歌謡メロドラマ。元公爵高田稔の長女相馬千恵子は、傾いた家を支えるために内緒で芸者をしている。その相馬と恋に落ちるカタブツ実業家が龍崎一郎で、彼の父柳家金語楼は、相馬が幼い頃公爵家に出入りしていた車夫…
>>続きを読む〖1950年代映画:歌謡映画:小説実写映画化:新東宝:新東宝歌謡映画シリーズ〗
1952年製作で、大林清の小説を実写映画化で、元伯爵の令嬢から花柳界へ身を沈めた薄幸の女性の姿を描いた歌謡映画らしい⁉…
所謂、歌謡映画全盛期の中の一作。
映画会社を含め、殆ど故がつく作品ですが、まぁまぁ楽しめます。
歌謡映画の定義は様々ですが、私的には、ヒット曲を映画化したものだと思っています。そうすると、昭和11…