アンジーのBARで逢いましょうの作品情報・感想・評価

『アンジーのBARで逢いましょう』に投稿された感想・評価

朝から親の退院を介助してひと段落、仕事の会食まで少し時間ができたので、クリップしていた上映中の映画リストから道中で良いものないかと探したら、シネスイッチでちょうど本作アンジーがハマったのでサクッと観…

>>続きを読む

大体は想像通りの展開だったんだけど、終わりがあっけないというかありがちでちょっと残念。
でも草笛光子さんが本当に素敵で、生きる事にはつらつとされてるからか美しいなぁと何度も思ってしまった。シワだ何だ…

>>続きを読む
3.0

もっと粋でお洒落な草笛さんが見られるかと思いましたが、ファッション的にも内容的にもうーん。同じお話で、シュッとした老婦人でも可能でしたよね?これ。まぁ「趣味が合いませんでしたね」で終わる話かな。
最…

>>続きを読む

ある日その街にふらりとやって来て、道すがらたまたま通りがかった廃店舗を気に入り、現ナマで買い取ってBARを開こうとする一人の不思議な佇まいの老女・アンジー。
周りの人々を癒し、再生し、自立を促してコ…

>>続きを読む
0
2.0
老後の資金をみて、90歳をみて、2作品とも面白かったしイベントにはいつもゴージャスなドレスで登場する草笛さん、素敵〜!!!!と思って見てみたものの…

ものの……さほど良いことを言うわけでもなく…
K
3.2

『90歳〜』がヒットしてたので、若い人向けばかりでなく、ターゲット層上めの映画も知っておくべきと思ったので見た。
オブラートに包むと劇中車両がわナンバーでも気にしない人向けだったので、私にはつまらな…

>>続きを読む
3.7


 小気味よい良作。ジョン・コルトレーンを始めとするハードバップな音楽や暗黒舞踏に象徴されるような即興と偶然の応酬が、袋小路に入り込んだような事情を抱える街の人々を救う。
 正直、そのカオスな描かれ…

>>続きを読む
4.1

あと30分くらいあればもっと深掘りできたんじゃないか!といつもより低めに。
でもわたしは思いっきり笑えた。
今の社会、人が忘れてることがあった気がする。
「自分らしく生きる」と人は皆言いがちだけど、…

>>続きを読む

『アンジーのBARで逢いましょう』

公開初日4/4(金)出演応援鑑賞予定が…出遅れた🎦

アンジーのBAR🍷に行きましたが、出演シーンは一瞬でした😅💦
エンドロールの名前は確認🆗😄👌

ちょっとカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事