここから秘書がおばあちゃんに寄り添うのはすごくわかる。 そして、クライマックス。 喧嘩をしたおじいちゃんに会いに病院に戻るのだろうと思ったが、 本話はあまりにスマートでエモーションで感動的な「喫茶店」という場所を経由する。 喫茶店でドキドキしていた記憶を覚えていたおばあちゃんは、かっこよかった喫茶店のマスターに会うために思い出の場所へ行く。 だが、そこで発覚する真実はおじいちゃんとの思い出という。 しかも、その思い出を語るのが「チェリーの食べ方」であり、 その食べ方が冒頭のコメディパートでしっかり伏線が貼られている脚本の見事さもある。 そして、喫茶店パートのラストカットよ。これは本当に素晴らしい! これによって病院に行く、おじいちゃんに会いに行くということがしっかりとした意味を持った。 最後はもう感動も感動で嗚咽しました。 あのちゃんの演技も上手いし、それをハードボイルドに写す演出もかっこいい! エンケンさんは本当に芸達者としか言いようがない演技をみせる。 本当におばあちゃんに見えてくるのが恐ろしすぎる。 これを描きながら、また泣いてしまうという、そんな回だった
いいね!6件
walnutspaste

walnutspaste

anoちゃんのラジオ聴いて 楽しみだった〇〇姿
いいね!7件
める

める

ドキドキの正体がマスターではなく夫に対してだったと思い出したときのエンケンの演技はグッときた。 あと夫が泰山と入れ替わった妻に気づくってベタだけど泣けたわ
いいね!4件
楽太郎

楽太郎

面白いけど、エピソードが年寄りむけで誰に向けて作っているのか悩む笑 とりあえずあのちゃんが活躍していたのでよき
いいね!1件
Negai1

Negai1

『総理と老人』 今朝、くも膜下の重篤な女性の老人と入れ替わり
いいね!1件
K

K

泣けた
いいね!2件
喪服

喪服

老後考えたくねー
悠

本来だったら伝えられなかった気持ちが伝わって行くいい話だった。 ほっこりした。
いいね!3件