キャラ 4.8
伏線回収、構成 5
テーマ性社会性 5
セリフの言い回しや演出 4
二つの事件の真相が間延びしないように少しずつ真実には近づいてるのに見せ方がうまくて、最後までわからなかったのが…
何度も見返す大好きな作品
見るたびに、杉下にとってのNは誰だったのかを考える。
小説とは割と人物像が違う部分も多いけど、どちらにしても好きなことに変わりはない
ドラマは大成功だったと思う。成瀬くん…
10年くらい前に観た時、すごく良いドラマだったという記憶だけで、内容は覚えておらず、再び観始めました。
当時も思ったけど、今観ても豪華キャスト!!
しかし、1話2話丸々ほとんど過去編で観てるのめち…
1日で一気見した
初めは狂っていくお母さんを見てるのがしんどかった、、
それでも下を向かない松下すごい
私だったら絶対に周りに言いふらして助けてって言ってしまう
自立したい、自分で何とかするって助…
面白いです。キャストがPsychopassだらけで。お互いのサイコパスのためのドラマ。PSYCOPASSだけに、タイトルは”Pのために”の方が良かったかもしれません。連ドラだから仕方ないけど、進行が…
>>続きを読むんーー2時間にまとられただろってくらい引き伸ばしが酷い。
過去と未来を同時進行させてるけど、やっぱり肝心の事件を描かずに、未来の人間ドラマには入り込むのは無理があるて…。
未来のカラーグレーディン…
(C)TBSスパークル/TBS