BBB(BAY BLUE BLUES)2021を配信している動画配信サービス

『BBB(BAY BLUE BLUES)2021』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

BBB(BAY BLUE BLUES)2021

BBB(BAY BLUE BLUES)2021の作品紹介

BBB(BAY BLUE BLUES)2021のあらすじ

三浦大輔新監督のもと出航したベイスターズは、いきなり大嵐に巻き込まれ舵取りに苦闘する。状況を打破するため模索する三浦監督、キャプテンとして成長していく佐野恵太。そして三嶋一輝と山﨑康晃の揺れる心情……。だが苦しみばかりではなく今永昇太や田中健二朗、東克樹の復活。ルーキー牧秀悟の存在など新しい力が台頭し、明るい未来を予感させた。270日間の密着映像から、葛藤する選手たちの心情、普段見ることのできないチームの裏側が明かされる球団公式ドキュメンタリー作品。

BBB(BAY BLUE BLUES)2021の監督

辻󠄀本和夫

原題
製作年
2021年
製作国
日本
上映時間
100分
ジャンル
ドキュメンタリー

『BBB(BAY BLUE BLUES)2021』に投稿された感想・評価

磨
3.6
横浜DeNAベイスターズの2021年を振り返るドキュメンタリー作品。

先に言っておくと、DeNAファンという訳ではありません。というかプロ野球は全体的に観て楽しんでるので、特定に肩入れしているチームはありません。強いて言えばアンチ中日(笑)

ただ、友人に根っからの横浜ファンがいるので何度か一緒に観戦しに行ったことがあるので(ついでに行く中華街も目当て?)全チームの中でもけっこう注目して見ていたDeNA。
結果として最下位に終わった今シーズンも、序盤の低迷が最後まで響いただけで、中盤以降は全く弱いチームという印象はなく、特に12球団でも屈指の打撃陣もあり打ち合いになったらやはり恐い。少なくとも9月以降未曾有の大失速を喫した巨人や、シーズン通して安定した低迷をしていた中日よりファンは楽しかったと思う(試合終了まで目が離せないという意味でも)

という訳で本作。うん、最初からわかってたけど普通に面白い。先週一人ひとりにフォーカスした内容もドキュメンタリーとして良かったと思う。12球団全部やってくれたらいいのに(笑)


さて、本作はイヴの夜に(名古屋の比較的中心にあるシネコンで)観たのですが、呪術廻戦で激混みのシアターの中、まさかのソロ鑑賞でした。
映画館に行ってまで“クリぼっち”ってどういうことやねん!…と、1人もいないシアター内の画像と共にインスタのストーリーズで投稿したところ、数名から「ウケた」との返信がありました。聖夜に笑ってもらえる自虐ネタができて何よりです。


最後まで観ながら思いだした。人生で10回弱くらいベイスターズの試合を生観戦してるけど…
90年代前半、中日vs大洋(ナゴヤ球場)
90年代後半から2010年代中盤、中日vs横浜(ナゴヤドーム)×4くらい
2016年以降、DeNA vs中日(ハマスタ)×2、巨人vs DeNA(東京ドーム)、ヤクルトvs DeNA(神宮)、多分これで全部。
チーム名も変わってるけど、一度も横浜DeNAの勝利を見ていない事に気づいた。

全球団の中で勝利を見ていないのはDeNAと阪神とロッテとオリックス。その内、阪神戦は観戦したことがなく(なんか恐いもん)パリーグの2チームに関しては1.2回しか見ていないので参考外。
全球団の中でも通算勝率低めのチームとはいえ、いかにこのチームと相性が悪いかよくわかる(笑)
残像
2.5
監督が変わったタイミングでタイトルも一新して、心機一転のつもりで見たらNHKのドキュメンタリーみたいな凡庸な作りでちょっとがっかり。

まあでも最下位を突っ走って結果的にも最下位だったチームのドキュメンタリーを面白いものにするというのは至難の業かもしれない。でもできるだけナレーションは少ない方が良い、できれば無い方がいい。

まあとにかく今年は優勝すると思うので次回作を楽しみにしますよ。
bags
3.5
しかし三浦の毛髪量は驚異的(笑

今年は久々にシーズン中の一時期野球ニュースを見なくなった分、個々のストーリーの味を感じられた気がする
健二朗や東の復活とか桑原牧の活躍とか
若手で先発時代の取っつきにくそうな雰囲気からだいぶ砕けた三島とか
エスコバーやオースティンがかなり積極的にチームに影響与えていたり

仲が悪かった言われる98世代とちがって
98年生まれ世代の仲の良いこと
いまの若い人、って感じかね

せっかく三浦を起用したのにこんなシーズンになっちゃって残念
来期は巻き返してなー

『BBB(BAY BLUE BLUES)2021』に似ている作品

憧れを超えた侍たち 世界一への記録

上映日:

2023年06月02日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
  • J SPORTS
4.3

あらすじ

憧れを超えた侍たちの世界一への記録 2021年12月、栗山英樹氏が野球日本代表・侍ジャパントップチーム監督に就任。誰よりも野球を愛し、選手を愛する指揮官が2023年3月開催の「2023 W…

>>続きを読む

結束、その先へ〜侍たちの苦悩と希望〜

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.8

あらすじ

2023年10月、侍ジャパントップチームの新たな指揮官に井端弘和監督が就任 アンダー世代の育成強化からトップチーム次世代選手の選出 井端監督が目指すチーム作りとは・・・ 初陣となる2023…

>>続きを読む

MARINES DOCUMENTARY 2024 自分たちを超えてゆく。

上映日:

2024年12月27日

製作国:

上映時間:

111分
3.6

MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。

上映日:

2023年12月29日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • ユナイテッド・シネマ
3.9

GIANTS THE MOVIE ~頂点への挑戦~

上映日:

2025年01月24日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
3.9

横浜F・マリノス クラブ創設30周年記念ドキュメンタリー Beyond Together

上映日:

2023年03月17日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.5

あらすじ

『Beyond Together』は、クラブ創設30周年にあたる2022年シーズンに完全密着するドキュメンタリー作品です。チーム(選手サイド)だけではなく、クラブ全体にフォーカスし、そこで…

>>続きを読む

監督