シーズン4を見て、、、
1983年頃は、社会情勢がよくない。
そんな時に 世界中から注目の的となった ダイアナ元妃との結婚。
だけど、ダイアナ元妃の今後の人生のことばかり考えてドラマに集中できなか…
ダイアナがほんとにダイアナって思えるくらいの完成度だった
美人なだけじゃなくシリアスな演技も良くて、ダイアナの表のスターの顔とダークな面と見事にやりきったと思う
ダイアナ役のエマ・コリンはこの役でゴ…
ついに登場したダイアナ。成婚当時20歳かそこらで、本当にまだ子供だったんだなと思う。これは確信か、無邪気なのか。おそらく王室サイドからしたらずっと分からなかっただろう。仕留められた牡鹿はさてなんの象…
>>続きを読むどこまで事実に沿ってるのかわからないし(たぶんこれでもチャールズはまだいいように表現されていると勝手に思っている)誰に肩入れされてるかで見方が変わってしまうのでので、判断が難しい
それにしても、エマ…
S4はなんといってもダイアナとチャールズの結婚。ドラマの中では、一瞬出会った頃の煌めきを再び感じたシーンが印象的。
そもそものダイアナとチャールズの馴れ初めが、マウントバッテン卿がテロで亡くなった…