古書に挟まっていた、終戦直後の別府の小学生の通信簿。抜群の成績と「只、級友全員からの人望が足りない」と担任から指摘される見知らぬその少女の消息を追ううちに、日本、そして別府が辿った壮絶な戦中戦後史が…
>>続きを読む監督を務めたTBSディレクターの匂坂緑里(さぎさかみどり)さんの執念たるや、いかばかりだろうか。大分県の小学校の戦後間もない頃の通信簿。古書店の本に挟まっていたら、誰もが縁(ゆかり)を覚えるに違い…
>>続きを読むTBSドキュメンタリー映画祭にて
監督が購入した古本に挟まれていた古い通信簿。この通信簿を本人に返すため通信簿の少女捜しを通して、日本の戦中、戦後を見つめるドキュメンタリー。
手がかりが通信簿だ…
TBSドキュメンタリー映画祭にて。この映画祭、すごい良い試み!もう3年目なのに知らんかった。
ただこの作品自体はあまり良い出来には思えず……「通販で買った一冊の本から出てきた古い通信簿の持ち主であ…
©BS-TBS