エピソード01
六墓
拍手:59回
コメント17件
tkg

tkg

六つ墓村?八つ墓村じゃなくて? どんとこい超常現象私も欲しい 流星群めっちゃいいな
黄金の微睡

黄金の微睡

前回最終回の黒門島も獄門島のパクリだったように、今回のは八つ墓村と悪魔の手毬唄のパクリやん。絶対この推理作家死ぬ奴やん。コナンに出てたら蘭姉ちゃんに感じ悪いとか言われてる奴。渡辺いっけいガリレオの時と演技の感じ同じ
いいね!2件
N

N

このコメントはネタバレを含みます

「六墓」 全エピソードの中でも一番好き! 最初からホラー要素あるし、言葉遊びが楽しくて「なるほど!笑」ってなる。脚本頭良い。 毎年人が死ぬ旅館に泊まる山田と上田。「ご苦情の言葉」をちょうだいしてる部屋に滞在し「お政治(お世辞)」が仕事の人や、人気推理作家と一泊を過ごす。
ワン

ワン

言葉遊びが盛りだくさんでミステリ要素がそっちのけ。番頭の丁寧な言葉使いが鍵になりそう。
いいね!7件
y

y

episode1 「六墓」 六つ墓村という人里離れた村の旅館「水上荘」では、毎年1月11日に人が死ぬという。今や超常現象に関する権威的存在の上田(阿部寛)の元を、旅館経営者の田島(石井恒一)が訪ね、この謎を解き明かして欲しいと頼む。上田は、奈緒子(仲間由紀恵)と共に村へ向かうが…。
つゥ

つゥ

2024-07-01
メタ

メタ

6つの墓 毎年死人が出る あき竹城 ちゃっかり本を出版している上田。このタイミングだったか笑
いいね!5件
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

六つ墓村編第1話。 「共に村へ向かう」ってあらすじでは言ってるけど山田は上田に騙されて旅館へ。いつも通りの流れでシーズン2感があまりない。 手毬唄を歌う怪しい謎の老女役としてあき竹城さんが登場。元気な頃の姿が見れて嬉しい。 里見さん、うさんくさいこと始めてる……実はちゃんと効力があったりするのか、あのお守り。娘とは違って商売が上手そうだ。 休みの日も一緒にジェットコースターに乗る矢部と石原は仲良いな。 推理作家の来栖先生が密室で死亡。今の所アシスタントの藤野さんがかなり怪しい。来栖先生の藤野さんへの態度を見るに動悸はありそうだし、アシスタントなら着メロ仕込むのは他の人より簡単そうだし、 何より「どんとこい、超常現象」(サイン入り)を貰って喜ぶのが不可解だ。そんな人間がいるはずがない。 毎年1月11日に人が死ぬ旅館、崖からの転落事故とかなら殺人の可能性があるけど、肺炎とかは人為的に引き起こすのって無理だよなぁ……。 シーズン2も見たことあるけど、トリックの内容は綺麗さっぱり忘れてるからドキドキしながら見れるぞ。
いいね!2件
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

八つ墓村オマージュかしら。 あき竹城と野武士(?)みたいな連中がいるだけで面白い。 政治家と秘書、秘書のなんとも言えない不気味さが良い。
シーズン2はじまりました。ゲストはあき竹城他。 初回は横溝正史作品の色々オマージュ。植留花無(うぇるかむ) あと「ケイゾク」に出てた2人が出てますね。 1月11日、泊まると必ず死ぬ部屋…この謎を解いてくれと宿屋の主人に依頼された上田は当然山田を巻き込んで六つ墓へ。 しかしこの部屋に泊まったミステリー作家が死んでしまいやっぱり呪いがあるのか?
いいね!12件
ryotteeeeeer

ryotteeeeeer

1のがおもろくね?🥹
いいね!1件
きりん

きりん

シンプルにミステリ始まったよ 先生怖かったし、あけたけさんも似合いすぎて。ケイゾクコンビ!
いいね!2件
湖土

湖土

このコメントはネタバレを含みます

『アダモステ』 トヨタ パブリカ ハムスター巨大化? フェレット! 『大駱駝艦の人?』 卵の黄身は紫
いいね!2件
一発逆転

一発逆転

「おとこわりします!」
いいね!6件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

あき竹城と和田勉!!
いいね!2件
Ojigi

Ojigi

毎年一月十一日に人が死ぬという六つ墓村の謎🪦 落ち武者のたたりというが… 普通に怖いわ🧌 あき竹城さんって見た目全然変わらないよね。 作家役で犬山犬子さん🐶
いいね!13件
橘

捜査一課弐係のふたりだ!ケイゾク🙌✨ 『なんどめだナウシカ』「もっと、怒った感じで」 あき竹城さんと和田勉さん出てきただけで面白いからずるい。渡辺いっけいさんもずるいな。 犬山犬子!!
いいね!4件