終始、遺族や容疑者の事を思うと辛かった。
また、ジムが家族とギクシャクしてしまいながらも真実を追う姿を応援したくなった。
このような大事件なのに、大きく取りあげなく未だに開示されていなかったり、国…
日航ジャンボ機墜落事故を思い出した。
北朝鮮による拉致事件を思い出した。
大川原化工機冤罪事件を思い出した。
でも、この墜落事故のことは知らなかったので、思い出すことも出来なかった。
実際に…
"悪の枢軸"を叩きのめすためなら手段を選ばない連中の化けの皮を剥がす日が来るのかな……と暗澹とすること請け合いな一作。
あの15秒を刻むシーンの圧巻ぶり……イヤもう、解決してTHE ENDにして欲し…
国が指示すれば、爆弾による航空テロは、簡単に引き起こせると思うので恐ろしい。
しかし、関係のない者を巻き込まないで欲しいと、つくづく思う…
日本人は昔からそのような意識はありませんが、他の国の人達は…
ある日スコットランドの田舎町ロッカビーに200人以上の人間が降ってくる。
ボーイング747のバラバラ機体と共に。町の建物を巻き添えにして、飛行機全員の259人と地上での住民11人の計270人が死亡す…
全5話。5時間弱。
1話1話の時間の流れとコロコロと変わる世界情勢についていくのに必死だった。
まだ犯人が分かっていない実話。
航空機爆破、300人近く亡くなった話なのに、知らないっていうことにま…
全5話、実話ベースの作品。
(実際に起こった事件をもとに、遺族会の代表ジム・スワイアの調査に着想を得て脚色されたドラマ。)
1988年にイギリスで起こったパンナム航空機爆破事件により娘を失った一人の…
ロッカビーの住民も遺族も、事故が起こる前の気持ちには永遠に戻れなくて、苦しさとともに生き続けているんだなあと思う。
テロの被害にあう可能性は誰でもあって、突然人生が終わることがあるんだと恐怖をすごく…