芹沢由紀子さんの映画レビュー・感想・評価

芹沢由紀子

芹沢由紀子

映画(351)
ドラマ(39)
アニメ(0)

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.5

マイケル・ベイ監督好きなんだ~!スッキリ爽快感のある作品。

頭の悪い人でもわかりやすいし何の社会的テーマも敷いてないからお気楽に観られる。
まあ、ツッコミどころは満載でもっと短くてもいいなとは思うけ
>>続きを読む

飼育(1961年製作の映画)

2.7

なんで観ようと思ったのか・・・大江健三郎が芥川賞をとった短編小説の映画化で、大島渚が監督しているし、三國連太郎主演という豪華な誘惑にフラフラしたんだと。期待値が高すぎた。

古い作品なので、とにかく観
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.2

定期的にサメ映画を見たくなるのなんででしょうか?

巨大生物VS人間様というの結構好きなので楽しかったです。
無駄にジェイソン・ステイサムが脱ぐのもよかったです。
もと嫁の目の前ですぐであったばかりの
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

2.0

原作も映画も有名だったので観てみました。
嫌われ松子も、下妻も、渇き。も好きじゃなかったし面白くなかったので、私にはこの監督作品との相性が悪いんだと思います。知らなくて今回は見てしまいましたが・・・
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.4

おばさんが主人公の作品。
恐ろしくもあり、励まされる部分もある。
自分ももし家族と家を失ったら、こんな感じでたった一人で生きなくてはならないのか・・・・という不安をあおられた。
しかし、逆に、もし何も
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.2

是枝監督が世界に向けて何をやりたかったかはとても伝わってきた。
お金で赤子を買うのは犯罪なんだけど、幸せになってほしいので厳選した家庭に売りつける。前の万引き家族ととてもテーマ似ている。

主人公のガ
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

2.5

ううう〜ん、スッカスカな内容。時間の無駄でした。色々残念な作品。

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

結構フォロワーさんが見ている作品でしたので鑑賞。
ホラーはテンポよくサクッと観たいのに
コチラは長い。眠い。

で、かなり早い段階でエンディングまで話が予測できてしまい、自分の予測が正しいかどうかの確
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

ベターコールソウルを見すぎて、最初のうちは主人公がソウル・グッドマンにしか見えない。でも92分という尺で、サクッとみれてスッキリするよ。お金もかかっている。

それでもやっぱり、オデンカークさんには、
>>続きを読む

ビルマの竪琴 総集編(1956年製作の映画)

4.3

中井貴一バージョンを何度か見たけど、何度見てもよい。でも、動画配信先がなかなか見つからないので、モノクロであるこちらを鑑賞。
同じ監督なので、テイストは一緒だけど、とてもよかった。

パッと見た時、三
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.2

ポーランド映画をいっぱい見たいので、これもチョイス。
北欧や東欧のダークファンタジーはとてもいい。

人魚姫伝説をモチーフとした現代劇ミュージカルで、曲も女優さんもどこかビミョーなレベルではあるんだけ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

近年の作品とは思えないほどノスタルジー満載。
たぶん古い時代設定で作られているんだろうね。色調もセリフも最低限であえて抑えて作られている。

荒川区?南千住とかになじみのある人は楽しいと思う。

最近
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.6

なんでもっと早く観なかったんだ~~~!フォロワーさんみんな見てて絶賛だったのに。
2回も観たよ。主演の女優さん(歌手らしい)めちゃくちゃ私の好みで、ファッションを全部パクりたいくらいおしゃれだった。
>>続きを読む

泥の河(1981年製作の映画)

3.5

行きつけの整骨院の院長がね(腕がものすごいいい)、横浜の貧民街出身の人で、幼少期のおもいでを話してくれたことがあってね


   映画「泥の河」みたいな感じの貧しい暮らしだったらしい。父親は戦地から引
>>続きを読む

雨月物語(1953年製作の映画)

3.3

スコアつけるの難しいな。古い映画は。
フォロワーさんがレビューしていて気になったので、アマプラで鑑賞。
私の知ってる雨月物語とはストーリーが違っててこれはこれでよかった。

江戸時代の人は雨月物語をど
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.2

マシュー・マコノヒーさんが若くて、イケメンすぎた。
今の面影がない。すごい役者さんだ。

サミュエル・L・ジャクソンさんも、本物のミシシッピの労働者にしか見えないからすごい。
奥さん役の女優さんは、「
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

以前に観たのですが、ちょっと辛すぎてレビューできなかったやつです。自分にも小さい子供がいるのと、自分が閉所恐怖症なので、思い出すと息苦しくなってツライ。

他のかたのレビューで「その後の親子の回復にス
>>続きを読む

コードネームはポーランド(2022年製作の映画)

3.3

「ヘイター」が好きで、主演の俳優さんマチェイ・ムシャウォフスキーさんの出演作をあさっていたらネトフリにあったから観たよ。

このひと、スタイルがいいわけでも美形なわけでもないのになぜか色気があって哀愁
>>続きを読む

ヒッチャー(1986年製作の映画)

