ザ・ロイヤルファミリーの5の情報・感想・評価

エピソード05
episode.5
拍手:76回
あらすじ
耕造(佐藤浩市)に隠し子が発覚! 栗須(妻夫木聡)から説明を求められた耕造は、相手の女性は元ホステスの中条美紀子(中嶋朋子)で、今は前橋の病院で療養中だと明かす。 栗須は耕造に連れられて美紀子を見舞い、美紀子から大学生の息子・耕一(目黒蓮)の存在を聞く。事情を知った栗須が代わりに美紀子の援助を買って出たことで、耕造と栗須の信頼関係はより強固に。そして、息子の耕一もまた競走馬の世界に魅せられていた。 一方、内心穏やかではない耕造の妻・京子(黒木瞳)がある行動を起こす。 そんな中、デビュー戦で勝利したロイヤルホープと騎手の隆二郎(高杉真宙)は勢いに乗り、チームロイヤルは日本ダービーへの出走を決める・・・。
コメント71件
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/11/17 社長の隠し子騒動。 隠し子の耕一は競馬研究会に入ってる。 母親は過去にホステスとして働いて、社長に競馬に連れてって貰ってた。妻の京子は一応挨拶し、財産分与の資料を社長に渡した。離婚するのか。 レース当日で惜しくもロイヤルホープは負けた。 美紀子は亡くなり、生前は栗須に社長と耕一を合わせて欲しいとお願いしていた。だが2度と会わないで欲しいと言われた。 株式会社のソリューとバチバチの会食。松本いちかが妻夫木聡の手に添えるシーンはドキッとする。
いいね!7件
ぽ

くっそおもろい、やばすぎ
不健康運動

不健康運動

耕一さまの存在を社長が知らない設定に変更されたのは、喜安なりの良心なのかしら 目黒蓮が高校生役はさすがにキツそう……と思ったら、既に大学生設定だった 原作にない病院での修羅場がおもろかったな
うわぁぁぁぁぁぁーーー!! レース中に若菜さんの手が妻夫木くんの手の上にーーー🤚🏻!!! 妻夫木ッ!!てめぇ!!レースシーンの時だけ俺と変われ!!!笑
いいね!5件
inakamono

inakamono

白い巨塔(黒木瞳)vs北の国から(中嶋朋子)。今回は蛍の要素が多く、見せ場をさらっていった感。 黒木瞳ほかロイヤルファミリーはこんなもんじゃないんじゃないかという気持ちもあり、今後に期待。
いいね!20件
ねね

ねね

まひろ黒髪‼️
いいね!4件
JAPANAOSAKA

JAPANAOSAKA

25/11/15
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

妻夫木聡の魅力が沢山詰まってる回だった。派手さはないがそこにいる安心感。 山王社長のいない飲み会楽しそうで良かった。しっかり皆に慕われていてなお嬉しい。 日本ダービーの演出良かった!手握るシーンからの主題歌は泣きそうだったよ!!! 耕一がホープを応援してるの、少し切ない。ついに対面し、そして決別。
いいね!2件
R.S

R.S

このコメントはネタバレを含みます

美紀子さんが単勝ではなく馬連で買う場面、 「ホープはまだまだこれからよ」 というメッセージにも聞こえて涙。
いいね!1件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

隠し子かー
いいね!1件
FURU

FURU

このコメントはネタバレを含みます

隠し子・・・やっぱりかっこいい人には愛人ていてるもんなんやなぁ。 あいつとふたりで会う時はいつも雨だった・・・  おもしろい女だった。 こういう話は個人的には好き。 奥さん、病室まで来ちゃったね。 バチバチですやん。(笑) そして、息子は競馬研究部へ。 加奈子の息子は騎手を目指す。 ホープに乗りたいと・・・。 成長していく息子達の成長が早すぎて、次回はぐーんと時間が進みそうなのがなんだか惜しいけど。 予告には白髪の山王社長が。 どんな未来が待ってるんだろ。 次回も楽しみ!!
いいね!3件
age58

age58

そりゃそうだ。もう2度と関わりたく無い気持ち、凄くわかるよ。でも、お父さんも知らなかったっだ。君の事。もし、お母さんも愛したホープが勝ったら握手して欲しい。って佐藤浩一さんの気持ちかな?
いいね!10件
tobi

tobi

社長の隠し子報道。このタイミングで出たのは誰かが動いたから? 妻夫木さんと松本若菜さんのコンビが自然体でとても絵になる。ホープがレースで勝ったら…最後まで言って欲しかったなー。 ぶっきらぼうな山王社長もちゃんと慕われている。 山王社長と耕一、もう会うことはありませんと言っても耕一役にめめを起用してるんだからちゃんと関わっていくんだろうな。これもまた激アツな展開になることを期待。
いいね!3件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

