もるがな

すずめの戸締まりのもるがなのネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作と同じようなロマンチックラブイデオロギーのボーイミーツガールでありながらも、今作は綺麗に反転しており、一人を救うために世界を差し出したセカイ系が前作なら、今作は名もなき人々の重みに焦点を当てている。その背景には震災という大きな物語があり、これは厄災と鎮魂の新伝奇であるとも思う。アバンからのタイトルの入り方は今作が一番好きだし、最高にセンスがある。冒頭12分公開も頷ける内容。

家出めいた冒険とロードームービーの相性もさることながら、この手法によって地方の物語と都市部の物語が一本の線で繋がったのが白眉であり、それを踏まえると今作は確かに集大成であると言えるだろう。震災という圧倒的な同時代性に加えて、どの地方の、どの地域に住む誰が見ても親近感があり、共感しやすい物語に仕立て上げたのはまさに令和のトップランナーだからこそだ。

しかしながら当事者と非当事者のどうしようもない断絶もしっかりと描いており福島のシーンで「綺麗な風景だな」「ここが?」の端的な会話でその立場の違いをサッと表現したのは本当に上手いと感じた。その言葉を発した芹澤にも悪気があるわけではなく、逆に積極的に草太に関わろうとする仕草などは、震災という「大きな物語」に対して非当事者であることへの罪悪感や首都圏に住む人間のどうしようもない疎外感に対する抵抗を感じてしまって、どうにも憎めない感じに落とし込んだなとも思う。

個人的に一番好きなポイントはクライマックスの過去の記憶と人影=母親というのがミスリードであり、未来の自分だったことで、常世で母親と遭遇!といったような安易かつありがちな展開にしなかった点だろう。これにより、死者は蘇らず、亡くなった人は戻らないという喪失感が浮き彫りになって非常に良かった。超常的な力を取り扱いつつも震災という至って現実的なテーマを使うだけあって、ここら辺の手つきは素晴らしい。余談だが、草太が昔会ったことある……と言いながら単に傍に佇んでいただけなのは笑ってしまったし、幼少期に植え付けられたロン毛イケメンの記憶が初恋に繋がるというのは業が深い!新海誠……パないぜ!w

まあそれはともかくとして、この手法としてはシンプルでありながらも、場合によっては空疎に聞こえがちな励ましが、ここまで生きたからこそ言える未来の自分からの言葉にすることで何よりも強い説得力と重みを出したのは特筆すべき点だろう。そうして過去の自分と向き合うことで今の自分も過去にケリをつけるというのもいい。そしてあのとき言えなかった言葉である「行ってきます」と「おかえり」がしっかりと胸に響く。紛れもない傑作。
もるがな

もるがな