遙かなる山の呼び声のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『遙かなる山の呼び声』に投稿された感想・評価

HK
3.5
0
どうしても映画と比べてしまうのは仕方ない(笑)
健さんと倍賞千恵子のイメージが大きすぎて、コメントが難しいけど、いいドラマだった。

山田洋次の傑作「遥かなる山の呼び声」のドラマ化。映画からかなり年数が経ったので、現代にアレンジされています。

年数経って乗馬のシーンはバイクになってますが、北海道の雄大な自然はそれだけで絵になりま…

>>続きを読む
kassy
3.7
0

北海道東部、雄大な大自然に囲まれる中標津の地で、亡き夫が遺した零細ながらも良質な牛乳を生産する酪農家・民子(常盤貴子)のもとに、ある嵐の晩、怪しい男・耕作(阿部寛)が転がり込む。
耕作は、民子に思い…

>>続きを読む
3.6
0
おそらく2回視聴
男らしい阿部寛
青大将感満載の筧利夫
昭和の女性が似合う常盤貴子
高倉健の方も見たい

時代を現代に移しているが、物語のフォーマットはほとんど同じだと思う。
主人公(常盤貴子)は北海道で、夫を亡くしたあとも、義父と息子と一緒に小さいながらも牧場を続けている。
そこへ流れ者(阿部寛)がや…

>>続きを読む
-
0

前情報なく見たのでリメイクのことや、出所後の話は新シナリオなとこは改めて知った。
それはそもそも息子が中学になって突然(のように見えた)発達障害のような描写になり、なおかつそれについての言及がドラマ…

>>続きを読む
まー
3.8
0
影がある不器用な役をすごく雰囲気を作ってた阿部寛。常盤貴子との関係が変化していく過程がお見事です。
3.4
0

続編まで一気に観た。高倉健と倍賞千恵子が演じた役をリメイクで演じた阿部寛と常盤貴子はどれだけプレッシャーだったかなと思う。常盤貴子は倍賞千恵子とは違ったカラッとした明るい演技で敢えて演じ分けていたよ…

>>続きを読む
若い頃は山田洋次さんの作品に全く興味がなかったのだが、オバサンになるとこういうホロッとする話はいいなと思える。
割烹
3.7
0

山田洋次の同名映画のリメイク。映画の後日譚も描かれる。
北海道で酪農を営む未亡人の常盤貴子と、逃亡中の犯罪者の阿部寛、未亡人の自閉症気味の息子をピアニストに育てようとする教師の藤井隆。
山田洋次みず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事