今年観た映画•ドラマで間違いなくNo.1でした。とにかく凄かった。圧倒されました。
時間軸で言えばたった15時間の話しなのにキャストのキャラも様々で絶対誰かに感情移入出来るし、次々に起こる出来事に視…
話が進むにつれどんどん目が離せなくなり、緊張感に包まれながら鑑賞しました。
主人公ロビーとドラマERのカーターが別人だとは分かっていても、やっぱりあのカーターが成長したような気持ちになった。
そし…
期待度★★★★☆
話数を重ねるほど面白さが右肩上がり
12話(午後6時~午後7時)が時を忘れるほど面白かった
時間の経過と共に登場人物たちの精神が消耗していく姿がリアル
それも個人差があってさらにグ…
1話1時間、全15話=ピッツバーグの救急医療室の15時間を描く。
圧倒的な撮影力。とにかく、すごい。製作側と現場のパワーを感じた。
ベテラン、中堅、新人、患者、患者の家族・知人。全員に共感して忙…
こんなにすごい救急医療ドラマを見られるなんて!やばいくらい面白かった(語彙力)
いますぐにシーズン2を求めます!
ひとつ難を言うなら、ドキドキしすぎて、1日1話に留めないと体力がもたないこと(笑)…
製作総指揮にノア・ワイリー入ってるんですね
さすがの念の入れようです
シーズン15まで続いた「ER」の向こうを張るにはこのくらいの気合でないと
とてもとてもとても見ごたえのあるドラマでした
構成…
救急救命病棟での人間ドラマも素晴らしいけど、とにかく時間と手間を掛けた撮影が凄い!(傷口などがリアル過ぎて直視出来ないところもあるけど…🥲)
あんなに大勢の人が動き回る撮影って、どれくらいリハーサル…
エミー賞の作品賞おめでとうございます🎊
N.ワイリーさんと救急医療🏥
「ER」のカーター先生を思い出しますね😊
1話1時間で15時間の話です
この病院は平均6時間待ちの大混雑で
医師たちは休憩時間無…
© 2025 WarnerMedia Direct Asia Pacific, LLC. All rights reserved. Max and related elements are property of Home Box Office, Inc.