怪獣ヤロウ!を配信している動画配信サービス

『怪獣ヤロウ!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

怪獣ヤロウ!

怪獣ヤロウ!が配信されているサービス一覧

『怪獣ヤロウ!』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『怪獣ヤロウ!』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 1館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

怪獣ヤロウ!が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

怪獣ヤロウ!の作品紹介

怪獣ヤロウ!のあらすじ

岐⾩県関市。市役所の観光課に務める⼭⽥⼀郎はある⽇、市⻑から〝ご当地映画〟の製作を命じられる。しかしどこにでもある〝凡庸なご当地映画〟に疑念を持った⼭⽥は、かねてからの夢だった〈怪獣映画〉の製作を思いつく!ダメな⾃分を変えるため!パッとしない故郷を変えるため!怪獣で、全部をぶっ壊す!!しかしその想いは、市政を巻き込んだ⼤事件へと発展していく...!果たして⼭⽥は、夢だった〈怪獣映画〉を完成させることができるのか!?怪獣映画への愛、映画全編に散りばめられた笑い、主⼈公の奮闘...映画に必要な全てが込められた怪獣エンタテインメントが爆誕!

怪獣ヤロウ!の監督

八木順一朗

原題
公式サイト
https://www.kaijuyaro.com
製作年
2024年
製作国
日本
上映時間
80分
配給会社
彩プロ

『怪獣ヤロウ!』に投稿された感想・評価

ご当地映画で我を出すという内容の我を出したご当地映画。

(試写にて鑑賞)

人から求められない夢。
怪獣映画を撮って笑われた少年が、大人になってやってきたチャンスに再起して怪獣映画の撮影に挑戦する。ご当地映画を作れという状況に対して、自分の趣味と衝動を表現するズレた行為。だから、主人公がまっすぐ応援されるべき人間ではない。
誰も求めていないけど自分のやりたいことを進めて、人を巻き込めるのか、という話。この「巻き込む」というのは、周囲を参加者にさせるというニュアンスではなく、巻き添えにするというニュアンス。そっちの意味で、自分含めて人を巻き込む強引さを出せるのか、という話。

説明なく、発作のように衝動を追う。
映画を撮ると決まって、学生の頃撮ったような怪獣映画に再挑戦しよう、と思い立つ場面が、クリーンなひらめきじゃなく、病的。屋上での撮影でも、説明なく豹変してノリノリになる。態度が悪くなるでもなく、楽しくないハイテンションぶりで勝手に興奮している。やりたいことをやれて夢中になっている姿が、輝いているでも孤高でもなく、独善的に力強い。また、自然にノリノリになるんじゃなくて、おれはこれで人を無視してノリノリになる、と決めて、他人(と自分)に自分のノリノリ具合をアピールしようとしている感じもする。
「怪獣は自分の怒りを形にしたもので、自分の分身」ということに自覚的だからそうなるんだろう。それを無意識でやっていたら、輝いたり孤高だったりするんだろう。でも、自覚して思想にしてしまっているから独善的。そんな風に、何かをやりたい衝動なんて実は褒められたもんじゃないんだよ、と感じた。
ぶみ
1.5
怪獣で、全てをぶっ壊せー!!!

八木順一朗監督、脚本、ぐんぴぃ主演によるドラマ。
市長から、ご当地映画の作成を命じられた市役所職員等の姿を描く。
主人公となる関市役所観光課の山田をぐんぴぃ、市長を清水ミチコ、市秘書課職員の吉田を菅井友香、観光課長の武藤を手塚とおる、観光課職員の古川を三戸なつめが演じているほか、平山浩行、田中要次、麿赤兒等が登場。
物語は、2005年当時の山田が、中学校の文化祭で『大怪獣セキラ』なる作品を発表するも、変な映画として一刀両断されてしまうシーンでスタートするのだが、この時の子役が、ぐんぴぃになかなか似ていたところ。
次には、そんな山田が公務員となり、市長から、ご当地映画の製作を命じられ、かねてからの夢であった怪獣映画を撮り始める様が中心となるのだが、本作品そのものが関市PRを中心としたご当地映画であるため、そのクオリティは推して知るべし。
ただ、そこの部分を差し引いたとしても、私には全くもって笑いのツボが合わず、つまらないわけではないが、面白くもなかったというのが正直な感想。
怪獣映画や、地元に対する愛着は伝わってきたものの、そこだけで全てを押し切っている作風で、肝心の映画としてのクオリティは、映像はもとより、コメディとしてもドラマとしても中途半端な脚本であり、この手の作品としては頑張ってはいたものの、それでもフルプライスを払ってまで観る価値があったかというとお世辞にもそうとは言えない仕上がりに。
クルマ好きの視点からすると、山田が乗っているのが、ダイハツ・ムーヴキャンバスだったのだが、基本メインのターゲットを女性としているクルマであり、山田がそのチョイスをしているのが、ギャップからくる笑いを狙ったのか、はたまた他に意図があるのか汲み取れなかったのは悔しかった反面、鉄道好きの視点からすると、劇中に登場していたのが、車両改装費用をクラウドファウンディングにより調達した長良川鉄道の観光列車「ながら」の川風号だったのは見逃せないポイント。
前述のように、ご当地映画としては、と言う前提をつけたとして、そこを差し引いて応援すべき作品であるとともに、愛知岐阜三重と、通称東海三県と称される岐阜が舞台であったため、本作品をチョイスしたものの、「春とヒコーキ」なるコンビ名や、ぐんぴぃなる芸人を本作品で初めて知り、つい最近まで主演がチャンカワイだと思っていた私のような人は観てはいけなかったかと思う内容で、そもそもぐんぴぃの特徴や芸風が伝わってこなかったこともあり、ご当地映画なのか、ぐんぴぃのファンムービーだったのかすら区別がつかず、全くピンと来なかった凡作。

