官僚たちの夏のドラマ情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
官僚たちの夏の情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
官僚たちの夏
(
2009年
製作のドラマ)
公開日:2009年07月05日
製作国:
日本
3.9
原作
城山三郎
脚本
橋本裕志
主題歌/挿入歌
コブクロ
出演者
佐藤浩市
堺雅人
高橋克実
佐野史郎
西村まさ彦(西村雅彦)
杉本哲太
吹石一恵
田中圭
村川絵梨
床嶋佳子
長塚京三
高橋克典
北大路欣也
船越英一郎
もっと見る
「官僚たちの夏」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
きょたかの感想・評価
2020/08/09 17:14
-
1
0
『理論や知識じゃ国は動かせんだろう』
『僕も同感です。日本人としての誇りと情熱がなければとても欧米諸国に太刀打ちできない。』
当時はこれで良かったんだろう。
実際そういった精神論,根性論が
戦後日本を急速に復興させたのだとは思う。
だけどいつまで経ってもそんなことばかり言い続けてきた結果
もうとっくに先進国からは置いてけぼりです。
上海十月の感想・評価
2020/08/01 21:26
2.5
10
0
力作だったけど途中世界陸上で中途半端に・・・ラストの繊維産業をアメリカに売り渡すあたりで幕引きなのは、結構頑張ったなと思いました。昔の官僚は、偉かったドラマでは今の人たちには通じませんね。これからは、アメリカの背中だけでない海図なき世界を渡らなければなりません。官僚も頑張らなアキマセン!決していらないわけではありません。
#官僚たちの夏
ぱなおの感想・評価
2018/08/23 20:18
4.0
2
0
昭和30年、"もはや戦後ではない"と言われるまでに成長した日本―ミスター通産省と呼ばれた風越(佐藤浩市)と官僚たちの男くさいドラマ。愛や恋やらの要素が全く無いのも好感。そして風越には実際にモデルがいるということらしい。車・テレビ・繊維・電算機・公害問題・石炭・石油・貿易自由化・沖縄返還など、当時の日本経済や産業などがとても勉強になる。特に繊維業界にこのような歴史があったなんて知らなかった。日本が急速に発展していった背景に、こんな官僚たちの熱い想いがあったんだなぁ…と。