何かが得られたら、良い人生になる。
顔がよかったら、お金持ちだったら、いい家庭に産まれたら、、、そう思うこともある。
環境によって考え方は捻じ曲げられて、その環境を憎んでしまうのも、その環境で上手く…
見た目が違うだけで、
可愛いだけで、
こんなにも周りの扱いが違う。
最初は誰しもそう思うかもしれない。
だけど見た目には内面が写しだされ、
心の優しさが人を惹きつける一番の魅力だと
改めて気づか…
ところどころ都合良すぎる描写があったりもしたけど、メッセージ性強くて刺さる内容だった
もし自分が海根さんやったら、自分の不幸は全部顔のせいで美人になれば全部解決すると思ってたのに、あゆみちゃんの心…
一気に見ちゃったからおもしろかったんだと思う!
家庭環境の差の描写はリアルそう…
でも放課後とはいえまだ明るい時間に、学校の屋上から毎週のようにばかすか人間飛び降りてたらもっと目立っちゃうと思う!…
高校生になると、自我が確立していき親、容姿など様々自分の理想というものが出てくる。そして自分と身近な人間の環境が羨ましく思えてその人になりたいと思ってしまう。
これは、大人になってもきっと一生付きま…
ちょっとツッコミどころはありつつも結構面白かった
思ったより入れ替わりに気づくの早いなって思った
入れ替わった時の演技がみんな上手い
清原果耶と富田望生は流石だなぁという感じ
中身が入れ替わると…
元に戻った時、あんなうまくいくか?善子の闇はそんな甘いものじゃないやろ、と思ったのと飛び降りを確実に死ねる方法として扱ってんのが、どうなん?って思った。何回も人が死ぬとこ見てたら精神おかしくなるやろ…
>>続きを読む6話なのにとてつもない満足感。
何かすごいものを…観てしまったのでは…?
間違いなく出会えて良かった作品。
清原さんの演技が!!!凄まじすぎる!!!
禅子とあゆみを完璧に演じ分けているうえ、禅子…
©川端志季/集英社 ©「宇宙を駆けるよだか」製作委員会