シーズン完走。医療系ドラマはどれも凡庸に思えて普段は全く観ないのだけど、これは別次元の出来栄えでエミー賞ノミネートも頷ける。
若者に蔓延するドラッグ、コロナ禍で医療者が負ったトラウマ、インセルや銃社…
今年を代表する傑作ドラマの一本
人助け大喜利が楽しすぎる
ほんと医者と看護師のすごさを思い知る一本だった
これがまだマーク300いってない日本はもっとU-NEXT登録して観るべき
エミー賞圧倒的や…
ER好きにはたまらないドラマでした。
ERがカーターの成長ドラマなら
これはコロナを経てトラウマを抱えた
思秋期のビリーのドラマ。
いつも思うことだけど
医師、看護師、全ての役者が巧すぎて
ドキ…
新人教育の目的でベテランが新人にどうすべきかやなぜこの処置をするのかを質問するセリフが視聴者にも疾病や症状対応の説明になっていてめちゃくちゃ引き込まれる。
ERで15時間を過ごす擬似体験のような視聴…
私は海外医療ドラマが結構好きで、グレイズアナトミーを20までみている古参ファン。最近は、ベン・ウィショー主演の、“This is going to Hurt”「産婦人科医アダムの日記」(2022)を…
>>続きを読むER緊急救命室がめちゃくちゃ好きだってのでこの続編のようなストーリーはバッチリ好みのドラマだった。
あの怒られてばかりだったカーター先生がロビナヴィッチ先生でリーダーとなって指導する側になってるのが…
© 2025 WarnerMedia Direct Asia Pacific, LLC. All rights reserved. Max and related elements are property of Home Box Office, Inc.