ベター・コール・ソウル シーズン1の1の情報・感想・評価

エピソード01
駆け出し
拍手:40回
あらすじ
かつてアルバカーキで名を馳せた弁護士ソウル・グッドマンは、名前を変え、別人としてオマハのシナモンロール店で働いていた。自宅でテレビを見て過ごしていた夜、ソウルは部屋の奥から“あるもの”を取り出す…。 2002年、アルバカーキ。のちにソウルとなる三流弁護士のジミー・マッギルは、安い報酬の仕事で必死に生計を立てていた。そんな中、ジミーは役所の会計係ケトルマンの依頼を勝ち取ろうと、意外な作戦を実行する。
コメント33件
みかどぅん

みかどぅん

よりによって当たった相手が大はずれ
見始めました。本編よりスピンオフの方が長いって何事。
いいね!6件
Lyra

Lyra

【Better Call Saul ベター・コール・ソウル】👠https://lyra4m.com/elcamino/ ひー!トゥコが!トゥコの母ちゃんだったのか?マジで笑った! マイクが出て来るしチラチラとブレイキングバッドのワル達が普通に出て来るのが何だか嬉しい。 別にブレイキングバッドのキャラクターが好きなわけではない(ドラマは大好き!ブログに書いてるから読んでね)。ずっと見てきたドラマで好きなドラマだったし彼らの多くがもうこの世にはいないというのがもう泣けて来るんです〜。 「皆んなこの時はただの町のワルだったんだよな」と思うと、金がなくて困ってるけどどうにかまともに暮らして殺される心配がないのと、億の金を持ち麻薬売買や裏稼業をやりながらビジネス上での足の引っ張り合いや裏切りに翻弄され金はあるのに命なくなる危険に毎日毎時間毎分毎秒ヒヤヒヤするのとどちらが幸せなんだろう? 冒頭の黄昏てるソウルは現在のソウル。 シナモンロール作りをマジでやってんた!と哀れにはなっだ…ウォルターに言ったとおりにしていたとは。もうそのウォルターもいないんだよな〜。 シナモンロールの店長になったのかしら?仕事終わって昔のソウル時代のCMをVHSで見るって…やはり過去の栄光にしがみついてる? そのシーンからまだ本名ジェームスでやっていた普通の弁護士時代から始まり、どうやって悪徳弁護士ソウルになったか?がこのドラマのメイン。笑えてヤバイ世界がソウル。みんながどんな風にやばくなるか見れるのは楽しい。 ただブレイキングバッド見直したばかりでまだ切なくて悲しくて、おまけにEl Camino先に見返したから(ブログにあらすじ感想や解説を書きました→👠https://lyra4m.com/elcamino/ )まだまだ黄昏てます〜😭
いいね!2件
SHIMA

SHIMA

ブレイキング・バッドも見終わったし今日からちびちび見てくー! 昔から狡いねぇ〜笑
いいね!2件
かちかち映画速報

かちかち映画速報

最後当たる車間違えてミホのばあちゃんの車に当たるのアホすぎ笑
いいね!2件
lmra

lmra

2024/12/27
ヨヌサン

ヨヌサン

随分平和だなーと思ったら最後!!テンション上がるな~
いいね!5件
Vanilla

Vanilla

Better call Saul!
アリス

アリス

このコメントはネタバレを含みます

生首とヤッた事件… 苦笑い😂 あのホラー映画の劇中映画思い出した(^q^) 開始14分ほどでジミー(ソウル)とマイクが出会った〜笑 駐車場係マイク。ジミーが「俺は1日無料なんだ」とか 言うけどマイクには通じず3ドル払えと言われる笑 電話しながら運転していると突然フロントガラスに なんかぶつかってきた〜🙃 スケボーしてた人〜😳はねられた弟の兄が警察呼ぶと めちゃ騒ぐw でも彼らは当たり屋だったw フロントガラス代請求したら逃げた😂 お馴染みネイルサロンの片隅でひっそり開業している ジミー。本名ジェームズ・マッギル…長い笑 お兄ちゃんに、もっと独自の道を築けと言われる〜 詰んで金なしジミーは当たり屋スケボー兄弟に仕事を依頼 以前相談に来たベッツィに罠を仕掛けるが、彼女は 当たり屋の弟をはねてそのまま走り去った😳え!?w というか運転してたのおばあちゃんで別人😂 兄弟が追跡して行った先の家にはまさかの孫トゥコ🤣
いいね!3件
LEO

LEO

ブレイキングバッド同様初めはゆったりかなと思ったらラストがまさかの展開。もう面白いじゃん。 そして人生の面白さが詰まってた。ふとした出会いが今後大きく関わる人間ってことがあるわけだ。マイクをまた拝められて良かった。 ソウルはこれからどうブレイキングバッドしていくんだ。
いいね!6件
ふー

