千と千尋の神隠しの作品情報・感想・評価・動画配信

千と千尋の神隠し2001年製作の映画)

SPIRITED AWAY

上映日:2001年07月20日

製作国・地域:

上映時間:125分

ジャンル:

配給:

4.2

みんなの反応

  • 物語り映像描写音楽すべてにおいてすばらしく心が動かされる。
  • 千尋が成長していく姿が見どころで、いろんな人に助けられながら前に進んでいて、感謝もできる立派な子になる。
  • 登場人物の表情や風景、建物の細かいところまでチェックしたくなる。
  • 食べ物が全部美味しそうで、油屋に行きたくなる。
  • 全体的にジブリ独特の世界観で、何度も見たくなる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『千と千尋の神隠し』に投稿された感想・評価

子どもの頃に観ていた作品と本当に同じなのかってくらい感動した。自分も成長したんだなと感じるとともに、作品としての普遍的で圧倒的な面白さを実感した。
夏木マリが天才すぎるよ〜。
ジブリ万歳🙌🏻
4.2
小さい時この映画を見るために早起きして映画館の開店待ちしたの忘れられない。幼かったから、映画見るにはディズニーくらい早起きしないといけないものだと思ってたなー(思い出話)
4.5

小学生の時に父と映画館で見た。
父はいつも映画中に寝る人で、子供ながらにそれがすごく嫌だった。しかし、この映画では父は最後まで寝落ちすることがなかった。映画館の帰りの車中で、初めて父と映画の感想をあ…

>>続きを読む
sizkrm
5.0
映画館で初めて見たのは中学生の時。
とても衝撃的で圧倒された。
物語として家族みんなで楽しめて、最後まで飽きることなく見られる作品。
面白いよね、若い頃に見たときと大人になってから見たときでは違う見方になっていたが面白い。
ri
5.0

7歳韓国人の男児 
アニメ、映画好きでよく見てるけど、集中力がなくて見ても短編アニメ、映画ならつまらないところスキップだらけの子に、難しいかな?って思いながら見せてみたんだけど、最初はリモコン貸せ!…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

好きなところ

釜爺の部屋 グッドラック
すすわたり 金平糖と靴
りん 優しさ頼もしさ
おしら様 エレベーター
白 おにぎり
おくされ様 油屋の一体感と「よきかな」
湯婆婆 先頭に立つタイプのトップ…

>>続きを読む
4.0
正直、宮崎監督はここがピークだった気がする。キャラクター、ストーリー、舞台設定すべて最高だったと思う。
coco95
4.0
このレビューはネタバレを含みます

人間の欲望や執着が、わかりやすくキャラクターになっている。

両親が豚になる
→ 食欲に負け、目の前のご馳走を制御できずに動物化。人間性を失うほどの「暴走した欲望」。

カオナシ
→ “何者かになり…

>>続きを読む
もチ
-
カオナシが追いかけてくるシーンが怖すぎて泣いたのを隠すために、お腹痛いから寝るって嘘ついた

あなたにおすすめの記事