ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 4K デジタルリマスター版を配信している動画配信サービス

『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 4K デジタルリマスター版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 4K デジタルリマスター版

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 4K デジタルリマスター版が配信されているサービス一覧

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 4K デジタルリマスター版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 4K デジタルリマスター版の作品紹介

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 4K デジタルリマスター版のあらすじ

⾏⽅不明の兄を探す少年、⼤学生2人、銀⾏強盗ら4人が乗りあわせたヨットが、エビラの襲撃を受けて遭難。南海の孤島レッチ島に漂着する。彼らはそこで、インファント島の住人を拉致し、核弾頭を秘密裏に造る秘密結社・赤イ竹の存在を知る。彼らはレッチ島に眠っていたゴジラを覚醒させて、インファント島の島⺠たちの救出と、島からの脱出を画策するが。。。

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 4K デジタルリマスター版の監督

福田純

原題
GODZILLA VS THE SEA MONSTER
製作年
1966年
製作国
日本
上映時間
87分
ジャンル
アクションパニック

『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 4K デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

『ギリ大人作品。本多猪四郎監督、伊福部昭音楽で観てみたかった』

年齢的に、最初の公開時に観てはいないはずなので、1972年の東宝チャンピオンまつりで鑑賞したはず。あとはテレビ放送を数回観ただけかな。

たぶん「秘密結社」という単語を覚えたのがこの作品。黄色い汁を放出しまくっている船が印象的でした。

「ゴジラシアター」で、4Kリマスターの上映を日比谷で再鑑賞。昔の映画を、当時より綺麗に、当時を上回る音響で、立ち見なしで鑑賞できるのは素晴らしいです。ありがとう。拍手もありました。

ヨットで島にたどり着くというのは「マタンゴ」が元ネタかな。水野久美出てるしね。(マタンゴ出演の久保明っぽい人が出てるのもご愛敬)
優勝賞品がヨットという大会が、寝ないで踊り続ける耐久ゴーゴーダンス大会とは、時代ですね。

ゴジラ映画、前作「怪獣大戦争」で宇宙に飛び出して、だいぶ娯楽寄りになったものの、原子力に関する会話があったりして、ギリギリ大人もOKの作品ですね。水野久美の露出もあるし。(キングコングオマージュで、ゴジラの加山雄三「ぼかぁ幸せだなぁ」があったりしますが)

インファント島を結び付けてモスラを登場させてるものの、小美人がザ・ピーナッツじゃなかったことに、幼心に「大人の事情」というものも感じました。

覚えていたほど、怪獣の登場シーンが少なかった。主人公たちが逃げ回るシーンばっかりで。エビラも陸上には上がれないので戦闘シーンがいまいち迫力無し。で、肝心の海中シーンは難しかったのか、いまいち戦闘内容がよくわからず。
ただいまだに覚えていたのが、雷でゴジラを目覚めさすシーン(バックトゥザフューチャーじゃん)だったり、エビラがハサミでゴジラの投球を跳ね返すシーンだったりして、製作陣が観客を楽しませようと必死に考えていたことは伝わるんだなぁとあらためて思いました。

「三大怪獣・・・」のキングギドラ誕生シーンのような爆上がりシーンがないとちょっと印象薄いかなぁ。
(海から巨大なハサミが、というのがそのシーンなのかも。本多猪四郎監督、伊福部昭音楽だったら、もっと違ってたかもね)
4.3
冒頭の耐久ラリーダンス大会の面々のキマり具合がヤバすぎる。
小美人によるモスラの歌が知らない歌謡曲。
ゴジラとエビラの岩石ドッジボール。
はる
3.2
どう見ても伊勢海老だけど歴代ゲスト怪獣の中でも特に愛着が湧いてしまうエビラが個人的には結構好きで観に行った。久しぶりに見たから話も忘れてて新鮮に楽しめた。
難波で観たせいか客層があまりに酷くて、公衆トイレの匂い、小さい声で喋るおじさん、咳エチケット皆無で一定間隔で咳き込むおじさん。不快感半端ないし朝イチだったから多少の眠気もあって90分中50分は寝てた気がする。間違いなく今年ワースト1位の映画館体験だった。笑
流石に寝すぎたから見たとカウントして良いのかわからないけどエビラのハサミを食いちぎるゴジラが見れたから満足。

・スクリーン3 スクリーンの位置が高めだからF列はちょっと目線が低い。Fの通路沿いの席で異臭(公衆トイレの臭い)がした。席に染みついた臭いの可能性があるからしばらくは難波行かない。

『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 4K デジタルリマスター版』に似ている作品

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘

製作国:

上映時間:

87分
3.1

あらすじ

行方不明の兄を探す良太と共にヨットで船出した大学生二人と金庫破りの吉村は、遭難して南海の孤島・レッチ島に漂着。だがそこには、沿岸を怪獣エビラが守る秘密結社“赤イ竹”の基地があった。脱出を試…

>>続きを読む

キングコングの逆襲

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.3

あらすじ

悪の科学者ドクター・フーが放射性物質“エレメントX”の採掘のため、ロボット怪獣メカニコングを開発。しかし、メカニコングが作動不良に陥り、ドクター・フーは本物のキング・コングを使って作業を続…

>>続きを読む

ゴジラ対メカゴジラ

上映日:

1974年03月21日

製作国:

上映時間:

84分
3.3

あらすじ

ある日、富士山からゴジラが出現し、アンギラスを撃退した後に街を破壊し始める。その前に現れたのは、もう1体のゴジラ。ゴジラ同士の戦いが始まり、そのうちの1体の身体が燃え上がるが、そこから姿を…

>>続きを読む

三大怪獣 地球最大の決戦

上映日:

1964年12月20日

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

金星人を名乗る男装の女性が予言するゴジラ、ラドンの復活。一方、黒部峡谷に落下した隕石は不気味な胎動を示していた。やがて現れるゴジラとラドン。二大怪獣の猛威にさらされた日本にさらなる衝撃が。…

>>続きを読む

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃

上映日:

2001年12月15日

製作国:

上映時間:

105分
3.5

あらすじ

アメリカの原子力潜水艦がグアム島沖で消息を絶ち、捜索に向かった防衛海軍がゴジラらしき生物を発見する。過去にゴジラのせいで家族を失った立花准将の予言通り、ゴジラが日本に上陸するが、ヤマトの守…

>>続きを読む