片想いのネタバレレビュー・内容・結末

『片想い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作を読んでドラマも気になったから観てみた。中谷美紀さんがただただかっこよすぎる。それだけでも観る価値大いにあり◎

男女はメビウスの帯の上にいて、結局は男か女かとかじゃなく、皆繋がってるんだよって…

>>続きを読む

東野圭吾作品漁り中。
マイノリティな中谷美紀も美しい。
タイトルが良い!ぶっ飛んだ始まり方やけど、最後まで楽しめる。
犯人決まってるから、ただただ捕まらないように助ける話かと思わせといて、そこは東野…

>>続きを読む

2017年のドラマ、2001年原作としてはジェンダーや多様性を扱い、深く切り込んだ作品で驚いた。
主人公が当事者たちの苦悩をいまいち理解できず、男や女の概念に囚われていたところにリアルさがあった。

>>続きを読む
人が決めたルールに人が縛られる。そんなことがもうなくなればいいのに。

いくら末期だからってあんなに苦しい死に方は特別な人の為だからって出来ない。

それを背負って生きていくには性別マイノリティより重くなった気がした。

身体は女性のまま、戸籍上男性っていうのはやっぱり…

>>続きを読む


さすがwowowドラマ!
さらに東野圭吾。面白かった。

節々に
え、こんな事起きる?なんて
シーンもあるけど
ドラマなのでね!笑

トランスジェンダーがメインのお話。
さまざまな性に対しての悩み…

>>続きを読む

さすが東野圭吾、(いい意味で)予想を裏切る展開の積み重ねで、全6話ほぼ一気に観てしまった。

トランスジェンダーについて深く切り込んだ作品。
中谷美紀がメチャクチャカッコイイ、というより美しい。これ…

>>続きを読む
中谷パイセン男前っす。

印象に残ったセリフ。
「すべての人間はメビウスの帯の上にいると 私は思うんです。世の中には完全な男も女もいないのではないかと。」

高校生の時に原作読んでて、待望の映像化!最後まで観て良かったんだけど、はて、こんな話だったかな…?と思い原作に戻ったらこんな話でした。かなり全体の流れからして原作に忠実に作られている。QBの眼の件は…

>>続きを読む

原作は20年前ということで、制作当時(2017年)や今(2020年)とはだいぶジェンダーに対する捉え方はだいぶ変わってきたように感じるけど、当事者の悩みは今自分の目に見えているものの数倍多いものだろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事