・広島への原子爆弾で19年の生涯を閉じた河本明子さんの物語と、彼女が愛したピアノのドキュメンタリーで構成
・マルタ・アルゲリッチさんの“このピアノはショパンが好きみたい。ショパンの曲がいちばん美しく…
いつものように過ごしていたはずなのに、たった一瞬で全てが崩れてしまう戦争、原爆の残酷さがひしひしと伝わってきた。
明子さんの真面目さや勤勉さ故に亡くなってしまったという事実、もし戦争が無ければ、もし…
町田啓太が出演しているので視聴。
敗戦がわかりきっているのにダラダラと戦争を続けた日本の上層部にやはり腹が立つ。
明子さんの小さな頃から10年書き続けた日記が死の1年前で途絶えてしまったのも、彼女の…
芳根京子目当てで鑑賞
ドラマとドキュメンタリーのパートにわかれていた
ドキュメンタリーのパートは若干退屈やった…w
戦争によって明子さんの好きだったピアノを弾くことができなくなっていくのが可哀想でや…
NHKの時々ある「素敵な単発ドラマ」(*)の一つだと思います。
ドキュメンタリー部分も、ドラマ部分も、控え目な演出で、過度な「お涙頂戴」ではなく、良かったです。
すごく変なところについてですが…
広島に投下された原爆を乗り越えて
音色を奏でるピアノがあることは
知っていましたが
その持ち主だった方とその生涯については
知りませんでした。
ピアノの好きだった明子さんの物語ですが
否応なしに忍…
(C)NHK/MMJ