#1 2022.03.29(1)
#3 2022.03.30(1)
#4 2022.03.30(1)
#5 2022.04.10(n)
#6 2022.04.10(n)
#7 2022.04.24(…
過去鑑賞記録。
お宝(プレシャス)を守るために敵組織と戦う戦隊なので、その名の通りバトルというより冒険や発見場面も多くて、そこが個人的には超好みだった😊インディ・ジョーンズとか好きな人には楽しめると…
アクセルラーのタービンを地面を使ってとか攻撃をはね返しながらとか、その場に応じて回転させて変身するのがかっこいい。
エンディングが印象深い。空中とか水中とか、それぞれ得意とする地形でピースを…
私の人生の初恋はボウケンブルー最上蒼太でした🫶そして4歳だった私も21歳になりました、時流れるの早すぎる
好きすぎて全部話覚えてたしEDは涙なしでは聞けない思い出深すぎて😢
20thなかったらブチ…
基本的に生真面目な雰囲気なんだけど「冒険」の要素が入ることで未知の世界に飛び込むわくわく感みたいなものが感じられた。
敵が複数陣営あるのもおもしろい。
ニチアサではよく扱われるテーマかもだけど、敵…
プリキュアも大好きだったけどそれよりも小さい頃好きだったのはボウケンジャーでした。DVDが擦り切れて再生できなくなるくらいまで見てました。あの頃はセリフも覚えてた。今はもう流石に覚えてないけど。また…
>>続きを読む戦隊の中でトップ3に好きな作品です。
6人のキャラクター、OP・ED、ロボのカッコ良さ等々が魅力的でした。
明石のリーダーらしいリーダー象は好きでした。
多分、自分は「王道」作品が好きなんだと気付か…
リアタイなんてほとんど記憶にないに等しいから、新鮮な気持ちで観れた
子どもの頃は「プロメテウスの石」が1番好きだったらしい🤔
中盤まで初期メンですらチームとして完全にまとまってた訳じゃないのと、世…
数あるスーパー戦隊の中の異色作にして傑作。戦隊・敵組織による五つ巴のお宝争奪戦。ヒーローの行動原理が「敵組織の打倒」ではないのは斬新で、単発エピソードの密度が異様に高いのもすごい。
テーマである冒…
(C)東映