近畿地方のある場所についてを配信している動画配信サービス

『近畿地方のある場所について』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

近畿地方のある場所について

近畿地方のある場所についてが配信されているサービス一覧

『近畿地方のある場所について』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『近畿地方のある場所について』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 342館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

近畿地方のある場所についてが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

近畿地方のある場所についての作品紹介

近畿地方のある場所についてのあらすじ

「行方不明の友人を探しています。」・・・から始まる衝撃展開の連続!これは、あなたを“ある場所”へと誘う、近畿の禁忌の物語。行方不明になったオカルト雑誌の編集者。彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、幼女失踪、中学生の集団ヒステリー事件、都市伝説、心霊スポットでの動画配信騒動など、過去の未解決事件や怪現象の数々。彼はなぜ消息を絶ったのか?いまどこにいるのか?同僚の編集部員は、女性記者とともに行方を捜すうちに、恐るべき事実に気がつく。それらの謎は、“近畿地方のある場所”へとつながっていたのだった・・・。すべてが白日のもとに晒された時、衝撃の結末が待ち受ける。

近畿地方のある場所についての監督

白石晃士

近畿地方のある場所についての出演者

菅野美穂瀬野千紘

赤楚衛二小沢悠生

原題
公式サイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/kinkimovie/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
103分
ジャンル
ホラー
配給会社
ワーナー・ブラザース映画

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

ぶみ
3.5
私の友人が行方不明になりました。
近畿地方のある場所について、情報をお持ちの方はご連絡ください。

背筋が上梓した同名小説を、白石晃士監督、菅野美穂、赤楚衛二主演により映像化したホラー。
行方不明となったオカルト雑誌の編集者を探し出そうとする主人公等の姿を描く。
原作は未読。
主人公となるオカルトライターの千紘を菅野、雑誌編集者の小沢を赤楚が演じており、他にもキャストは数多く登場するものの、名前を知っていたのはこの二人のみ。
物語は、友人が行方不明になったとしてSNSで情報を呼びかける千紘の姿でスタート、この短いオープニングが後々ピリリと効いてくることに。
その後、失踪した編集者が直前まで調べていた数々の事件や騒動の映像を見ていくのだが、その所謂モキュメンタリー映像のクオリティが高く、特に昔のものにおけるノイズやキャプションのフォント、登場の仕方等々も含め、リアリティたっぷりかつそれが現実とリンクしてくるため、ジャンプスケア的なものもあるにはあるが、どちらかと言えばジワジワくる恐さを秘めたものとなっている。
そして、その数々の舞台となった廃墟や団地、一軒家等のロケーションが素晴らしく、よくぞこんな物件を見つけたなと感服したところ。
そこに加えて、多くの謎が近畿地方で起きていることに気づく展開となり、この辺りはミステリ感も醸し出していて着地点が全く見えてこなかった次第。
何より、主人公二人を演じた菅野と赤楚の演技が素晴らしく、台詞は決して多くないものの、しっかり仕草や表情で恐怖が伝わってきたのは流石の一言。
クルマ好きの視点からすると、中盤から千紘が乗るのが、「わ」ナンバーなのでレンタカーという設定ながら、今ではめっきり目にすることがなくなった日産・ティアナであり、同じくナンバーが「831」と英語で「I love you」を示すスラングとも、野菜とも読み取れる中、勝手に「闇に入る」と考えて一人ニヤニヤしてしまった次第。
前述のようにワクワクが止まらない中盤までに対し、物語としては思っていた方向とは違うところへ向かってしまい、若干失速したかなとは思うものの、怒涛の伏線回収と、ますますドライブに拍車がかかった映像に押し切られた感があったとともに、入場特典でもらったお札カードとそこから入る短編小説が何気に良かったのに加え、エンドロールの撮影協力のクレジットで、近畿地方の場所が見当たらなかったのには笑うしかなかった一作。

見たら死ぬ動画、私たちも見ちゃったね。
3.3
ストーリー
過去の未解決の出来事を
調べてた編集長の男が
突然行方不明に❗
その穴埋めに主人公2人が
残された資料をもとに
1から調査していく
調べるうちに 共通点が❗
そして ある資料映像に...
超身近なあの人が‼️・・・・・がザックリストーリーです。

ラストは…
まさかの…あの人が
あの人を…って感じで
ラストシーンの
主人公の あの人の
YouTuber映像の顔が!!
目が!
小さな手が❗
心してみて下さい❗
お客が 少ない上映時間帯に
1人で見に行くと
更に怖さが倍増かもよ

