伝記作家と形容されていたブライアンだけど、彼が書いた本は、デスのことではなくデスのような人が生まれた背景についてだと言ってたのが印象的でした。
裁判で故殺罪(初めて知った言葉)か殺人罪か、人を残忍に…
デニス・ニールセンのことはいくつかのドキュメンタリーで良く知っていたので、この事件自体への驚きはなかった。いままで観たものは逮捕された後のニールセンの態度や警察を翻弄する姿について詳しくなかったので…
>>続きを読むシリアルキラーをいかに捕まえるかという話かと思ったら、冒頭で捕まって、いかに被害者を特定するか、このシリアルキラーはどんな人物か?みたいな話だった。求めてたのと違ったけどまあまあ面白かった。
伝記…
デニス・ニルセンの情報ゼロの状態で見たので1話の終わりで「わーっっ面白い!続けて見よ!」となって2話の終わりで「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙Not guilty無理ィィィ!!!!」となり5時間の休憩挟みつつ…
>>続きを読む予算の都合で捜査を打ち切るってあるの???予算があるのはわかるけど、被害者の家族は永遠に放っておかれるの?
昔の話だからなのか今でもそうなのか、何年も経った上での時効でもないのに、こんな大事件で身元…
連続殺人鬼デニス・ニルセン… 知らなかった!
『クリミナル・マインド』に出てきてないかも。
シリアルキラーの情報源だいたいクリマイ。
テナント氏の再現度が凄くて🔥
かなり寄せてきてた。
デニス・…
このドラマを見るにあたってデニス・ニルセンという人物についてネットではあるけれどある程度調べて、犯行や事件の進み方など頭に入れてから見てた。これは当然結末どうこうではなくどういう風にドラマにしたのか…
>>続きを読む普段の目ぱっちりでキラキラしてるテナントさんからは想像出来ないくらいにハイライトの失われた、闇!って感じだった。兎に角演技力が素晴らしい…!!!
物語的にはニルセンの供述が淡々と続く感じだから、盛…