誘拐の日の3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:38回
あらすじ
謎の男に襲われた新庄政宗(斎藤工)と七瀬凛(永尾柚乃)の窮地を救ってくれたのは、新庄の妻・汐里(安達祐実)だった。すでに指名手配されている新庄は街を歩くことも難しく、凛とともに汐里のマンションにかくまってもらうことに。 凛は誘拐を企てた汐里が自分の両親を殺した犯人ではないかと疑うが、汐里は凛が虐待されているという噂を聞いて誘拐を計画したと打ち明け、両親を殺してしまったら身代金も手に入らず元も子もないと、疑惑を否定する。 それでも汐里をあやしむ凛は、新庄を引き連れてこっそり尾行。すると、仕事を終えた汐里は、思いもよらぬ場所に足を運んでいて…!?やがて、汐里が3年前、新庄と芽生(日下莉帆)のもとから姿を消した衝撃の理由が明らかに…!汐里が抱えてきた壮絶な秘密とは…!? 一方、所轄の刑事・須之内司(江口洋介)たちは、七瀬家の監視カメラが事件の数日前に撤去されていた事実を知る。警備会社の担当・松田真明(春海四方)によると、撤去を命じたのは凛の父・守(半田周平)で、それにともない、過去のデータも削除したという。犯人にとってかなり都合のよい状況に須之内は疑問を抱くが、松田にはアリバイもあって…。 その後、汐里のマンションを出た新庄と凛は警察、そして謎の男に追われ、またしても絶体絶命の危機に見舞われて――!?
コメント31件
nononolog

nononolog

72点
もずめ

もずめ

政宗がただただ優しい 凛が凛なりに政宗に心を開いているのがわかってほっこりする 毎回ボコボコにされる政宗 怖い男は内田有紀の部下だったのか やはり凛は実験の結果?
橘

このコメントはネタバレを含みます

…鈴木浩介さんがジェイデンのポジションなのかな?こっちもヤバそうな人でいい!! 確かにこの手下さん、米津玄師さんに見える。喋るんだなぁ 政宗は特にバトルに強いとかはなさそう。ヘナチョコだけど優しさはいっぱいだ
ねね

ねね

改めてだけどゆのちゃんってやっぱりすごいね
いいね!2件
ルルド

ルルド

天才子役vs元天才子役
いいね!6件
Rie

Rie

汐里、怪しすぎるけどな🥶 やっぱり天才少女やったのか🫣 政宗、毎回顔面血まみれ🩸
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

研究に多額の出資してる水原博士。と謎の男(眉なし米津) 警備員の松田。 副理事長に顧問弁護士。 政宗が汐里を信用しまくってるのがモヤモヤ。娘ほったらかし母親だぜ? ってHIV感染者の汐里。 凛の涙のシーン、韓国版と同じで良かったw ※天才子役と元天才子役のコラボやー!
いいね!9件
Misty

Misty

恋は続くよどこまでも
やちえもん

やちえもん

怪しいこと、人だらけ。 凛にとって、政宗だけが信頼できるんだろうな。 不器用で、ヘナチョコの残念な人だけど、優しさと実直さが感じられるものね。
いいね!3件
まみねー

まみねー

だからなんで凛を1人にするの??????と思う場面もう何回目
いいね!1件
kanaasa

kanaasa

面白くなってきた〜 SNSで感想見てたら、謎の男(栄信)が米津玄師と言われてるのおもろい
かえるのエリー

かえるのエリー

おっ、 新展開へ
いいね!2件
riko

riko

柚乃ちゃんがほんとにりんにみえてくるからすごぃ!! ちょっとまちがったらへんなドラマで終わりそーなのになんか面白く感じるー
いいね!1件
こまき

こまき

このコメントはネタバレを含みます

謎男強すぎ、痛そうすぎてもう限界!ってところで、役立つフライパンまでの流れ最高でした!まだ謎多くて続きが気になるし、政宗と凛ちゃんのやりとりは笑えるやら感動するやらで、毎回面白くなってます。
いいね!5件
あんちゃん

あんちゃん

凛ちゃんという役柄上の賢さやクールさと、ゆのちゃん自身から滲み出てくる幼いながらもマイペースで着実な感じが、妙な味わいを醸し出しててツボ😘 安達祐実って…汐里って… 言葉のまんま信じていい人なの? 凛ちゃん教えて〜💦
いいね!3件
しらたま

しらたま

回を重ねるごとになんか、面白くなってきた! 続きが気になる!
いいね!2件
ふみさん

ふみさん

絶対に凛を守る 政宗頑張る フライパン役立った
いいね!2件
age58

age58

カッコ悪いね。絶対、護るね。カッコ悪い。良き。
いいね!8件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

