リリントン・プレイス エヴァンス事件のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
イギリスドラマ
リリントン・プレイス エヴァンス事件の情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
リリントン・プレイス エヴァンス事件
(
2016年
製作のドラマ)
Rillington Place
製作国:
イギリス
ジャンル:
サスペンス
ドラマ
3.5
あらすじ
脚本
トレーシー・マローン
出演者
ティム・ロス
ニコ・ミラレグロ
サマンサ・モートン
ジョディ・カマー
エイリー・トーマス
ティム・ベンティンク
ソニア・カシディ
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「リリントン・プレイス エヴァンス事件」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
りの感想・評価
2020/11/03 15:40
-
0
0
実際にイギリスで起きた冤罪事件のドラマ化。
一見無害で弱々しそうなおっさんが淡々と静か〜に凶行に走る。
陥れられたエヴァンスさん、ちょっと頭がよわいところを見るに今で言う発達障害なのかな?
どんどん泥沼に嵌っていく様子が胸糞悪い。
ティム・ロスの何考えてるか分からん演技はやっぱり上手い。裏表が切り替わるところが自然すぎて不気味だし、裁判での自分善良な市民です感がイラっとする笑
彼のファンとしては見てよかったと思います。
ただ話は非常に淡白だし猟奇シーンも無いので少し退屈だったかも…?
ARSの感想・評価
2020/11/01 16:03
3.5
0
0
さすがのティムロスの演技には脱帽だけどティモシーエヴァンス氏、本当にこのドラマ通りの人だったとしたらちょっと思慮に欠けすぎなのでは…と思わないでもないんよな…
ひろの感想・評価
2020/09/07 15:28
2.8
0
0
ジョディカマー鑑賞。←そんなに出てこなかった…
イギリスで死刑制度が廃止される理由になった冤罪事件「エヴァンス事件」のドラマ化。
この事件を知らなかったのであれだけど
クリスティが最悪!
仰天とかアンビリの再現ドラマ的な感じでもっとクリスティの悪事をちゃんと見たかったかも。ちょっとそれがダイジェスト気味なの残念。
ぷに子の感想・評価
2020/07/23 14:09
1.0
0
0
時代が時代だからかもしれないけどツッコミどころが多いし、そもそもこの事件は警察の捜査対応が悪かったのもあると思う。
クリスティも白々しく胸糞悪い人物だが奥さんも奥さんで夫の不審な行動、態度を知っていて何もしなかったのが不思議。
また、ドラマ的にもいきなり場面が変わったりするため話がわかりにくい。
なぜクリスティが捕まったのかや動機、事件発覚などについてあまり触れることなく物語が進むのでこれを見ただけではさっぱりわからない。
この事件を知りたいのならwikiなどを見る方がいいと思った。
マロンの感想・評価
2020/07/17 10:39
3.4
0
0
死刑制度廃止のきっかけとなった実話。
あまりにも残虐で戦慄がはしる。
心身が弱ってる時にこういう見た目が弱そうで親切そうな人が近づいてくると信用しがちよね。
エヴァンスは最後まで卑劣。
ベリルは逃げられなかったのかね。
マインドコントロール?
ニュース見てると現代でもこういうパターンあるある。
kumiの感想・評価
2020/07/10 16:44
3.6
0
0
胸くそ悪いじじい!
見てて突っ込みどころ満載、それ信じる?
エヴァンスにもうちょっと知識があったらなぁ残念だ。
見てて気分悪くなったわ
にゃにゃおの感想・評価
2020/06/28 18:30
2.6
0
0
豪華な再現ドラマみたいな感じ。実話ものでも誰かに焦点をあてることで心を揺さぶられたり、共感したり、色んな感情を起こせるドラマになると思うけど、これは本当に事件をなぞってるだけで、へーという感想しか持てなかった。まだまとめサイトとかと合わせ読むと、もっと楽しめるみたいな。
ティム・ロスの老けっぷりに一番驚いた。
riekonの感想・評価
2020/05/27 16:14
-
4
0
このレビューはネタバレを含みます
T.ロスが気持ち悪いし
平気で嘘つくから
観ていてムカムカする😠
怪しいと思いながらも
一緒にいる奥さん…😞
庇う奥さん…😞
2階の家族が可哀想過ぎる😢
嫌な話でした。
ひばの感想・評価
2020/05/13 00:38
4.0
2
0
具合悪くなった。イギリスの死刑制度廃止の発端となった事件なんですが、人を判断するにはその人の歴史がつまりは痕跡とそれに値する因果がないと善悪はつかないわけで、地表に出た一端の地下は特にわからない。それが心底恐ろしい。衝動かすらもわからない。どうしてこんなことをするのかが不明瞭過ぎる(一応嗜好やコンプレックスを感じないこともないがそれでも)。人は通じ合わない物事を忌避しながらそれでも自ら支配環境に身を投げ点を繋ぎ合わせ自分を安心納得させようともする。そういうシステムを把握しているようだ。
この人、訪問者が来たら飼犬を抱えて迎えるけど出てった瞬間ボトッと落とすのね。そういうのすごい怖い。自分のカラーリングを制御してて、かつコミュニティの綻びを他者へと誘導し蓄積してる。だからその人自身が何も見えないしいつの間に外部に紛れ透明になる。当時の戦時前後の風潮あってこそ起きてしまった事件かもしれないが、時代の節目を日々強く感じる今だからこそ悪意の化身の存在を身近に感じ恐怖を擦り付けてくる。こういった問題から逃げず向き合い続ければ、善は後退することはないかもしれない、しかし本当にそうだろうかと、気を遠くにやってしまう。この突然変異のような悪魔に打ち勝つための土台はどうなる。死刑制度には反対だが人の死に値する処罰から人権という薄いガラスが守るにも限界があるんじゃないかと、たまにそう思ってしまうときがある
Limetreeの感想・評価
2020/05/06 13:23
5.0
1
0
ロンドンでこんな事件があったことを初めて知った。Google Map で場所を調べてしまった。
|<
<
1
2
>
>|