ファウンテン・オブ・ユース 神秘の泉を探せの作品情報・感想・評価

『ファウンテン・オブ・ユース 神秘の泉を探せ』に投稿された感想・評価

ガイリッチーらしさがないのが残念だけど、インディーやハムナプトラ、ナショナルトレジャー見たことない人ならもっと楽しめるかもね。
俳優陣は楽しそうだし、続編あるならまたみたいかな。
2.8
永遠の命が手に入る"神秘の泉"を探す主人公たちのストーリー

どこかで見たようなシーンだらけで序盤から飽きちゃいました。

主人公好かん。
3.3

父の遺志を継ぎ、数千年の歴史の中に隠された永遠の命をもたらすとされる“神秘の泉”の秘密を、兄ルーク(ジョン・クラシンスキー)と優れた頭脳を持つ妹シャーロット(ナタリー・ポートマン)が追い求める話。

>>続きを読む
3.5

ジョン•クラシンスキー、ナタリー•ポートマン、ガイ•リッチー監督のアクション•アドベンチャー。

冒頭、タイの市場を駆け抜け、追手から逃れる主人公ルーク(ジョン•クラシンスキー)が列車に乗り逃走する…

>>続きを読む
yuki
3.5

ガイ・リッチー最新作にナタリーポートマンとかめっちゃ観たいのにAppleTV+でどうしようかと思ってたやつ。本当に加入して大正解。ジョン・クラシンスキーにエイザ・ゴンザレスにドーナルまでいてキャステ…

>>続きを読む
3.0

ガイリッチー作品なのに丸で話題になっていないのも、評価が低いのも納得。

演出はガイリッチーらしくスタイリッシュでキレがあるが、量産されているストーリーをつぎはぎしたような感じで新しさはなく、アドベ…

>>続きを読む
2.0

洋画の追いかけっこやカーチェイスでは露天商をひっくりかえすのがつきもので露天商というものはだいたいユーラシアの下の方で非シルクロードでグローバルサウスで、早い話が白人どもはアジアの繁華街の露天商をひ…

>>続きを読む
parpan
2.7

アドベンチャーの空気は良い感じだけど何だか退屈だった
ストーリー自体は面白いし考古学にSFっぽさが混ざってるのは好きな部類なんだけど演出が悪いのかなんなのか…
でもガイリッチーなんだよな
期待し過ぎ…

>>続きを読む
葉月
3.7
真新しさは無いけれど、こういうトレジャーものは好き。登場人物達の背景や心情、人間関係をもっと描いてくれればなお良かったけれど…。アクションは派手でスピード感があって、見応えあった。

なんか安っぽい。
ガイリッチーはアドベンチャー映画を撮る才能があると思うが、この映画はあまり良く無かった。
シェルビーコブラでトラフィルガー広場を爆走するところとピラミッドの中のデザインは良かった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事