シリコンバレー シーズン3のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
シリコンバレー シーズン3の情報・感想・評価・動画配信
シーズン3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
シリコンバレー シーズン3
(
2016年
製作のドラマ)
Silicon Valley Season 3
製作国:
アメリカ
ジャンル:
コメディ
4.3
あらすじ
出演者
トーマス・ミドルディッチ
T・J・ミラー
マーティン・スター
クメイル・ナンジアニ
ザック・ウッズ
ジョシュ・ブレナー
アマンダ・クルー
マット・ロス
ジミー・O・ヤン
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
「シリコンバレー シーズン3」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
トマトミルクの感想・評価
2021/02/03 18:36
2.0
0
0
シリコンバレーで奮闘する話。
どんなものかと覗いたが、リタイア。
ロベリアの感想・評価
2021/01/02 01:14
4.5
0
0
このレビューはネタバレを含みます
年末で駆け込みで見た。吹き替え版。
主人公の声が櫻井なため、常時気弱なオタクの櫻井の声が聞けて楽しい。ちょっとずつ前進してて面白い。基本、トラブルメーカーな人間を出してなんとか話を盛り上げて進めている面がある。
アマプラで吹き替えでこのあとのシーズンが見たい。
敵のギャビンがだんだん出るたびにひどい目にあうので、彼が画面にいるとニコニコしちゃう。会議で演説するときに動物を使うネタが面白い。続けて欲しい。
シーズン2のラストでギャビンがリチャードのネクタイを結んであげるところが良かった。
あと古川慎が脇のキャラを複数やってる気がする。最初はフーリー社にいる嫌な同僚の役だけだったと思うけど、他のちょい役の声もやってる気がした。
さほりの感想・評価
2020/12/31 04:34
3.9
0
1
駆け込み諦めHBO
わたしは明日1日でシーズン4.5を観終わることができるのだろうか
だんだん5人に愛着が湧いてきた
Yokaの感想・評価
2020/12/26 19:21
5.0
0
0
これは傑作なのでは?
全然IT界に興味がなかったが、これを見たおかげでシリコンバレーにすごく興味を持った。とにかくおバカなキャラが最高!みんな大好きすぎる
一話30分だし、かなり下品だけどおすすめ
あられの感想・評価
2020/12/19 01:06
5.0
7
0
このレビューはネタバレを含みます
今回は会社の経営方針や現場のお話
シリーズ2のラストで裁判に勝利するパイド・パイパー社。ラビーガ社のローリー・ブリームはラス・ハンネマンの株を買いあげる。この契約CEO2人分の権利があった。リチャードは経営に問題があるとみなされ、CEOの役を解かれてCTOへ降格。リチャードブチ切れw 自分で作った会社なのに何ておバカなw
新しいCEOに選ばれたジャック・バーカーは、とにかく会社の利益優先。すぐ売れる箱(データストレージ)を作りたい。一方CTOのリチャードをはじめとする技術者たちはプラットフォームを早く作りたい(盗まれかけてるから一刻も早く)
現場の意見は聞き入れないジャック。仕方がないので箱を作るふり作戦。ドジっ子リチャードのせいで、瞬殺でジャックにバレるw 妥協点で箱をダッシュで作り、その後プラットフォームを作ることになるが、手を抜かない天才リチャード、ものすごいスペックの箱を作っちゃうw さすが天才!!
