ワンカット撮影だったので没入感がすごい。
普通のドラマでは短く流すか、シーンが切り替わるであろう箇所も見続けなければならないので当事者としてそこにいるような感覚に陥る。
特に1話の警察署に連行される…
父と息子の関係性を基軸に、家族、男性性、ミドルエイジクライシスなどといったテーマを盛り込んで、1話約60分×計4話をワンカットで描ききった超力作。
演技、カメラワーク、演出、脚本、すべてとてつもな…
ワンカットって凄いと思うけど、キメる時に使われるから良いわけで、こんなに長くやられてもそんなに面白くないんだよな。
やっぱり自分はカット割にこそ興奮するし、映像の面白さだと思いました。
ワンカット…
隔絶された他者としての子どもという存在を、ワンカット撮影の連続ドラマという特異な手法で描き出す。内面の独白もなく、回想もなく、カット割りもないという制約が、むしろ子どもという不穏で不可視の存在を描き…
>>続きを読む始まりは寝静まっている家に警察が突入。
13歳の子供が逮捕される。
逮捕され、びびって漏らしてしまう程の子供。
しかし事情聴取していくうちに
だんだん印象が変わっていく
13歳は子供じゃない
大…
一発撮りて言うの気になったから見てたけど、体力使った。
思春期て脆くてどこか危険な匂いがして、決定的な心的要因がなくても結果的に罪を犯してしまう。思春期てだけで。て感想を抱いた。自我が芽生え、周りの…
怪演。
このドラマのせいでこれから見る作品へのハードルがグンと上がった。
子役含む全ての俳優が本当にその世界に生きてる。カメラがずっと回ってることを忘れるくらいに、そこにいて、
田舎の無駄に広い…