【舞台と時代背景】
ニューヨーク
架空の大手テレビネットワーク「UBA」の朝の情報番組『ザ・モーニングショー』の舞台裏
2017~2019年ごろ
#MeToo運動の影響
実際のニュースで大手メデ…
序盤、テレビに出続けたいだけのキャスターのエゴの話って感じでなかなかれのれなかったけど、後半からやばい、胸に迫る!
ブラッドリーを圧倒的応援📣だけど、チップの中間管理職感なんかよかったし、コーリーか…
すっごく良かった!!
最初はみんな怒りすぎ🤣って思ってたけど、中盤過去の回想あたりから、すごくキツイ。苦しくなる‥
みんなの怒りが真実味を増してグッと入ってくる。
テレビ業界のゲーム・オブ・スロー…
不安になる要素多すぎてこのシーズン通して視聴中にすごい量食べたと思う。8話と最終話は13の理由のラストシーンレベルでショッキングな内容で、涙と震えと鳥肌。、、
会社に属してると事の大小に関わらず身近…
めちゃくちゃ良かった
配役がとても良くて、今までコメディで見てきた最高におかしくて素敵だった演技が、このドラマの最悪の行動の光と影になっている
あのオフィスのスティーブ・カレルがさ⁉︎
あとあのミ…
Apple製作の ザ モーニングショー
前時代的なテレビショーから現代の“コンプライアンス”ありきのエンタメ業界の成り代わりを描いていて、且つ退屈させない間の埋め方と画のクオリティが強くて素晴らしい…