ホラー&ミステリー映画でした

個人的には
ストーリーに
いくつか出てくる
主人公達が調査してる資料映像が
昭和産まれの方々には
懐かしさを感じますし
リアルにも感じます

そうそう
菅野美穂さんのクライマックスの
あるシーンで
笑いと恐怖と見方で変わる
紙一重的なところがありました
そこのシーンだけ見ると
オーバー演技に見えて笑えるけど
ちゃんと全部見てきてからの…
あのオーバー演技は怖く恐く震えます。
(流石です菅野美穂)

ちょい笑が
ラストのある人に絡み付く物が
カエルの卵に見えて(笑)

あと
失踪した編集長の自宅で
主人公達に言った
『次はこいつか!』的な言葉
クライマックスでつながり
結構『マジか…』って…
はぁ・・・・・マジスッか的な
・・・・・
ポスターのあの人の笑顔を
映画見終わってから見直すと
『怖っ』と…きっと感じます。
3.7
ホラーは苦手なハズなのにー(´ºωº`)
原作未読。
友達に付き合って貰えたので、調子に乗って公開初日に鑑賞してしまう。

オカルト雑誌のベテラン編集者が失踪した。
来月の特集ページの担当者なのに!
締め切りは来週末まで・・・。
編集長から、逃げた編集者を見つけ出すか代わりの記事を書けと白羽の矢が立った同僚編集者、小沢(赤楚衛二)とオカルトライター瀬野(菅野美穂)の二人は、一先ず失踪前に手掛けていた資料から手掛かりを探すことにする。
一見バラバラに見える資料の数々を調べるうちに、共通点が浮かび上がってくる・・。


最近ホラー映画も色々みてきたし、もう大丈夫デショーと思っていたけど、前半1時間は
「調子に乗りました、ごめんなさい(。>﹏<。)」
と、後悔するくらい怖かった。

秘儀・焦点外し( ≖_≖​ )や瞼クローズ(ーωー)を駆使して乗り越えたけど、あれはヤバイ(語彙力も吹き飛ぶ)
ホラーが好きな人は平気な顔で見れるのだろうか。
尊敬しますっ(>_<)

ジャンプスケアに頼らないところも良かった。
こういう作品は大体ビクゥ!!ってさせるのに。
怖いと驚くは違うことを明確に描いていた。


それだけ前半が凄まじかっただけに、後半がもっと上手ければ~と残念な気持ちにはなる。

謎が謎を呼ぶ!!
・・・・謎のまま残る(;'∀')
いや、、、語弊があるかな。
答えはあるけど、そこじゃないんだ!痒いところに手が届きそうで、違う場所ばかり皮が剥けるほど掻いてくれた感じ。

足りない部分は想像ができる気もするし、今作はホラーであってミステリーではないのでロジカルな答えは必要ないのかしら。

確かに前半の勢いのまま終わったらトラウマを産み出しそうなので、丁度いいところで着地してくれた白石監督の優しさなのかもしれない。

後半は笑い声を抑えちゃう。
感情のジェットコースター映画でした。

ネタバレやら、あーだこーだはnoteへ
https://note.com/chinaco_cinema/n/n755166b3a1ec?sub_rt=share_sb

『近畿地方のある場所について』に似ている作品

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ

上映日:

2025年01月24日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

「そのビデオテープには映ってはいけないものが映っている…」 敬太は昔、一緒に出かけた弟が失踪するという過去を持ち、今は行方不明となった⼈間を探すボランティア活動を続けていた。 そしてある⽇…

>>続きを読む

劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ100

上映日:

2023年07月28日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.7

あらすじ

2022年4月―― とあるMAスタジオにて。 それは丁度『ほんとにあった!呪いのビデオ 96』ナレーション収録の最中のことであった。 シリーズ1~7まで構成・演出を担当し、現在までシリーズ…

>>続きを読む

トンソン荘事件の記録

上映日:

2023年10月27日

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • アルバトロス・フィルム
3.0

あらすじ

1992 年、釜山の旅館「トンソン荘」で殺人事件が起きた。 旅館のアルバイトの男が恋人を連れ込み、隠しカメラで部屋の様子を撮影。 しかし、男はその部屋で恋人を殺害してしまう。 逮捕された男…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『アイム・スティル・ヒア』
【発表】映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』8月公開の映画期待度ランキング1位獲得