話の進行速度が早まった!
わたしはこのドラマに出てくるおじさんたちが嫌いじゃないんだな笑
絶対に前世はドイツ人(第二次大戦前後)のしかもベルリン生まれ(旧東ドイツ地域)だったと思う。どの国のドラマ観…
一つひとつ好き要素を噛み締めながら見てました。そもそもドイツ語をしゃべってるというだけでよい。この世にはドイツの話だと言っておきながら平気で英語を話す映画がなんと多いことか。加えて主人公の顔が好きだ…
>>続きを読む本当に面白い、みんな見てほしい。
せめてシーズン4が翻訳される程度に話題になってくれ!
解決しようのない個人的な問題と、その根本にある社会的背景、それら2つの絡まり方を深掘り&再現度の高さ、これら…
Jeder einmal in Berlin....
(一度はベルリンへ)
シーズン2では黒い国防軍やさまざまな陰謀に翻弄させられ、濃厚かつスリル満点だった。
ゲレオンを構成する要素(父との確執、…
人物の相関関係もストーリーの輪郭もハッキリしてきたのでシーズン1以上に面白く、かなりのハイペースでシーズン2を見終わりました。怒涛の展開の最後の3話は一気見でした。
一話一話がとにかく濃厚でスリリ…
© X Filme Creative Pool Entertainment GmbH / Degeto Film GmbH / Beta FilmGmbH / Sky Deutschland GmbH 2017 Fotograf: Frédéric Batier