どろっとしたおぞましさと恐ろしさが、なんとも良い雰囲気を作り出して、あっという間に観終わってしまった。
人の執念。対処出来ないものをそれでもどうにかしようと足掻いた積み重ねでもある習俗。それらが重…
ほんとにあった!呪いのビデオシリーズの100。ということで、なかなかの長寿シリーズですが観るのは今作がはじめましてになります。
勝手な思い込みでよくある恐怖映像のアノ感じやと思ってたんですが、ゴリ…
最近、作業用BGMとしてこのシリーズを観てる。大声が少なく、程よくこじつけだな〜とゆったりしながら見れるので良いです。
廃墟探索するシーン、ナレーションの人と撮影の撮れ高気にする人で、「夜行く?そ…
面白い
家探索シーンは正直ちょっと長く感じたけど、一緒に調査してる気分になる
呪いのビデオ、あんなに静止画とかにして焦らしてたのに最後全部見せるなんて..白塗りの男、VHSの画質も相まってめちゃくち…
心霊マスターテープを視聴していても思ったが、中村義洋は自分を悪く見せるノルマを自身に科せているとしかどうにも思えない。
毎回思うけど、リアリティを醸し出すためにつまらないスケジュール調整の話を持ち出…
そうそう、こんな感じだよね〜と楽しんで見ていたが、オチがめちゃくちゃ良かった!
ほん呪100の企画にしようという発端となったAirDropは誰が行ったのか。ほっこり風の後日談に見せかけて、「このビ…
劇場版で「見るか見ないか個人の判断に任せる」とか言っちゃう悪意、観るしかないだろうが!最後はお祓い済ませたからOK、と言って勝手に全編流す、飴ちゃんくれるおばちゃんばりのお節介ぶり、
導入部分から…
©2023 NSW/コピーライツファクトリー