原作スティーブン・キング。
研究所から感染率99%の致死ウイルスが漏れて人間社会が壊滅する。
前半はパンデミック・サスペンス・ホラー。後半はSF。
アメリカ全土にウイルスが拡がり命尽きた人たちが街中…
致死率・感染率ともに99%という激ヤバ伝染病におそわれたアメリカを舞台に、抗体をもって生き残った人たちのお話。
原作は「モダン・ホラーの帝王」、スティーブン・キング。そもそも長く書きがちとされ…
ポストアポカリプスもののスティーブンキング映画
予言婆のもとに人々が集まるという構図はFallout4にも影響を与えている
電力の復旧に成功したとき、老人が“同じ過ちを繰り返すのか”と反対するシーン…
突っ込みどころはあるものの、懐かしく再視聴。スティーブン・キング自ら俳優をしている貴重な作品。自分の作品にでるのが趣味?ディスっているようだが、大好きなスティーブン・キングの作品。リメイクも見てみた…
>>続きを読むこれを今見た人は、
『新型コロナに』とか思うでしょうね。
致死性が少し違っていたら、
同じ事になっていてもおかしくない訳で。
当時、レンタルで見た覚えがあります。
至る所で人が、特に、トンネルの死…
スティーヴン・キング自身が脚本を務めてるからこそ、この愛すべき出来なのかもしれない。
撮影素材が足りてないのかと思うくらい編集の繋がりがチグハグで生存者が集結してからの3話目以降、誰が誰でどこで何を…
とにかく長い!6時間。
長い映画だなあ~と思ってたけど、ドラマだったんだね。
でも映画並みの製作費とスケールだよ。
学生だったときに、このドラマ大好きで何度も観た。
始まりはパンデミック。ウオーキン…
何故悪魔が上下デニムなのか、明かされないまま終わる
なんだこれ?
いや面白いんだど、途中でキングじゃなくても書ける話になってなかった?
ホラーでもSFでもないよな
全く話題になってないリメイクの方…
(C) 2008 Spelling Entertainment Inc. A CBS Company. All Rights Reserved. CBS and related marks are trademarks of CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved.TM, (R) & (C) by Paramount Pictures. All Rights reserved.