鳥を導くを配信している動画配信サービス

『鳥を導く』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

鳥を導く
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

鳥を導くの作品紹介

鳥を導くのあらすじ

ミュージシャンとして働く晴太は、広告で使用される音楽を制作し、生計を立てている。ある時 「今回は自由に音楽を作ってほしい」と頼まれて制作するが、自分が納得出来る音楽が作れなくなってしまう。スランプに陥った晴太はひどく憔悴し、誰にも何も告げずに失踪する。小さい頃に家族で過ごした山奥のペンションへ向かった晴太は、1人で音楽制作を始める。

鳥を導くの監督

尾崎健

鳥を導くの出演者

稲川悟史

原題
製作年
2024年
製作国
日本
上映時間
78分

『鳥を導く』に投稿された感想・評価

指
-
記録🦜
手段が目的に至るまでの道筋と、そのズレについて。
鳥の声を収録するために鳥籠を設置する清太が、結果全く違った形で鳥との出合いを果たす。
その際に訪れる偶然との出会い。
この出会いが清太に気付きを与える。

この手段と目的という二つの要素は各シークエンスに描かれており、例えば彼は姉と手話を通じて滞りなくコミュニケーションを行うが、姉の彼氏は手話を使えず、だが何故かコミュニケーションが取れている。
手話という手段を拝してもなおコミュニケーションという目的は達成されてしまっている。
中盤、3人で過去の写真を再現しに高原へ向かうシークエンスでも同様に手段と目的についての会話がなされる。


姉のいびきを録音する晴太のシーンでハッとさせられる。
彼はいびきを「うるさい」とぼやきながら録音するのだが、聾唖である姉は自身のいびきを一生認識することができない。
この映画における成果物はいつでも目的意識から外れた場所から訪れる。


ご飯作って待ってくれてる、みたいな恋人の描き方がひっかかった。
生活音や自然音、作り出した音が融合して心地よかった。

『鳥を導く』に似ている作品

わたしの見ている世界が全て

上映日:

2023年03月31日

製作国:

上映時間:

82分

配給:

  • Tokyo New Cinema
3.8

あらすじ

熊野遥風は、家族と価値観が合わず、大学進学を機に実家を飛び出し、ベンチャー企業で活躍していた。しかし、目標達成のためには手段を選ばない性格が災いし、パワハラを理由に退職に追い込まれる。復讐…

>>続きを読む

明けない夜とリバーサイド

上映日:

2022年08月06日

製作国:

上映時間:

46分
3.3

あらすじ

夏見富士子(近藤笑菜)は一念発起して愛知から上京、子供の頃からの夢だったウエディングプランナーへの道を歩むため、東京で働く弟の一鷹(大窪人衛)のマンションに居候する。念願の仕事に就いた彼女…

>>続きを読む

Into a Landscape

製作国:

上映時間:

2分
3.3

あらすじ

色彩と形態のせめぎ合い 水彩画タッチの魅力が凝縮された 2 分間の短編アニメーション。紙の上に創造された自然の美しさと圧倒的な力強さを畏敬の念を持って描き、抽象と具象を行き来していく。その…

>>続きを読む

絶滅動物(VACATION)

上映日:

2021年11月05日

製作国:

上映時間:

65分
3.4

あらすじ

おちこぼれ大学院生のマイ(柿森まなみ)は、ある日幽霊の声を聞くことができる装置・ゴーストボックスを手に入れる。ゴーストボックスのおかげで亡きペットに励まされたマイは、ほとんど資料の残されて…

>>続きを読む

ROUTINE

製作国:

上映時間:

21分
3.4

あらすじ

"無口なテツは四六時中ジャグリングに明け暮れ、恋人に家を追い出されてしまう。 一方、片足の悪いミドリは、公園清掃 20 年。ひねくれた性格で、新たに清掃員としてきたテツにも、いつも…

>>続きを読む