全8話。じっくり腰を据えて観る作品。📚小説原作で6度目の映像化との事。せっかく🇮🇹イタリアが舞台だし、美しい街並みや名所や🖼️絵画も登場するぬで「🎨カラーで観たかったな」という気持ち半分💔✨BUT🎥…
>>続きを読む観終わって気づく。「白黒だった!!」ということに。個人的にはマッドデイモン版より好きかもしれない。ドラマとして丁寧に描かれると、主人公の心情に寄り添いやすくなる。
白黒は、物理的な陰影はもちろん、そ…
白黒の映像がこんなに美しいものとは知らなかった。
モノクロでも美しいイタリアの風景に魅了される。
とってもサイコパスな主人公、でも隠滅の手際の悪さを見ているとどこか応援してしまう。
好きな作品の1つ…
映像が最高すぎる
そして、嫉妬で人を殺してなりすまして、
罪悪感を抱かず淡々と、リチャードになりきって生活するリプリーに鳥肌が立つ
リチャードの周りに自分を立てるように嘘の手紙を送るのも、承認欲求の…
ドラマを鑑賞する直前にYouTubeで山田五郎さんの「カラヴァッジョの一生(?)」を見ていたので、殺人を犯して逃げ続けるカラヴァッジョに主人公が自分を重ね合わせてるのかなぁと。
最近Netflix…
めちゃくちゃ不穏で景色と建築と螺旋階段がたくさん観れて良かった〜。螺旋階段好きな人に観てほしい〜
良いラストだし、個人的に
今までで1番素敵なマージ役!!!大人!
全然バタバタしないリプリーも
…
非常に面白かった。白黒の映像も美しい。ドラマの雰囲気にピッタリ。
主人公の男が気持ち悪い。だから犯罪が露見して捕まってほしいと思った。嘘つき特有の、あの薄らいがきもい。
この点、アランドロンの「…
淡々とした印象なのはモノクロだからか?
地味だが不気味な魅力に嵌ってしまった。
鑑賞後にマット・デイモン版も併せて鑑賞したけれどドラマ版の器用で大胆で迷いのないリプリーが好みだったな。
最終話…