毎回ボッコボコにされてる〜斎藤工がある意味サイボーグ並みの不死身再生治癒力持ってる気がする😁 政宗も記憶を思い出そうとすると頭が痛くなる。 自宅防犯カメラを新しいのに交換するからと事前に撤去しするのも、空白期間ができるから不自然だし、データー消去もねぇ〜怪しい🤨 ってか各部屋にカメラ設置してる時点で怪しい 腹の内見えない山崎弁護士も何かありそ〜 強腕の謎の男鮫洲とやら、初めから政宗を殺さない計画なら、顔じゃなくてもっと急所一撃しなよ〜💦って思っちゃう
いいね!11件
アニ

アニ

野田洋次郎みたいな人何者?
いいね!4件
さあ

さあ

もうとっとと警察に行った方がいいと思う。でもドラマだからね笑政宗が不憫すぎる。笑おお人好しで笑
いいね!4件
azami

azami

めっちゃ面白い
いいね!4件
くじはん

くじはん

政宗まじアホすぎて笑える。 凛ちゃんもっと可愛い子役にしてくれ
いいね!4件
ななこ

ななこ

斎藤工さん、いったい何回ボコボコにされるのー😨 1話はイマイチかもと思ったけど、韓国ドラマのリメイクってことで、ちょっとぶっ飛んでる設定やストーリーがドラマ!って感じがして結構好みかも。 ちょっとずつ新事実がわかってくるからついつい見ちゃう。
いいね!5件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

☆ここまでで判明した事☆ 七瀬院長と水原博士は天才である凛に対して何かの研究をしていた。 山崎弁護士はそれを黙認していた。 来月七瀬院長と水原博士と凛はシンガポールに行く予定だった。 それを手配したのが山崎弁護士。 以前から院長は山崎弁護士をぞんざいに扱っていた。 七瀬院長は夫婦仲が良くなかった。 7月8日の七瀬院長夫妻殺害の凶器は現場に元々あった物~計画性はない? 7月5日に現場の防犯カメラを院長の指示の元撤去していた。~院長は妻を殺害しようと思っていた? 汐里は母子感染によりHIVに感染していた事を3年前に知ったらしい。 7月8日汐里は入院していた。 政宗と汐里は同じ施設で育った幼なじみらしいが、政宗は当時の記憶がない。 汐里が言うには、七瀬院長は凛に暴力を振るっていたらしいが、凛もまた記憶がない。 水原博士の指示で鮫洲豪紀が政宗と凛を拘束し、水原博士の元に 3話まで観て、 謎を膨らませる為とはいえ記憶喪失の安売りは如何なものか? その他諸々解せない点はあるものの政宗と凛を核にハイテンポで進むストーリーは観やすく分かりやすい。 また、韓流ドラマっぽさが薄まってるのも観やすい所以か。 今後が楽しみ。
いいね!6件
えらきす

えらきす

気になるところだらけで今回も楽しいなー。 山崎への頭ぽんぽんが思った以上に優しくて変な気持ちになった。
いいね!2件
ゆゆ

ゆゆ

斎藤工が声を荒げて鬼気迫る姿って好き。今回の妻汐里と言い合うシーンとか。毎回見たいかも。 政宗と汐里が共犯者になったけど守を殺した共犯者は誰と誰なの。共犯者同士の最終決戦なんじゃないの。 今気づいたけど謎の男・鮫洲豪紀を演じてる方の名前が栄信で病院も栄進記念病院なんだ。
いいね!9件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

政宗(斎藤工)の間抜けな感じと凛の上から目線のやり取りが可笑しくて笑いながら見てる バディ感ピッタリ けど疑り深い凛が政宗を信頼してる 凛の父が何がの研究をしていたらしいまでは分かった 凛の天才ぶりも何か関係があるらしい.. 『凛は俺が守る』と言ったけど.. 前途多難そう❗️ 妻の汐里の役が安達祐実なのと、次々に出てくる脇役の人が演技上手な人ばっかりで期待も上がる 来週も楽しみ!!
いいね!50件
Neko_ko

Neko_ko

汐里さんと凛ちゃんバチバチな中、何も察することなくニコニコしてる新庄さんがわんこのようで可愛い。 斎藤さんのこういう感じの役柄、新鮮で良い。 凛ちゃんが汐里さんにちょっと嫉妬してるようだったのも年相応な部分が見えた気がして可愛かったな。 ラストで物語が一気に動き出した感じ。来週も楽しみ
いいね!5件
ニカイドウ

ニカイドウ

誰が味方で誰が敵? めっちゃ詰め込んできてオモロイ! 韓国ドラマのリメイクっぽいけど、魔女に繋がるんちゃう?笑
いいね!9件