怪獣ってのは、怒りだ。
映画館で鑑賞

観光課に務める山田一郎は市長にご当地映画をつくるように任命されるが、、、

怪獣は"怒り"そのもの

主演はバキ童ことぐんぴぃで今作はまさにぐんぴぃが主体で作られたような作品。
ぐんぴぃのキャラクター全開で作中にもぐんぴぃのネタ?笑 も含まれていた。

ストーリーは元々怪獣映画を撮りたいという夢があって、それをなかなか実現できず今回の市長命令でやってやろうとなる話。
予告でも出ていた内容で終盤もその流れかと思ったらまさかの展開で「そう来たか」となりつつ個人的には面白かったのでアリでした(^^)

周りの俳優さんも癖がある方々が多いなか、それでもぐんぴぃが主で何重にも癖を出している印象でそこは良かった。

怪獣映画を撮りたいと思うきっかけの先生とのやり取りは意外と良くて少し感動もさせてくれる。

最終的な話の着地も良かったし、なにより本当に関市のPRになっている内容だったのも良かったなぁと思う映画でした。

『怪獣ヤロウ!』に似ている作品

実りゆく

上映日:

2020年10月09日

製作国:

上映時間:

87分
3.5

あらすじ

長野県のりんご農家の後取りとして生まれた実(みのる)。母親の死後、父親と2人で農園を切り盛りする実は、週末になると東京へと通い、お笑いライブに出演していた。りんごに背き、夢に突き進む実には…

>>続きを読む

踊ってミタ

上映日:

2020年03月07日

製作国:

上映時間:

104分

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

意識高い系の映像作家になる夢に破れ、故郷の町役場の観光課職員となるが、夢を諦め切れずにいる三田。 そんな彼の元に、2週間で町を活性化しろと町長から命が下る。 しかし、観光名所も何もない…

>>続きを読む

オレたち応援屋!!

上映日:

2020年10月23日

製作国:

上映時間:

90分
3.3

あらすじ

エールで世界は変えられるか!? 振り向けば奴らがいる、人々を“応援すること”を生業とする者たち〈応援屋〉が。 <応援屋>として日々の依頼をこなしながらも、ただの便利屋となってしまっている…

>>続きを読む

スーパー戦闘 純烈ジャー

上映日:

2021年09月10日

製作国:

上映時間:

83分
3.4

あらすじ

スーパー銭湯のアイドルとして歌い続け、2020年には紅白歌合戦3年連続出場を果たしたムード歌謡グループ純烈。 歌謡界のスターダムである彼らだが、世を忍ぶ仮の姿を持っていた。 皆の憩いの場と…

>>続きを読む

やっさだるマン

上映日:

2018年04月21日

製作国:

上映時間:

90分
3.3

あらすじ

広島県三原市役所やっさだるマン課。如月肇(佐藤永典)と赤畑里美(須藤茉麻)は、同市の公式マスコットキャラクター”やっさだるマン”の管理運営を担当。今年の「ゆるキャラグランプリ」本選の参加を…

>>続きを読む

惑星大怪獣ネガドン

製作国:

上映時間:

25分

ジャンル:

3.2

あらすじ

近未来、火星より帰還中の宇宙貨物船が日本に墜落。落下した貨物船に積載されていた怪獣ネガドンが覚醒してしまい、首都に向け侵攻する。TVでその模様を見たロボット工学者・楢崎は、亡き娘との約束を…

>>続きを読む

監督

脚本

ピーナッツ

上映日:

2006年01月28日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.1

あらすじ

かつての名門草野球チーム“ピーナッツ”に、“伝説のサード”と呼ばれた秋吉が戻ってくる。しかし、当時の主要メンバーは離れており、ピーナッツはメンバーが9人にも満たない弱小チームと化していた。…

>>続きを読む

ミスムーンライト

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

114分
3.2

あらすじ

マキは地方に住む高校生で映像部に所属している。部の仲間たちと地元の観光PRビデオを撮影したが、平凡な仕上がりに納得していなかった。 ある日、マキは新たな企画案を思いつく。仲間と顧問の先生…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『blur:To The End/ブラー:トゥー・ジ・エンド』

【ムビチケプレゼント】「バキ童」こと、ぐんぴぃ映画初主演の怪獣エンタテインメント!『怪獣ヤロウ!』<プレミアムユーザー限定>