何処を配信している動画配信サービス

『何処』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

何処
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

何処が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

何処が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

何処が配信されているサービス詳細

Prime Video

何処

Prime Videoで、『何処は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

何処の作品紹介

何処のあらすじ

2022年11月から2023年1月にかけてパリのポンピドゥー・センターにて開催されたツァイ・ミンリャン監督の全面的なレトロスペクティブと展覧会「Une Quête」に合わせて制作された「行者(Walker)」シリーズの第9作。『日子』(2020)に出演していたAnong Houngheuangsyが行者役のリー・カンションと共に主演しており、パリの賑やかな街で行者と出会う自分自身を演じている。本作のプロデューサーによれば、ツァイ監督は「行者」10作目の『無居住(Abiding Nowhere)』と本作を姉妹作のように考えており、どちらかというと本作の方が順番的には後に来るのだという。ポンピドゥー・センターの大きな空間の床に置かれた非常に大きな白いキャンバスのような布にAnong Houngheuangsyが木炭のようなもので何本もの線を描き、その脇を行者が非常にゆっくりと歩いていく。その動きの極度なスローさにも関わらず、両者の邂逅はとてもスリリングだ。

原題
何處/Where
製作年
2022年
製作国
台湾
上映時間
91分
ジャンル
ドキュメンタリー

『何処』に投稿された感想・評価

Omizu
4.3
【第25回東京フィルメックス 特別招待作品】
『愛情萬歳』ツァイ・ミンリャン監督の行者シリーズ9作目。パリ・ポンピドゥーセンターにて開催されたレトロスペクティヴに合わせて制作された作品。金馬奨ではドキュメンタリー映画賞にノミネートされた。

素晴らしい。行者に扮したリー・カンションがゆっくりと歩く様子、Anong Houngheuangsy(どう読めば良いのかわからん)の日常が淡々と映されていく。それだけの映画なのだが非常に面白い。

二人の邂逅を描いたシーンが印象的。ひたすら黒い線を描き続けるアノン、その上を歩く行者、ゆっくりと彼らが出会う。

そしてこの物語に緊張感をもたらしているのはパリという街である。特に黒人男性と白人女性が行者に絡みに行くシーン、何か起こるのか!?という緊張感に満ちたシーンだった。

パリの街の中をゆっくりと歩く行者、無視する人、二度見する人、写真を撮る人など様々な反応を見せる。人は一体何処に向かうのか、何処に居場所があるのかと考えずにはいられない。

ミンリャンのアート作品としても映画としても満足度が高い一本。間違いなく好き嫌いは分かれるが、この後に観た『無所住』よりこっちの方が断然好き。映画祭でしか恐らく観られないので観てよかった。
4.2
 『無所住』とは別にプログラムが組まれた今作も準新作と位置付けて良い。新作がスミソニアンならば、今作はパリのポンピドゥー・センターにて開催されたツァイ・ミンリャン監督の全面的なレトロスペクティブに併せて作られた映像である。これまでは常連俳優で彼の分身でもある李康生(リー・カンション)のみの出演だったが、『日子』に出演したAnong Houngheuangsyも出演している。すっかり年老いた高僧と若者の歩みはまるで違う。現代の人々はしばしば赤い袈裟を着た高僧に好奇の目を向ける。その鈍重だが確かな足取りに人々は立ち止まるが、やがて抜き去って行く。フレームの中には常に濃密な李の歩みを置くことに主眼が置かれていた前作までとは異なり、アノン君の日常の様々なルーティンが挿入される。冒頭の全裸のアワン君の背中から臀部にかけてを長回しで撮った映像もなかなかに鮮烈だが、彼が口ずさむ歌にも留意されたい。故郷ラオスに伝わる優しい歌だという。今作は「色」に纏わる映画であり、その編集のスタイルはこれまでとは異なり、明らかなメロドラマ的な高揚感が宿る。しかし物語的な方法には回帰せず、別空間にいる2人がどこで同一空間を共有するのかが楽しみでならない。2人の足取りが交差する瞬間は僅かだけ。巨大な真っ白いキャンバスにアノンが黙々と文字を書く中、その紙の上を李はゆっくりと歩く。筆により描かれる文字の柔らかな動きと呼応するように、紙の上を踏みしめながら歩く年老いた高僧の姿とが、都市空間の中に溶け込んで行く。正に禅のような静謐な映像体験。
たむ
3.5
ツァイ・ミンリャン監督の行者シリーズの第9作目です。
リー・カンションさん演じる行者が歩く姿を淡々と描いていきます。
パリのポンピドーセンターからの依頼とのことで、舞台もその周辺になります。
長回しと独特のリズムに陶酔するドキュメンタリーですね。

『何処』に似ている作品

ミマン

上映日:

2025年02月14日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • ライツキューブ
3.7

あらすじ

物語の舞台は現代のソウル。開発が進み、移り変わる街並みを男女が横断歩道や路地を肩を並べて歩いたり、時には車に乗りながら日常的でありふれた会話を繰り広げる。最近、自分の身に起こったこと。仕事…

>>続きを読む

ストリーマーズ/若き兵士たちの物語

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ベトナム戦争中の内地にある兵舎。そこには仲間の兵士たちが戦死を遂げ、生きている仲間も自死を選ぼうとする極限状態のなか、3人の若者がいつくるかわからない戦場行きを案じていた。そんな彼らの前に…

>>続きを読む