シン・仮面ライダーを観た後、どっかのタイミングで鑑賞。
まあまあ大学時代の自主制作だし、それとして観ないといけないんだけど、この時点でどういう“感じ”の物が好きかはよくわかっている様子。すでに庵野…
既に完璧なエヴァンゲリオンでびびる この時点、必死な青年のオマージュが、リスペクトが、ひたすらに模倣を繰り返すことが、反対に青年をとことんオリジナルにさせる 真似をすることにはその作家性が宿る
私…
自主制作で役者陣の演技力は低かった。
しかし、脚本や演出やカメラワークなどが凄く凝っていて約30分間画面に釘付けでした。
しかし、どういう意図でウルトラマンはあれだったのか気になる。若庵野を拝める…
若き庵野秀明氏が監督し、かつ最重要人物 (?) を演じる自主映画。
役者陣の演技はさておき、自主映画のレベルを遥かに超えた迫真性と細部のクォリティの高さに惹き込まれてしまった。
ウルトラ怪獣に比…
このレビューはネタバレを含みます
学生時代の作品と聞いて今よりも明らかに撮影技術は劣るだろうにきちんと本家のように創意工夫を凝らして作られていて圧倒されました。
本家同様結局はウルトラマンが解決してしまうため隊長と隊員のひとりが実…
以前鑑賞した松本人志の『大日本人』とかなり似ている作品だと思うが、『大日本人』の方が遥かに予算があるにも関わらず、脚本・カットなどあらゆる点で本作の方が勝っている。
これは間違いなく、スタッフや監…