THE LAST OF USの3の情報・感想・評価

エピソード03
長い間
拍手:510回
あらすじ
ひとりでこの状況を乗り切ろうと準備をしているビルは、フランクという男が現れ、一緒に暮らすようになる。数年後、ジョエルとエリーは助言を求めビルを訪れるが、そこで自分たちへ向けられた手紙を読むのだった。
コメント201件
とと

とと

このコメントはネタバレを含みます

ビルの過去編。 まさかちょいキャラのビルで1話丸々作るとは… おっさん同士のラブストーリーって字面では中々キツイが、魅せる絵作りと演出で見れる内容になっている。 とてつもない完成度。 というかトラウマの高校パートはカットなの? 大学と被ってるとはいえちょっと残念。
そいそ

そいそ

素敵なエピソードだった…純愛に感動した
おか

おか

こんなエピソードあるなんて思ってもないから不意打ち食らった、感動した。 ただ、胸毛ボーボーおじさん同士のベッドシーン見てられなかった笑
miku

miku

2周目で内容は覚えてけどやっぱりこの回は泣ける。絵面的には、おじさん同士だなら綺麗なものじゃないけど純愛感がすごい。
KINJOH

KINJOH

涙止まらない。 ドラマ観てない人にもこのエピソードだけで良いからみてほしい。
いいね!1件
Animal

Animal

マックスリヒターのOn The Nature Of Daylightが流れたから神回
ソラ

ソラ

急にめちゃくちゃ泣かされた 世界が終わってから見つけた究極の愛の形、完璧です多分この回だけこれから先何回も見返す
aki89333

aki89333

ゲームやらないので原作ディテール知らず特段想い入れも無いままホゲ〜〜と見始めた本作。えっ突然まさかのそんな展開?って困惑するも、 ビルとフランク2人の回。神回です。 いちごのシーン良かった… 美味しくて嬉しくて笑ってしまう感じとか。 フランク役はホワイトロータス シーズン1の強烈な支配人役が記憶に新しいマーレイ・バートレット。超クセがあって重要な役どころ。他の作品も是非観てみたいですね。
歩

このコメントはネタバレを含みます

めっちゃ泣けた。3話まじで神回やわ。 最初は「あー、男同士かー。時代的にこういうのも取り入れなあかんのやろなー。」とか冷めた目で見てたけど、ここまで心動かされるとは思わんかった。
いいね!4件
無知との遭遇

無知との遭遇

そうだよな、この過酷な状況下でも女性は生理と付き合っていかないといけないんだもんな
いいね!1件
MISTY

MISTY

このコメントはネタバレを含みます

こういう恋愛系は心にくるからやめて欲しい(褒め言葉) 愛って素晴らしい物だなって改めて思える話でした 個人的には「俺は世界を憎んでた、人の死を喜ぶような人間だ。だけど間違ってた、だってたった1人救う価値のある人間が居たからだ。俺たちみたいな人間はそういう人を守るために存在してる」 本当に心に刺さった、ものすごく共感できる。最高にかっこよかった
いいね!3件
み

2周目なのに大号泣した
いいね!1件
あ

ビルとフランク掘り下げてくれるのか。
いいね!1件
dgoro

dgoro

まごうことなき神回of神回 全ての画が決まりまくっていて痺れた…ありがとうありがとう✨
いいね!6件
Larx0517

Larx0517

このコメントはネタバレを含みます

「こんなの納得いかない。 怒り狂っていいくらいだ。 でも客観的に見たら、 相当ロマンチックだ」 極限状態だからこそ、まばゆい光を放つ愛。 それでも二人は、世界一幸せだったのだろう。 号泣した。
いいね!1件
崩壊した世界だからこそ出会えた2人に不覚にも静かに泣いてしまった。 孤独だった彼が世界が滅んだ後になって初めて、人並みの幸せや程良い距離の友人を得たの、心底に彼らをそっとして置いてあげて欲しいなと。 フィクションどころか、現実が憎悪で溢れかえってる世界あって、優しい目線の回だった。
いいね!2件
kiki

kiki

改めてゴリ良、ただの良作スピンオフじゃなくて第3話でこれぶちこんで主人公のバックグランドに深み増す所まで含めてゴリ良い。 この話ポリコレいい加減にしろって言ってるやつの感性は疑う。ビルのパーソナリティはそのアイデンティティあり気で形成されたものでしょって感じ。それで週末の世界で運命の出会いを果たしてるからいいのに、ただポリコレ叩きしてる人は普通に可哀想。
いいね!6件
Ray

