さすがに映像もセットもモチーフもちゃちで今の時代「未来の話」にならん。でもわたしは見た瞬間70年代に戻っちゃうからへっちゃら。TOEFL準備の英語バイブルだった。好きなエピソードは「過去への危険な旅…
>>続きを読む中学生の時に宇宙論に興味があって、スティーヴン・ホーキングの本を読んでホーキング博士がスタートレック好きだと知り、宇宙大作戦のDVDレンタルして観てたな〜。最近、スターウォーズを観て昔のSF作品って…
>>続きを読むカーク船長率いるエンタープライズ号が向かう星々で未知の生物や人々と出会い、解明し対処していくスペースアドベンチャー。
個人的にオタク三大コンテンツの一角だと思ってるスター・トレック、に遂に手を出して…
何だかんだいってTOSのTVシリーズはシーズン1が一番面白い。
物語を出航から始めず、既に航海中から話が始まっているのは今観るとスピーディで良い。基本一話完結の話はバリエーションに溢れ、ほろ苦く余…
ついに始めましたスタートレック🛸🌟
ホントは4年くらい前に一度チャレンジして3〜4話で挫折したのよね🤣
同時期に映画も3作目までは観たけど、すっかり放置してたわ〜😇
Netflixもいつまで配信…
第1話「歪んだ楽園」
これがスタートレックの世界か〜!
1966年のドラマには見えない、、、
さっそくクリストファー・パイク船長が宇宙人に囚われる。
第2話「惑星M113の吸血獣」
塩を欲しがる変…