3.3

アマプラで観れたので鑑賞。
若き日の美しいルドガー・ハウアー氏を拝めます。
まさに彼のための作品といえる。

ジェニファー・ジェーソン・リーかわいい。

主人公巻き込まれ系。スリラー、バイオレンス、カ
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

アマプラで鑑賞
「君の名前で僕を呼んで」を見たあなたにおススメ、とやたらお勧めされたので観てみましたが
こっちの方が好み。

フランソワ・オゾン監督作品は、新作の「すべてうまくいきますように」しか知ら
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

え、おもんなかった

期待値上げ過ぎてた。がっつりなホラーを期待していた。自分のせい。

こういう自然以外何もない場所で夫婦2人だけで細々暮らすのもいいなと思うけど、毎日何もなさ過ぎて、頭羊のかわいい
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.1

観たのにレビューし忘れてました。


ネタバレ有りますのでご注意下さい



❞❞❞❞❞❞❞❞❞❞❞❞❞❞❞❞❞❞




面白かったんだけど、弟に疑惑を突きつけたあたりが山場だった気がする。

娘ち
>>続きを読む

ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ(1975年製作の映画)

3.0

こんなに女優さんを全裸にする必要ありましたかね?
旦那さんが監督だから、愛妻のすべてを全世界に見せつけるプレイを鑑賞させられた感じがします。

若くて可愛いのかな?と一見騙されるけど、子供に授乳した感
>>続きを読む

東京ヴァンパイアホテル(2017年製作の映画)

2.5

丞威くんの無駄遣い。

いったいどういう人のために作られた作品なのかいまいちよくわからない。お金もかかっていて豪華だけど…
どこで「わ~!」っと興奮したらよかったのかな。

女優さんたちはみんな頑張っ
>>続きを読む

グレイス -消えゆく幸せ-(2020年製作の映画)

3.2

わりと絶賛している人のレビューを見て、ネトフリだし見てみようと思ったのですが、思っていたのと違った。(笑)
ホラーだと思ったんだよね!冒頭のシーンとか。

でも面白かったので観てよかった。
ただ、ちょ
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.5

これは、ジョセフ・ゴードン・レヴィットさんを目当てで鑑賞。
普通に痛快アクション映画として楽しめる。
マッチョなゴリゴリのジェイミー・フォックスさん。
繊細な白人警官、ジョセフさん。
カーアクション、
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

3.8

なんかズルイな~、って思っちゃった。
子供、お年寄り、障碍者、動物。そういう弱者をあつかう映画はなんかズルイね。観るけどさ。

号泣した。
評判が良くて、観てみたんだけど、上手に泣かせられた。

あま
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.5

監督さんブレードランナー(リメイク版)の人かあ!
父親の不在。
重い。
他の人の感想が気になる。

以下ネタバレするので、まだの人はすっ飛ばしてください。

=====================
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.3

自分が今描いてる作品も「安楽死」「尊厳死」みたいなものを扱っているので、この映画もチェックしなければという義務感で観てみましたが。
静かすぎて、地味すぎて、玄人向けだと思いました。

最後まで観て、エ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.3

マンガが原作で、1話だけ読んだことがありましたが、地味でほとんど記憶に残ってませんでした。
映画では架純ちゃんと森田剛君を起用して、画面がもつ感じにしてあったので、この地味な映画が成り立っていました。
>>続きを読む

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

4.0

ある夜、闇落ちして生きるのが辛すぎて眠れなくなり、「そうだ、もっと大変な生きるか死ぬかのサバイバル的な映画を見て元気をだそう」とこの作品を選びました。
かりんとうとせんべいをバリボリたべながら、見始め
>>続きを読む

MERU/メルー(2014年製作の映画)

4.2

とってもいいドキュメンタリーだった。
YOUTUBEでゆっくりまうんてんの動画三昧からの、山岳映画だったので、自分の中でとても盛り上がった。

少し前まで、雪山に上る人間の気持なんかわからないしわかり
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.4

ネットフリックスには、あまり惹かれる映画はないんだけど、こちらは高評価な作品だったので観てみた。

正直よかった。観て正解。

監督さんの生まれ育った時代や町、愛情を受けた家族たちへの、並々ならぬ情熱
>>続きを読む

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

3.2

イーストウッド爺さんの夢がいっぱい詰まった映画。
壮年期の男性はこの手の映画を見てどんな感想をもつのかな。
正月休みに、たまたまテレビをつけたら放映されていたので最後まで観ちゃった。
ほかの爺さんが作
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

昨日「すべてうまくいきますように」というわがまま爺さん映画を見に行って、思い出した映画。
昨年見たことをすっかり忘れていた。
そのくらい地味な映画だったけど、面白かった。

作りがよかったのと、この女
>>続きを読む

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

3.2

劇場で鑑賞。
今手掛けている作品が「安楽死」を扱っているので、一応資料として観に行ったけど、私にはピンとこなかった。
フランス映画をそもそもあまり見ないし、オゾン監督もぜんぜん見たことなかったけど、と
>>続きを読む

>|