◉ホープは誰にも気を許さない 荒れ馬になっていた❗️ やっと見つけたジョッキーの佐木 ホープ初出馬Go💨 出遅れ💦から1着‼️ これから順調満帆だと思っていた矢先に山王耕三の隠し子のスキャンダルが週刊誌に載ってしまう💦 ⚫︎隠し子役で中条耕一(目黒蓮)が登場‼️ 耕一の話に結構な時間を使っている これからの展開に耕一が重要な役として関わって行く事になるのだろうか? ◉レースの方はかなり早い展開で 芙蓉ステークス 1着 GⅢ 東スポ杯  1着 と話は進み.. 日本ダービーに出走決定‼️ 残念ながら2着‼️ 馬が走り出すと夢中になって応援してしまう.. この場面だけは緊張して、興奮して、何回見ても感動するね💦 💞栗須の告白計画も無しになったのかな? ※《G1競馬における最高ランクのレース》 ・クラシック3冠や春と秋の天皇賞など その一つが1年を締めくくる年末の風物詩が"有馬記念" ・年間に生まれるサラブレッドの数は8000頭 それに対して一つのG1レースに出る馬の数は最大でも18頭 G1レースに出るだけでも凄いことなんだね🏆
いいね!46件
もずめ

もずめ

隠し子騒動思ったより騒動になってなかった。 まあ芸能人でもないし社長がホステスと遊んで子供居たってだけだもんなぁ。 時代的にもそんなに珍しいことでもニュースバリューがあることでもないよね。 子供ももう大きいし大して気にしてなさそう。 ホープ、惜しかった!けどかっこよかった。 目黒蓮やっとまともに登場。 拒否したけどまあ今後関わってくるんだろうね。 知られずに育ったのに競馬が好きになるのは血なのか…? 松本若菜の息子は2025年になったら騎手になってるかな?
いいね!4件
noritakam

noritakam

中嶋朋子
いいね!1件
あいうえお

あいうえお

11/9放送 11/11
いいね!1件
さあ

さあ

泣ける。ホープがんばれって私も言ってた。勝って欲しい
いいね!3件
日本ダービーの緊迫感と臨場感あふれるシーンに感動。ホープ、かっこよかったな。親子の複雑な感情がどう展開していくのかも気になる。
いいね!6件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

淡白な愛憎劇と淡白なレース 作戦練ったりしないのか 単にレースシーンだけ見せられてもなぁ 単なるストーリーの駒になってる 日本ダービーを軽んじてないか 隠し子発覚したのに、本家の家族があっさりしてて肩透かし マスコミがわんさか隠し子に群がるのかと思ってたら、こちらもあっさりしてた ストーリーが足早なのは尺の関係か
いいね!4件
takagimash

takagimash

推しのタイトルホルダーがドラマにちょい映り。松本若菜さん、ちゃんと馬が好きな人の泣き方って感じでリアル
いいね!3件
とっきー

とっきー

このコメントはネタバレを含みます

この時のダービーは3着のステラヴェローチェを買ってなくて外しました
いいね!1件
サンライズ

サンライズ

レースシーンはドキドキしました。気づいたら「どっち!?」って叫んでいました。
いいね!3件
Nutrocker

Nutrocker

今年のダービージョッキー北村友一騎手が、ヴァルシャーレの騎手として、チラッと登場した。
いいね!1件
y

y

Episode5「日本ダービー」 耕造(佐藤浩市)の隠し子が発覚!栗須(妻夫木聡)から説明を求められた耕造は、相手の女性は元ホステスの中条美紀子(中嶋朋子)で、今は前橋の病院で療養中だと明かす。 栗須は耕造に連れられて美紀子を見舞い、美紀子から大学生の息子・耕一(目黒蓮)の存在を聞く。事情を知った栗須が代わりに美紀子の援助を買って出たことで、耕造と栗須の信頼関係はより強固に。そして、耕一もまた競走馬の世界に魅せられていた。 一方、内心穏やかではない耕造の妻・京子(黒木瞳)がある行動を起こす。 そんな中、デビュー戦で勝利したロイヤルホープと騎手の隆二郎(高杉真宙)は勢いに乗り、チームロイヤルは日本ダービーへの出走を決める…。
いいね!1件
アニ

アニ

あー。 でもこれが真剣勝負
いいね!2件
老人XY

老人XY

最後の直線であのイントロ流れ出したらそりゃ心動くよ。ずるい
いいね!2件
ばななあんじゅ

ばななあんじゅ

ホープかっこよかったぞ。゚(゚´ω`゚)゚。
いいね!2件
くじはん

くじはん

まぁそりゃそろそろ負けるよな。 こういちが今後の鍵になりそうやな!
いいね!1件
riko

riko

名前がこーいちだったなーって(笑 めめも登場して今後も気になるーー
いいね!2件