Ray

昨夜から見始め、3話目にして、ハイレベルなスピンオフを盛り込んでくるとは驚愕。1話目、2話目も展開がすごいぞ。
いいね!2件
りー

りー

あまりにも良かった 嗚咽するほど大号泣してしまった ゲームでちょろっと出てくる男の人の話だよね? こんな過去があったとは... 終末での出会い、とてもロマンチックだなと思いました 終末の中、人を信じるって難しいことだろうけど、この2人が 恋に"落ちる"って演出が粋だなと思った
いいね!3件
まだまだぼのぼの

まだまだぼのぼの

ビル…フランク…😭 もしかしたら、唯一パンデミックによって幸せになれた人だったのかもしれないな。
いいね!2件
ウメ

ウメ

・パンデミックの仮説を丁寧教えるジョエルも教えてくれたことに素直にありがとうと言えるエリーもステキ ・2003/9/26(金)に始まって月曜には崩壊してたと自分の誕生日と娘の命日 ・フランクが無線で知り合い招待されたのがテスとジョエルで、80年代の曲をかけたらとかのお相手だった アナさん変わらずおキレイ ・気難しそうなビルがイチゴのシーンで「お前に出会う前は怖いものなんかなかった」とフランクに正直な思いを吐露するとこはグッときます ・侵略者の襲撃にもフランクを起こさず一人応戦するビル 被弾の治療中も「ジョエルを呼べ、面倒を見てくれる」とジョエルへの信頼を見せつつ死を覚悟した時でもフランクのその後を心配する優しさ ・ビルからの置き手紙を読んでくれと頼むあたりからジョエルからエリーへの感情の深くなってるのを感じる 置き手紙も「お前以外は罠で死んでるヘっヘっヘっへっ、友達みたいなもの(「ほぼ」とか「好きじゃなかったが」とお茶目な照れ隠し)、尊敬してる、テスを危険から守ってやれ」と不器用ながらも愛情深さを感じる ・初めて乗る車ではしゃぐもシートベルトが?なエリーに黙ってしてあげるジョエル 見終わってこのエピソードの拍手マーク?の数が他とダンチなのも納得な見応えのステキな回でした
いいね!9件
HighFlyingSheep

HighFlyingSheep

このコメントはネタバレを含みます

文字通り、広い世界に2人きり。 クソッタレの世界で出会えた最愛の人と、添えとげたビルの生涯に泣いた
いいね!3件
現実逃避

現実逃避

今までで見たどんな作品よりも1番"愛"を感じたと言っても過言じゃない名エピソード。2人が一緒にイチゴを食べるシーンが素敵過ぎて号泣😭
いいね!4件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

ビルは良い人生を送れたのだろう。当たり前の老衰や恋愛、食事での平穏が貴重なことを突きつけられる3話。
いいね!2件
も

😭👨‍🦰🍓🧔‍♂️
いいね!3件
greendavid

greendavid

こりゃ1本の映画だな。後追いでほぼ内容を分かった上で見ても、このエピソードの意味合いのデカさは十分理解できる。凄みがある。
いいね!2件
あざらし

あざらし

最高
いいね!1件
今回はどんなホラーが待っているのかと思ったらノーガードで感動回を喰らってしまった…。なんて振り幅だ…。 第3話だけでこのドラマを見る価値があると言えるくらい良質な回。 そしてこの回、ビルとフランクをこの世界で唯一知っているからこそジョエルの今後の選択、生き方に深みが出てくる。
いいね!5件
fu

fu

今まで観たドラマのエピソード史上最高の1話かも
いいね!6件
CHAKKI

CHAKKI

ゲームでは確か、ビルとフランクの関係性が少し見える程度だったし、悲しい別れ方をしたことしか分からなかった。ビルはフランクと別れた後も生きているし、ジョエルとエリーとも関わる。 ゲームの話はもちろん好きだけど、ドラマ版でビルの過去を深く描いてくれて良かった。泣いた。
いいね!3件