シンシン/SING SINGの作品情報・感想・評価

『シンシン/SING SING』に投稿された感想・評価

ばば
3.8
このレビューはネタバレを含みます
エンドロールまででひとつの作品。
主要キャストがほぼ実際の受刑者ということもあり、映画と実際の映像がリンクして。
As himself…
このレビューはネタバレを含みます

これが実話を元にしているという事や主要キャストの8割が実際に収監していた人達という事は大前提頭に入れたとしても演技や演出、展開に圧倒されました。
いつも前向きに励んでいる人にも抱えきれないものはある…

>>続きを読む
Shu
3.5

「シンシン/SING SING」観てきた。
お話は…無実の罪で収監された男ディヴァインGは、刑務所内更生プログラムである演劇グループに所属し収監者仲間たちと日々演劇に取り組むことで生きる希望を見出し…

>>続きを読む
IKAIKA
3.0

前評判は非常に良かったが個人的にはダメだった。

言わんとしている事は理解できるがたくさんの話の断片を並べているだけで深掘りができていない。要は広げ過ぎ。また流れのトーンもずっと同じで途中眠くなる事…

>>続きを読む
SAM
4.0
とてもよかったです
エンドロールでhimselfの文字を見た時にRTAプログラムの重要性を感じました
ミカ
5.0

今年だんとつおもしろかった。
誇張されてたり壮大すぎる訳でもなく、どの人間の中にもある芸術の感性を集中させたってかんじの1本だった。
どんな人にだって、感動する瞬間はあるし、自分が何者かだって決まっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画の作り方が面白くてやられたわ、himselfて笑
欲を言えばもっと罪とか釈放のとこを掘り下げてほしかったかも
ただまあ罪を犯してるしなあと思う自分の感情に向き合うの難しいなぁ…
Zoo
3.9

刑務所内の演劇プログラムを当人たちが描いた実話ベースの物語

無実の罪で投獄された演劇プログラムの主催者が新たなメンバーを迎えて劇を作っていく様子と聖人のような主人公の苦しみと解放を描いている

主…

>>続きを読む
896
4.0

俺も大学時代にかじる程度に芝居をやってたけど
あの時自分たちが芝居の何に魅せられ、夢中になっていたかを解像度高く再認識させてくれる映画だった

芝居をしてる時、人は何より思い自分という鎧を脱ぎ捨てら…

>>続きを読む
Nove
3.8

刑務所の中で、囚人が舞台演劇を演じる。
塀に囲まれた閉ざされた牢獄が芝居という想像力を抱くことで、世界中を駆け巡ることができる。
目を閉じて台詞のみに集中すれば、無限の自由が訪れる。
言葉だけの動き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事