ふー

安定のブレイキング・バッド製作陣による作品 2周目の視聴 こんなにおもしろい作品があったことを思い出し涙
Ray

Ray

このコメントはネタバレを含みます

トゥコ!
いいね!1件
あた

あた

2周目してみようと思い、視聴開始。 ジミーの人生をたっぷり濃密に描こうというエナジーが伝わってきて見ていてつまらないところが微塵もない。 ベッツィ夫妻、ハワード、キム、チャックとジミーの関係性が1話にして分かるのがすごいと思った。ぱっとしない弁護士のジミーだけど、どうにかのし上がってやろうという情熱が奥底にあるのが見てとれて応援したくなる。 ベッツィ夫妻から当たり屋作戦で契約を取ろうととしたのが全ての始まりで、こっからどんどん拗れて行くと思うとやっぱり悪いことはしちゃいけんと思える。 チャックの大変な性格も存分に発揮されててよい。ジミーが置かれている状況が相当しんどいことが分かる回になっていて、ジミーに感情移入できる素晴らしい1話だった。
なお

なお

このコメントはネタバレを含みます

2024/4/24視聴 なるほど〜、それで第2話のタイトルが「トゥコ」か! トゥコ役の人、本編に出演してた頃よりさすがに少し老けたね…
いいね!16件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

うわぁ…のっけから曲がシビれるゥ…ちょっと全般音楽が俺に刺さりまくりな気配!!! テンポも今っぽくなってますね。
いいね!5件
きりだんご

きりだんご

このコメントはネタバレを含みます

2巡目なので色々分かって見てるんだけど、初見の時は 電磁波のオヤジ誰? この美人まさかカノジョ? などなど混乱しながら見てました。 最初からマイク出るし、ラストではまさかのテゥコ!! 次回はテゥコ大暴れ!?
いいね!5件
まみこwith餅さま

まみこwith餅さま

このコメントはネタバレを含みます

オープニングは、モノクロームのシナモンロール店! まさかの、その後?! 近くに『シナボン』ないのが残念!通販もない模様…💦 電磁波を警戒する兄との生活に疲れ、低賃金でフル稼働するジミーことソウルが哀れ! 裁判所?駐車場で無料シールが足らず、係に料金を請求されるという屈辱。 そこにマイク?! なんて面白い設定なの?! 無骨な持ち味そのままに、ジミーの罵倒を聞き流す安定感よ……! ジミーだけに地道に頑張ってるのに、悪の方向へ否応なく流され… ついにヤバい奴に遭遇! 身内に優しく、他人に残酷な野獣! ジミー危うし?! B Bの面白さを踏襲する、傑作ドラマにニヤニヤしちゃう!🥰✨✨✨✨✨
いいね!13件
sott

sott

2023.10.12
いいね!1件
jyuuuuun

jyuuuuun

もうブレイキングバッドは卒業と思っても、また気になる展開にしやがるので、沼が終わらない!
いいね!1件
メタ

メタ

ソウルの駆け出し。 1話目からマイクも出てるんかい。 最後にまさかの奴が登場!
いいね!11件
mFreePalestine

mFreePalestine

テーマソング好きw tight! tight!
いいね!2件
ゆーじ

ゆーじ

ゴミ箱の凹みとか、白の高級車とか、細かいところが最高です👍 頑張れジミー!
いいね!2件
yun0309k

yun0309k

このコメントはネタバレを含みます

まさかのトゥコ🤣 オワタ🤣
いいね!2件
ちくわ

ちくわ

このコメントはネタバレを含みます

ブレイキングバッドを見て数十年?経ってのやっとこさ。 1話目はこんなもんかなー。 トゥコ!ww 私には彼は永遠にサンチェスなのよ〜w@ closer
いいね!2件
内田眞由美

トゥコきたーーー
いいね!6件
c

c

ソウル(ジミー?)が女性とタバコ吸ってるシーンかっこよかったー
いいね!2件
dowaikiは家にいる

dowaikiは家にいる

ソウルはじめ。ブレイキング・バッドまた観たくなったらどうしよう。先は長い。
いいね!9件
utako

utako

このコメントはネタバレを含みます

途中で止めていたので、ソウル・グッドマンの前日譚視聴を一から再開。 Breaking Badのその後、ソウルが偽名ジーン・タカヴィクを名乗り、オマハでシナボンの店長として逃亡生活を送るところからスタート。 アルバカーキの貧乏弁護士時代…本名ジミー・マッギルとしての話。 Breaking Badを観てからは、だいぶ時が経っているので、最初観た時は、少し混乱した記憶がありますが、キャラが立ってるし流石のシナリオでぐんぐん引き込まれます。捻りが効いてて面白い。 Breaking Badもおさらいに同時進行してますが、トゥコの変貌…いや凶暴性は過去から変わってなくてイタタ…言いながら観ていきます!(笑)
いいね!5件
たわし

たわし

2周目。ジミーの性格が分かってるから展開の意図が分かったりして面白い😂
いいね!3件
mam

mam

グッドマン。自分の利益のために人を巻き込むタイプ。自分の理想の為に人の理想を考えない完全自己中心的で表現力が秀でた厄介者。最初のシーンはブレイキングバッドの続きでそこから新人時代ぽい。 例の男とも既に出会っていたとは。しかも、絶体絶命で終えるというインパクトある展開。
いいね!3件