隠された爪跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『隠された爪跡』に投稿された感想・評価

1923年関東大震災時の朝鮮人虐殺。 
60年後に初めて荒川土手で遺骨の発掘作業がはじまる。 
60年後に初めて虐殺についての映画がつくられる。 

「これだけは確かなこと」を積み重ねていく。
ほんとに観れてよかった…関東大震災での朝鮮人や中国人の虐殺を頭では理解しているつもりだったけど、こうやってひとりひとりの命を奪って、残された人にもこうやって傷をのこしているんだと身に染みて感じた
910
4.0
大変貴重な映像。配信サービスや映画館ではなかなか目にかかれない作品かと思う。
〈多文化共生を考える映画上映会一「隠された爪跡」と《In-Mates》から〉

うわー、フィルマークスきてたんや😭みんなクリップして😭😭上映会あったらみにいって😭😭
関東大震災の朝鮮人虐殺について、やっと自分の中に物心ついたというか、遠くの情報ではなくちゃんと生きていた人々の命…

>>続きを読む
『隠された爪跡』は記録すること、記憶することの重要さを伝えてくれる。ジェノサイドからの生存者の存在(の記録・記憶)の重さを鑑賞後なかなか消化できていない。
涼
3.5

 今から40年前、監督が28歳の時に撮った作品。
 その時点でできることは全てやったという感じで、挿入される様々の映像もインパクトがある。
 資料的価値もあるだろう。震災時の朝鮮人虐殺事件を知らない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事