その箱はマリアント社と5年の独占契約。しかしそれだと箱の内部のアルゴリズムが使えなくなる。だがジャックはそんなこと知ったことじゃないw
パイド・パイパー社を恨んでいるフーリー社のギャビン・ベルソンがまたいいタイミングで他社のプラットフォーム(盗まれかけてるやつでまだ未完成)を箱の値段とは段違いの高値で買収。箱なんか売ってプラットフォームのアルゴリズムをお釈迦にしている場合じゃないよねってことにw
頑固なジャックは意見を曲げず首にw(この人出てくるとめっちゃイライラすんだよねw)リチャードはCEOにカムバックw
リチャードにも彼女ができる。相手はFacebookの技術者ウィニー。でもすぐ別れちゃう。原因はプログラミングコードをインデントする際、スペースを使うかタブを使うかw ウィニーのスペース連打に、こだわりのタブ派リチャードブチ切れww (彼女のお部屋でデートなのに、なぜか2人してラップトップでコード書きww)
パイド・パイパー社はフーリー社より先にプラットホーム公開開始。しかし玄人向け過ぎw 万人に支持されず、会社破産売却危機に。
裁判で負けた後のフーリー社の人員整理で、退職金2000万ドルで解雇されたビッグ・ヘッド。不自由なく大きな家に住んでいたが、夜一人じゃ怖いからとインキュベータを始めるw
パイド・パイパー社の株を10%持つ役員であるインキュベータのアーリック・バックマン。ビッグ・ヘッドの資産を狙って共同経営のバック・マニティ社を設立。アルカトラズでど派手なパーティw 会計のおっさんに金の一部をパクられる&ムダに金を使い過ぎての破産w アーリックは支払いのために株を手放す。
しかし、またいいタイミングでギャビン・ベルソンの弱みを握り、お金が入るバック・マニティ社。で結局そのお金でパイド・パイパー社を買い取る。起業前のメンバーに戻りましたw (嫌な予感w もうお金ないよねw) ギャビンは皮肉なことに、自身の知らぬところで、宿敵パイド・パイパー社を2度も助けてるww
ギャビンはあのジャックをフーリー社に向かい入れ、あの“箱”を売り出すww ジャックったら箱を勝手に持って来ちゃったの?!
#2020-12@Yoneyuki
さの感想・評価
2020/12/18 00:20
4.8
1
0
このレビューはネタバレを含みます
シーズン3も最高に面白くて一気見!!
一般ユーザー向けサービスを作るのって大変なのね。アプリの説明ほんと難しくてその良さがよく分からなかったわ。。
相変わらずアーリックが最高。成り上がったり破産しそうになったと思いきや最後は情報戦を駆使して救世主となるところも好き。なんだかんだありながらもみんな仲良しなところも良い。
ジャック、最後まで箱にこだわりすぎわろた。登場人物全体的に若いからかジャックとギャビンはちょっと老害みを感じてしまうw
ひぽぽたまの感想・評価
2020/12/11 21:17
4.8
3
0
前職がこの業界だったのであるあるネタが多くておもしろい、ほんとおもしろいよお……😂😂😂
とぅんの感想・評価
2020/12/10 21:29
4.2
0
0
このレビューはネタバレを含みます
遂にpied piperが流れに乗ることに•••なんだけど、案の定紆余曲折で、新キャラのジャックが一時CEOになってめちゃくちゃやったり、プラットフォームもエンジニア目線の作りになっててわかりにくかったり。
クビになったジャックとギャビンがhooliで組む流れは読めたけど、やっぱりハコ作ってて笑った。
あと、ビッグヘッドが一瞬金持ちになって、一瞬で金無くなってこれも笑った。
ラストのアーリック粋だぜ。次の瞬間即盛り上がってて最高だな。
希望のある終わり方で、一旦区切りがついたのかなって感じ。
吹き替えのキャストが結構豪華だし、リターンも少ないのか続きの吹き替え制作が厳しいのかな。残念。
白玉もちもち姫の感想・評価
2020/11/15 20:54
4.2
9
0
ビッグヘッドの出番が多くて幸せ...
今までにないくらいせかせかしてて展開追うのが大変だったけど相変わらずテンポ良く笑わせに来るから問題無し❗️
ここまでくると全キャラ愛おしくて仕方ない、、全体通して折り返しまできたけどこっからどうなるのか楽しみ極まりないです‼️
てるながおすしの感想・評価
2020/10/26 21:15
-
4
0
シーズン3はとにかくドタバタでありました。
最終的には新たなスタートへ踏み出すという形になってて、安心感がありました。
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
© Home Box Office, Inc.